アクセスランキング
無料レンタル
スポンサードリンク
追尾タグ
サイドバー固定エリア
フリーエリア

2025年06月09日 12:00


images (5)

1: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 06:40:34.42 ID:Yn6iBXMp0
大手に就職出来なかったら人生詰み

2: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 06:41:34.73 ID:CVogLvoZ0
公務員だけど中小並みなのなんでなん

9: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 06:45:47.14 ID:Ta0i1qh00
>>2
だけどじゃなくてだからやん

3: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 06:41:59.09 ID:BGT2UOom0
41万ももらえるわけないだろ
寸志よ

4: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 06:42:32.99 ID:zjtpOqIs0
50万や
生活保護受けるしかないのか

5: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 06:44:10.10 ID:z4QFfiNg0
ボーナスってなんや?

6: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 06:44:51.60 ID:ej2ahO8n0
12万の寸志ですまんな

8: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 06:45:41.05 ID:DjKdJFRU0
80とか50とか都市伝説にしか思えん

12: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 06:46:33.98 ID:2++eF2sF0
ワイ36万…3年間1円も変わんないんやけど😭

13: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 06:46:57.77 ID:hebguJwU0
中小の平均より低くて鬱

14: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 06:48:00.80 ID:utcTNTvYd
ワイ昨年から+20万くらいや
昇格+ベア様々や

15: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 06:48:12.09 ID:kIKS5bb00
ワイ中小、ここ5年くらい40固定やで

18: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 06:50:01.12 ID:US18Q6nt0
ブログで500万とかいたな
凄すぎるどんな業種かなと思たわ

26: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 06:52:30.29 ID:BoPTNAtl0
>>18
成功報酬込みのコンサル(M&A)やろ

20: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 06:51:10.05 ID:RncLQX+00
普通は大企業に入るよね?

23: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 06:52:00.69 ID:2QZSAq2T0
70万やったな
ちな中小

24: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 06:52:09.89 ID:aEzcl+Ct0
250万くらい
50近いおっさんやけど

みんなも長く働けばそれくらいもらえるようになるやろ?

28: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 06:53:46.39 ID:ZTOcnwEe0
35歳中小、25万や、終わりや

29: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 06:53:49.50 ID:EajSuPLo0
自営業ワイは0やで!!!

42: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 07:02:13.23 ID:3wkpqeaHd
ボーナス低くても定時上がり週休2日ならよくね?
金払いはいいけど拘束時間長いとか嫌だ

44: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 07:03:35.02 ID:Ta0i1qh00
>>42
ボーナス高くて定時上がり完全週休2日に行くやん普通

49: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 07:07:28.30 ID:Ti4r6/Uz0
ワイそこそこ大手の新卒やのに、30万しか入らんが

94: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 07:53:54.54 ID:4KlBTmrdd
>>49
新卒だからやろ

56: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 07:12:48.64 ID:jQ/yqvpC0
中堅と中小一緒にするのはあかんやろ

59: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 07:14:12.78 ID:uGgR/a5fH
>>56
これ
全然ちゃうからな

65: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 07:16:49.19 ID:gYJT+lBa0
ぼく中小、大体そんなイメージ

86: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 07:44:36.13 ID:O/wxK0/3d
公務員のボーナスっていらんよな
なんも利益出してないやん

87: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 07:45:08.37 ID:EYBh7ISP0
>>86
そらボーナスやないからな

99: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 08:00:08.99 ID:+zeFDX1H0
多分何人か手取りと勘違いしてる奴おるやろ






1001: まとめ太郎! 2024/04/17(J) 03:34:11.45 ID:MATOMETAROU

この記事へのコメント

  1. 1   2025年06月09日 22:00 id:BFBEhB5d0
    公務員のボーナス無くしたら、その分そのまま月給に回るだけだろw
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

ページトップへ戻る