アクセスランキング
無料レンタル
スポンサードリンク
追尾タグ
サイドバー固定エリア
フリーエリア

2025年05月22日 15:01

1: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 11:18:31.50 ID:4Zrxlo160
ツイ廃REX
@REX_TwiHai

日本は努力すれば報われる国なんだよ。
ジムで筋トレして、月1回美容院でセンスの良い髪型にして、UNIQLO着て、女性の話を適当に聞いとけは簡単にモテる。それなりに勉強してMARCH以上に入って、大手に就職して、15年労働に耐えれば誰でも年収1,000万は達成できる。
これができない人が弱者男性。
21:13・2025/05/21・3.4万回表示

no title

2: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 11:19:36.69 ID:rNsE0mYb0
たしかに

4: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 11:19:57.09 ID:+GzqkLRJ0
まあそうだな

8: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 11:22:36.92 ID:IfhCug1B0
無理

9: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 11:22:49.00 ID:+x0gb4ENd
本当に誰でも年収1000万貰える国ならこの国はここまで格差が広がってない
マーチが就職するような大手は営業がメインやろうけど、競争が激しくてそんなに甘くないやろ

11: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 11:23:04.92 ID:e7Bdt8vL0
頑張ってマーチに行っても大半は大手に行けないんですが

13: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 11:24:30.80 ID:QBfM5FWTa
努力のハードルが上がったことを皮肉ってるのか

16: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 11:25:33.19 ID:r6eszUEi0
37歳で1000万は無理やな
MARCH中間層として正社員でも800万くらいになるはず37歳くらいなら

19: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 11:26:41.86 ID:+x0gb4ENd
大学受験で早慶マーチに入るというのは努力すれば基本誰でも可能やけど
安定した大手に入って15年生き残るってのはハードル高いと思うけどね
運要素があまりにも大きすぎる

26: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 11:29:08.99 ID:Tf3JQT7bd
>>19
早慶MARCHなんか努力だけで行くのは無理や
才能と環境が必要

27: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 11:29:55.64 ID:+x0gb4ENd
>>26
私文だからそこは努力で可能
環境がいいやつは大した努力せずに入れるというだけで

33: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 11:31:40.73 ID:bYQUMoYg0
>>27
世の中思ってる以上に(勉強面において)環境が良くないやつって多いよ

28: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 11:30:40.84 ID:VZbpXMTa0
こういうの少子化促進目的やろ
それか行き遅れBBA増やして楽しんでるのか

29: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 11:31:05.43 ID:SJgEP77G0
弱者でいいよ

37: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 11:33:18.46 ID:SnUrY8bH0
早稲田で名門企業に入るの2割もない

41: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 11:34:22.14 ID:Rsrcl/0R0
>>37
殆どが大企業か公務員、またはベンチャー
名門かどうかはともかく

122: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 12:01:43.16 ID:SnUrY8bH0
>>41
3割いないね
企業も早慶てどんなもんか分かってる

47: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 11:35:06.93 ID:60hY0SIQ0
MARCHの大手企業就職実績って、あれ、女のパン職だからな
MARCHレベルで男で総合職で大手なんて無理

77: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 11:45:18.81 ID:yW7S3ETo0
学歴あると余裕がなくなったときマウントに思考が行くのがアカン

91: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 11:50:02.88 ID:tjfDXWI40
年収1000万は再現性あるし難易度も低いけど彼女作りはそうはいかんよ

93: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 11:51:46.30 ID:JpoFtzsod
>>91
それは得意分野が違うだけなんじゃ...

129: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 12:03:55.61 ID:X7qB6cbM0
こういうのっていつもXだな
インスタでこういうのあまり見ない

137: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 12:07:25.77 ID:/LqJhTAN0
ワイマーチ卒でんちゃの運転士800万

140: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 12:07:51.00 ID:qv6zXFgJM
そりゃMARCH程度じゃ無理だろ
MARCHなんて誰も入れるし

155: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 12:12:26.37 ID:yflAhNL/0
年収1000万以上の人口と最終学歴MARCH以上の人口ってどっちが多いんや?
MARCH卒で38歳1000万のワイからしたら年収1000万の方がイージーやろと思ってしまう

165: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 12:16:02.91 ID:+x0gb4ENd
>>155
間違いなく後者
国立理系全部、中堅以上の国立文系だけで1割以上いる
年収1000万はそんなにおらん

172: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 12:23:22.32 ID:9aaFTtnY0
マーチ以上が誰でも37で1000万とか、日本人の平均年収1300万とかになるんちゃうか

178: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 12:29:04.68 ID:03xU1V/K0
平日昼間になんのレスバしとるんや






1001: まとめ太郎! 2024/04/17(J) 03:34:11.45 ID:MATOMETAROU

この記事へのコメント

  1. 1 法律家は日本人を騙している 2025年05月22日 15:54 id:vyJ7EVdx0
    大学受験では英語数学の配点がやたら高いが、英語数学より政治の教養あるやつのほうが圧倒的に偉い。
    マスコミは「遊び友達が多いコミュ力高いやつがリーダーに向いているリーダー的存在だ!」
    もしくは「ヤンキーみたいに強そうな人がカリスマ性があるカリスマリーダーだ!」
    と思わせようとしているが、あれは国民を団結させないためにばら撒いてるウソだぞ。
    政治の勉強の才能あるやつが本来指導者になるべくして生まれた指導者的存在。
    選挙前なんだから政治に興味ないやつは政治の教養あるやつに指導してもらえ。
  2. 2 a 2025年05月22日 16:29 id:sdRp4Uya0
    15年耐えればっていうのが難易度高すぎるのよな
    勉強 努力 人間関係 社会で精神を摩耗しながら耐え続けるって本当に厳しい
  3. 3   2025年05月22日 16:38 id:MZxvNWI60
    低所得層は成長と変化を嫌うから無理よw
  4. 4   2025年05月22日 18:20 id:xFrhsjT70
    MARCH卒で大手企業に就職出来たのは30年以上昔の話だし
    (今だとMARCH卒で大手企業に就職したかったら四年間全優を取り続けるくらいじゃないと無理)
    今だと大手企業に就職出来ても1,000万/年に届かない人の方が多い
  5. 5   2025年05月22日 18:32 id:SFdTaom.0
    と年収1000万でもなんでもない人間がXで騒いでおります
    で終わりの話ですね
  6. 6 2025年05月22日 18:50 id:44POywxw0
    マーチ文系で大手就職できたとして15年勤めてせいぜい課長止まりだろ
    38歳の課長に1000万払う企業は思ってるより少ないぞ
    職種によりけりだけど賃金上がってるからこれから先は割と出てくるかもね
  7. 7   2025年05月22日 20:25 id:JX.wo6eL0
    誰でもできる!弱男はできない!
    「誰でも」とは?笑
    この矛盾した文章書いた人はMARCHどころか高卒だと思う
  8. 8 2025年05月23日 04:06 id:nUdjc0Fo0
    >>7
    弱男は人に非ずって言いたいんじゃない
    しらんけど
  9. 9 名無し 2025年05月23日 08:10 id:VgKjBPGH0
    マーチでも勤続15年で普通に1000万いくような企業には中々入れんぞ
  10. 10 2025年05月25日 07:26 id:2yhVyWmd0
    おいら早稲田でてるアラサー
    年収1000万とか40代では無理ゲー

    というか働き続けることさえ出来るかどうか
    リストラされた上司みてるとそこそこ優秀なんだよね
  11. 11   2025年05月27日 01:23 id:PxX1B2fl0
    ワロタ、行くわけねーだろバーカ
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

ページトップへ戻る