アクセスランキング
無料レンタル
スポンサードリンク
追尾タグ
サイドバー固定エリア
フリーエリア

2025年05月09日 12:05


GnBG6jQbAAAAThk

1: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 05:25:37.89 ID:xzKALzNv0
政府が米価の高騰を抑えようと放出した備蓄米について、江藤拓農林水産相は8日、
「30万トン出したが、流通しない。相変わらずスタック(停滞)している。たいへんな問題だ」と述べ、流通の手法を見直す考えを示した。
今月中に実施する備蓄米放出の4回目の入札で、「いろいろ工夫もしていきたい」とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dd28a0c8dd50e188323791c6ba2c7efe0381bd6d

2: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 05:26:05.76 ID:ofRPhiVc0
お前が言うのか・・

3: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 05:27:52.83 ID:VLZdCq6c0
こういう大ポカをやらかしても辞任しなくなったよな
普通は辞任するだろこんな無能の役立たず

4: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 05:29:02.15 ID:LmeGLYR50
川にでも流したんじゃない

5: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 05:29:07.96 ID:uY00M6sG0
すげえ白々しい
消えた米なんか無かったという事や

6: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 05:30:09.00 ID:jczFAAzj0
出し渋ってるの誰

10: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 05:34:54.33 ID:E/7yYeJO0
両津勘吉「備蓄米放出だと!?全部買い占めろ!!!」

11: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 05:35:04.74 ID:dQOvCfht0
選挙で覚えてろよ

12: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 05:40:44.63 ID:IUMujunb0
無能すぎる

17: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 05:57:27.61 ID:hI0mTx/A0
今備蓄米はどこにいるのさ…。

20: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 06:01:10.79 ID:t4IJi9Y80
来年は買い戻さないといけないのにコメ不足確定やんけ

26: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 06:08:22.97 ID:xchpr5sB0
令和の米騒動マジで起きそうで草

28: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 06:09:24.36 ID:pQPcpo1U0
だって放出した量は1年以内に買い戻すって言うんだもん
ストックした分を政府が買い戻すタイミングで市場に流せば総量は変わらず価格は下がらない

32: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 06:25:27.27 ID:LWTjsiWb0
JAは農林水産省の天下り先

37: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 06:46:32.48 ID:WEFXa4350
米足りないんだろ?
なら時限的に米の関税下げるとかすればいいのになぜしないの?

44: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 06:52:38.18 ID:/x3kwWmH0
まるで他人事で草
お前がなんとかしろアホ

54: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 07:04:16.15 ID:kfKNMd+CM
海外に流してそれ買い取れば無限に稼げるやん🤭

55: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 07:05:08.07 ID:G5o/x79U0
JA ← これ

60: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 07:13:13.17 ID:XM3NbzaFM
正直国民って単純やから
備蓄米をちゃんと流通させて3000円くらいで安定したら
次の参議院選挙自民が勝てたんやないの?🤔

65: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 07:17:53.93 ID:qUSL1SsH0
備蓄米っていう制度が良くなかったな
余剰米としておくべきやった
備蓄にしたから放出=買戻しの形式を避けられなくて
そんなことできるのJAしかおらんから専売になってしまった

70: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 07:19:38.68 ID:/I1qlebu0
これなんで入札なん?
安く流通させる為なんやったら値段決めたらええやん

75: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 07:22:09.49 ID:YMVNcKMM0
>>70
高値維持したいからだけど

74: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 07:21:38.35 ID:/I1qlebu0
コメの先物取引解禁したからやで去年値段上がったのは

77: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 07:24:10.09 ID:VaNBKpH9M
自分で答え言ってんじゃん
no title

no title

no title

78: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 07:27:08.58 ID:JvROe4K+0
備蓄米放出したのにJAが夏までに足りなくなるって備蓄してんだから意味ねえんだよな
高くても買うしかないから足元見られて価格上げまくってる

81: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 07:36:29.33 ID:EOadTnkj0
大臣ともなるとボケツッコミの素質が必要なんやなw






1001: まとめ太郎! 2024/04/17(J) 03:34:11.45 ID:MATOMETAROU

この記事へのコメント

  1. 1 ノータリン◯◯◯◯ 2025年05月09日 17:17 id:6ZKBv6sB0
    保管場所が変わっただけかよwww
  2. 2 平和なうちに 2025年05月10日 14:21 id:cJPEcVNS0
    備蓄米の本来の目的を知っているわけじゃ無いけど何かあった時のための制度でやってんでしょ?
    平時にこの問題が出てよかったと考えて南海トラフやら他国からの軍事侵攻やらがあった時に役立つような体制を取れるようにしっかりしていただきたい
  3. 3 暇つぶし 2025年05月10日 17:27 id:GX.KOAvT0
    何処かで備蓄米はJAが買った記事を読んだけど
    ドコがスタックしているのだろうねw
  4. 4   2025年05月16日 16:21 id:h0rqBG9D0
    あほ
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

ページトップへ戻る