アクセスランキング
無料レンタル
スポンサードリンク
追尾タグ
サイドバー固定エリア
フリーエリア

2025年04月04日 06:49


images (59)

1: それでも動く名無し 2025/04/04(金) 05:33:54.50 ID:lkJcrdid00404
何で赤いランドセル嫌なん?

2: それでも動く名無し 2025/04/04(金) 05:34:37.55 ID:WBvFJNmb00404
ロリコンに狙われるから

5: それでも動く名無し 2025/04/04(金) 05:40:48.55 ID:ZJgO/J4H00404
親御さんが『女は赤』というイメージ像自体に古臭さを感じてるんやろな
女の子もお洒落っぽいやつ選ぶなら赤単色とか嫌やろし

11: それでも動く名無し 2025/04/04(金) 06:01:37.79 ID:WBvFJNmb00404
>>5
子供に選ばせてるんやぞアホ

13: それでも動く名無し 2025/04/04(金) 06:02:40.83 ID:ZJgO/J4H00404
>>11
せやから子供も赤単色は嫌なんやろ

6: それでも動く名無し 2025/04/04(金) 05:47:18.42 ID:YuyJns+kd0404
イタリアだと赤は男の色

7: それでも動く名無し 2025/04/04(金) 05:50:24.67 ID:zooC3gdN00404
>>6
あいつら似合いそうだな

12: それでも動く名無し 2025/04/04(金) 06:02:40.17 ID:73T0a+iS00404
小学生、紫色のランドセル多いね
紫といってもクリーム紫みたいな可愛い色のやつ

15: それでも動く名無し 2025/04/04(金) 06:03:04.80 ID:zooC3gdN00404
>>12
ラベンダー畑みたいなやつか

17: それでも動く名無し 2025/04/04(金) 06:05:55.17 ID:/Uelo071r0404
そもそもランドセルとかいうのもうええやろ

20: それでも動く名無し 2025/04/04(金) 06:07:27.58 ID:E83w0bUOd0404
女は少年漫画の面白さに気付いたが男にとって少女漫画はつまらないまま

25: それでも動く名無し 2025/04/04(金) 06:14:47.53 ID:0zgVB66j00404
>>20
今の少年漫画ってかなり少女漫画寄りになってるけどな

31: それでも動く名無し 2025/04/04(金) 06:24:48.74 ID:gTUFojW400404
男の子も黒以外見かけるけどな

32: それでも動く名無し 2025/04/04(金) 06:24:48.92 ID:gVSLJC8xM0404
出席簿は男が先で女は後やったわ
途中で男女混合になったけど分かりやすいように女は赤い字やった

36: それでも動く名無し 2025/04/04(金) 06:30:43.11 ID:RKoo4C6400404
色で性別分けるのそんなに悪いのかな

37: それでも動く名無し 2025/04/04(金) 06:31:23.47 ID:LDSKgj1TM0404
習字セットもカラフルなんかな

39: それでも動く名無し 2025/04/04(金) 06:34:51.82 ID:9jr+Hblcd0404
>>37
カラフルというか普通にバラエティ豊かになっとるで
にゃんこ大戦争の欲しいわ
no title

41: それでも動く名無し 2025/04/04(金) 06:40:05.79 ID:e9Zo0Ih2M0404
>>39
ワイちゃんはノーブルプリンセスにしようかな

38: それでも動く名無し 2025/04/04(金) 06:32:10.75 ID:F9/WdTCr00404
ランドセル以外だと男女が何色のカバン持ってるか考えたらそらまぁ

ていうかカバンで赤ってそんな多くないよな
何で赤になったんや

40: それでも動く名無し 2025/04/04(金) 06:37:24.09 ID:9jr+Hblcd0404
広島やと男の子がカープの赤いランドセル使っとるで
no title

no title






1001: まとめ太郎! 2024/04/17(J) 03:34:11.45 ID:MATOMETAROU

この記事へのコメント

  1. 1   2025年04月04日 07:22 id:e7OvBX1N0
    赤は強い色だからオシャレに目覚め始めた少女から見ると邪魔に感じるのだろうな
    水色や薄紫、オレンジのような淡色の方が色んな服装に合わせやすい
    男はぶっちゃけ小学生くらいだとそこまで色にこだわりがなくてどうでもいいから親の言うままに買うし自分で決めろと言われても選べずデフォルトの黒を選ぶって感じ
  2. 2   2025年04月04日 08:02 id:N1u0KwT80
    男児の赤は単色じゃなくて黒や青とのツートンカラーにするかな
  3. 3   2025年04月04日 11:50 id:Fajcbxia0
    パステル調のランドセル背負ってる子めっちゃ増えたな
  4. 4   2025年04月04日 15:01 id:4p6xI.p30
    小学校の六年間って長いからなぁ。途中で色に飽きなきゃいいがね
    俺らの世代は最初から決まってたから考えもせんかったが
  5. 5   2025年04月06日 22:12 id:Dvo88Rn30
    男女ともに真赤なカバンなんて持ちたくないだろ
  6. 6   2025年04月10日 11:51 id:tFRb6i0s0
    そりゃ男は黒塗りが大好きですしおすし
  7. 7 名無しさん 2025年04月10日 15:33 id:rz81iVKM0
    通勤時に見かける小学生は男はほぼ黒で女は水色ピンク茶色が多数派で1割ぐらい赤って感じだな
  8. 8   2025年04月10日 16:36 id:g0tTRmnQ0
    男黒、女赤の時代が無く最初から性別関係なく好きな色を選んでた世界線なら赤選ぶ男児もそこそこいそう
    ホビアニや戦隊モノの主人公といえば赤だしむしろ男らしい色だと思う
  9. 9   2025年04月13日 20:36 id:dT9PfwoS0
    1年生見てるとピンク、ラベンダー、水色が多い印象。
    そもそも女の子に好きな色聞いて赤って言う子ほぼいないと思う。
    当時は多分皮をパステルカラーに染める技術がなかったんじゃね?
    で、女の子っぽい色が赤くらいしかできなかったのではと思っている。
    今は技術が進んで白やパステルカラー、パールカラーもできるようになったからゴールドやパールピンクなんかも売られてる。
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

ページトップへ戻る