1: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 08:58:46.26 ID:23sTTavL0
2: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 08:59:53.06 ID:MHaurGXGM
小池知事の公約全部覚えてる都民0人説
4: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:01:32.11 ID:EsOYrECk0
好きで東京に住んでるんやろ?なんで文句言うんや?
5: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:02:59.45 ID:IeVMtH1nd
その分地方より給料貰ってるんやからええやん
6: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:04:29.30 ID:Z/8x2qTW0
田舎こいよ
7: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:05:50.31 ID:emZcZUZV0
福岡でレクサス通勤してるけど快適だぞ
13: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:07:54.90 ID:EMNg9zEi0
満員電車は地方のガラガラ電車や廃止路線に対するマウントで使われるからなくならないそ
15: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:09:08.04 ID:WfVAcXU30
東京やなくて埼玉とかから来るやつやろ
18: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:14:31.69 ID:Xq0OA53w0
電車はドアをなくしてみてはどうか
19: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:16:11.67 ID:jTnlmWGC0
みんな職場や学校から徒歩圏内のところに住めばいいのでは?
20: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:17:02.41 ID:8DZ3P+GF0
地方で異動になって車通勤してるけどクッソ楽やわ
もう都内の生活には戻れん
もう都内の生活には戻れん
21: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:18:56.50 ID:iNb4o4qf0
都内駐車場無料法を制定すれば解決する
23: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:24:07.88 ID:hVfaKIbr0
テレワークなんでやめた?
30: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:39:28.68 ID:ffTr2cte0
>>23
👴「皆と顔合わせて仕事したいからリモート廃止します」
👴「皆と顔合わせて仕事したいからリモート廃止します」
33: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:40:48.19 ID:XfYLrrXS0
>>23
オマエらが仕事サボるから
オマエらが仕事サボるから
24: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:25:40.82 ID:qzxD+fla0
都民はまだ楽やろ
神奈川埼玉千葉の方が地獄や
神奈川埼玉千葉の方が地獄や
25: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:26:30.78 ID:n5iKTSio0
都民は大して苦しんでない定期
32: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:39:51.89 ID:f2stDXZe0
電車賃に時間帯で課税でもすればええんやない
1001: まとめ太郎! 2024/04/17(J) 03:34:11.45 ID:MATOMETAROU
この記事へのコメント
1時間早いか遅いかだけでも全然違うでビルのエレベーターも待たんでええし
都会にいるんと違うの
本望やろ
都内に職場がある隣県民です。
そして満員電車がここまで過密になったのは、無能のクセに東京行けば仕事があると勘違いしたお前らカッペのせいです。
すぐに地元へ帰る事をオススメします。
と、自分を都民と思い込んでる勘違い千葉県民が申しております
わざわざ都心に必要無いやろ
公立はそれもありやね
私立は商売だから都心のキャンパスに魅力を感じる客(学生)を集めたいんちゃうか
関西名古屋福岡にないような仕事なら高年収だから電車なんか使わんやろ
神奈川県も入れてくれ…
東京だろうと
何処にでもある様な仕事の方が多いんですよ