アクセスランキング
無料レンタル
スポンサードリンク
追尾タグ
サイドバー固定エリア
フリーエリア

2024年10月31日 13:01

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/31(木) 01:34:52.05 ID:ckQgs24G0HLWN
2024年コメ生産、需要上回る 在庫も回復、品薄への懸念緩和へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a1b9e671b04338039187b91ee0227a7d8302627
農林水産省は30日、コメの需給見通しを公表した。2024年の主食用米の生産量が683万トンとなり、来年6月まで1年間の需要量の674万トンを上回る。民間在庫量も回復の見込み。猛暑に見舞われた23年産の流通量の低下を踏まえ、農家が作付けを増やすなど需給バランスの調整が進んだとみられる。今夏、全国のスーパーなどで相次いだコメの品薄への懸念は緩和されそうだ。

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警] 2024/10/31(木) 01:37:48.52 ID:cv1G5Jeh0HLWN
あたりまえや
これを当然のように予測できずに
政府の米出せとか言ってた政党が大勝した地域があるのが日本の終わりやね

291: それでも動く名無し ころころ 2024/10/31(木) 06:53:04.22 ID:cMiHcKC+0HLWN
>>2
すぐ余るようになるの分かってるから
足りてないあのときに出して、
余ってる今補充すれば良かったのでは?

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/31(木) 01:38:21.06 ID:lDoe8x4t0HLWN
もう遅い

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/31(木) 01:39:14.17 ID:SEXh6q6b0HLWN
値段元に戻せや

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/31(木) 01:39:23.07 ID:ta9RyZne0HLWN
備蓄米放出しろって言ってた奴、息してるかー?

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/10/31(木) 01:46:09.89 ID:6QsNLz0L0HLWN
>>5
いや品薄の時は出せば良かったじゃん
普段は生産者を優遇してるんだから、こういうときは消費者を優遇すればいいじゃん

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/31(木) 01:40:01.52 ID:CqBTVNXUdHLWN
なんで米の値段下がらんのや

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗警] 2024/10/31(木) 01:43:37.34 ID:6xSLlHBB0HLWN
たけーもんわざわざ買わんよ

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/10/31(木) 01:47:55.86 ID:m5WeOmjP0HLWN
丸儲けしてるのはJAだけなんだよな

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/31(木) 01:48:44.07 ID:PxuffZGL0HLWN
値段を普通に戻すだけでええよな?

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/10/31(木) 01:52:09.77 ID:U7FUWXxk0HLWN
値段上がったままなのほんま草

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/10/31(木) 01:55:01.31 ID:N2Yvc4xlMHLWN
2倍近くに値上がりしたままなんですが………

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/31(木) 01:57:05.52 ID:8x0FWTIG0HLWN
ほんまは農家も大変やから値段上げてええでとか綺麗事言いたいけどな

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/31(木) 01:58:07.50 ID:JjkwTjPnMHLWN
日本人「値段は?」

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/31(木) 01:58:24.70 ID:+PaFuWDi0HLWN
そら買い込んだ層はしばらく買う必要無いし

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/10/31(木) 02:01:11.04 ID:cZkvf/oM0HLWN
全て買い占めした転売バカのせい
低脳は一生古米食ってろ

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/31(木) 02:04:36.70 ID:q5aTGHs20HLWN
あんな高い米買うかよバーカ

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/31(木) 02:05:47.68 ID:tvG3+u/G0HLWN
いやもう南海トラフ関係ないやろ
まだ値段下げてないんやし策略やろ

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/31(木) 02:07:28.32 ID:OH5MyKS/0HLWN
ガチで値段下がらんの?

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗] 2024/10/31(木) 02:08:09.08 ID:cv1G5Jeh0HLWN
>>37
市場原理に任せるしかないで政府はなにもできんししちゃあかん

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/31(木) 02:11:52.09 ID:8LCUwUH80HLWN
値段戻さなかったら農家ものすごい儲かってるってこと?
それとも店が儲かってるだけ?

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/31(木) 02:16:28.80 ID:BjiueBtn0HLWN
なんか今の相場で買うの馬鹿らしくなって自炊するときはオートミールとかジャスミンライス食ってるわ

45: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/31(木) 02:18:30.89 ID:gdW+uNFf0HLWN
>>43
さすがにそれは逆張り過ぎやろ

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗] 2024/10/31(木) 02:18:22.47 ID:sslNJDml0HLWN
じゃあ値下げすればいいのでは?
日本人は貧乏になったんだから

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/31(木) 02:22:14.35 ID:sAn8wVaH0HLWN
2倍近いよな
明らかにおかしい
一時的な買い占めの影響ならもう下がってるはず

53: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/31(木) 02:23:50.74 ID:iLJPEqqF0HLWN
海外に販路作っとけよ

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.37] 2024/10/31(木) 02:24:38.48 ID:8MDy1wJc0HLWN
今まで安かったとか言うても異常な上げ方だわ
こんな一気に値上げしたら反感買うの当たり前や

https://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/attach/pdf/r6_kome_ryutu-32.pdf

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗] 2024/10/31(木) 02:26:18.04 ID:cv1G5Jeh0HLWN
>>55
それについてはそういう状況を作ったやつが悪いわな
なぜか自分で演出した危機で救世主扱いされて支持されたようやけど

267: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/31(木) 06:24:52.81 ID:mP45aNtO0HLWN
>>55

64: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/31(木) 02:29:39.30 ID:HomPzXpM0HLWN
ライフめちゃめちゃ米値下げしてたな

70: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/10/31(木) 02:32:27.80 ID:52Ozn5XS0HLWN
米は余ってるけど高すぎて売れないだけ
+1000円にはなってたら売れん

79: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/31(木) 02:36:51.80 ID:ZLAgqdmN0HLWN
ここ数年でもじわじわ値上げしてたけど今夏で一気に上げたしなあ

85: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/31(木) 02:39:49.78 ID:YyDB+uXf0HLWN
一番物価高騰と無縁だったくせに今は一番上げてて草
パンより値上げ率が酷い

109: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/31(木) 02:53:11.70 ID:OH5MyKS/0HLWN
新米があるのに備蓄米ってw

114: それでも動く名無し 警備員[Lv.36] 2024/10/31(木) 02:54:14.39 ID:X52ZVK4I0HLWN
安くするなら生産効率を上げるしかないよね

117: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/10/31(木) 02:55:43.49 ID:faR1VQHs0HLWN
>>114
面積当たりの労働時間はここ10年変わってないから効率化も限界ぽいで

119: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/31(木) 02:57:28.11 ID:Gd9kGOeH0HLWN
>>117
年金生活のジジババに作らせて人件費をゼロしよう😊

133: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/31(木) 03:07:33.11 ID:w2DE5V4/0HLWN
ヘリで種蒔いたら生えてくる稲とかまだ作れへんのやろか

136: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/31(木) 03:10:19.23 ID:xIIq9dUL0HLWN
これはしばらく不買い運動でお灸を据えないとな

151: それでも動く名無し 警備員[Lv.36] 2024/10/31(木) 03:30:20.22 ID:X52ZVK4I0HLWN
近所のおにぎり屋値上げしまくってたけど
客離れただろうな

218: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/31(木) 05:14:39.60 ID:wl7FKBPb0HLWN
米がライフラインなら値上がりしても買われてるはずでは?

230: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/31(木) 05:24:41.71 ID:x3Pzfi/p0HLWN
アホか

338: それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] 2024/10/31(木) 08:00:46.72 ID:Gp9KlTrcdHLWN
貧民は米食うなよ

1001: まとめ太郎! 2024/04/17(J) 03:34:11.45 ID:MATOMETAROU

この記事へのコメント

  1. 1 名無し 2024年10月31日 13:35 id:D5b.PWSX0
    フットワークが鈍く縦割りマニュアル対応のお役所仕事だから時勢が読めない

    毎年年末にバター不足となるのが分かってて、なーんも対策してない天下り中抜き野郎共は相変わらずすべき仕事を一切せず「仕事をしてます感だけ」出すことだけしかしないのな?
  2. 2   2024年10月31日 14:20 id:lAsE3N910
    農水省は脳死症って言われてるからな。自分の頭で考えて行動できるようにならんと。
  3. 3 灰色は危険 2024年10月31日 14:41 id:..UVXRIp0
    米が値上がりしすぎた責任って誰がとるの〜?
  4. 4 2024年10月31日 14:57 id:W2YG3HcH0
    コメ食わないから買わない若者
    買いたいけど高いから買わない一般人

    そら余るよ、おーん
  5. 5   2024年10月31日 15:11 id:sddzTM8A0
    >>1
    嘘乙
    米不足報道からの農協の新米の概算金値上げの仕事は爆速やったぞ
  6. 6   2024年10月31日 20:12 id:044del8Z0
    年末にバター不足は元々仕組んで値段釣り上げてた。
    同じことを米でやった。農家は手取り増えてない。
    実際今まで通りだと米農家の叔父が嘆いてた。

    悪いこだーれだ?!
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

ページトップへ戻る