アクセスランキング
無料レンタル
スポンサードリンク
追尾タグ
サイドバー固定エリア
フリーエリア

2024年09月17日 13:01


190

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/09/17(火) 00:21:57.37 ID:8xQG9hng0
小泉進次郎氏「大学に行くのがすべてじゃない」 奨学金返済負担めぐる質問に…ネット「論点ずれてる」の声

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2024/09/16/kiji/20240916s00042000353000c.html

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/09/17(火) 00:22:05.98 ID:8xQG9hng0
な、なるほど

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/09/17(火) 00:23:09.99 ID:RGNJhbHd0

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/09/17(火) 00:23:30.47 ID:tIcCLJ3ed
小泉進次郎の人生相談所開幕

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗] 2024/09/17(火) 00:24:19.57 ID:lJ0vM6u10
お金ないのに無理して大学行くなやをマイルドに言ってるんやろ多分

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/09/17(火) 00:24:36.01 ID:mqjxEI0r0
そもそも奨学金を返せないような奴に奨学金出してまで大学行く必要あったんかって事はあるけどな
ポスドクとかの例外はあるが

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/09/17(火) 00:29:32.58 ID:gnLAz3cp0
>>6
一般人が言うなら分かるが、生まれてからずっと苦労してないボンボン議員の言う事じゃないわな

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/09/17(火) 00:34:31.43 ID:mqjxEI0r0
>>10
ホンマこれ
しかも本人は偏差値30代の大学出たあとコロンビア大学いってるから説得力ない

94: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/09/17(火) 00:59:05.13 ID:n0so98le0
>>10
ちょっと一般人の目線になれてるのは偉いと思うわ

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/09/17(火) 00:25:16.28 ID:Pt4Q4zLj0
国立は格安で私立は諦めろ公立はその地域の首長に言え
これでええやろ

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/09/17(火) 00:28:00.24 ID:tIcCLJ3ed
>>7
国立の授業料上がってるんや

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/09/17(火) 00:27:43.17 ID:o/yfZPvV0
そして「奨学金だけではなく私は教育のあり方を変えたいと言ったのは、大学に行くのがすべてじゃないです」と発言。「これからの時代、求められているところはいっぱいある。きょうも和倉温泉、加賀温泉、旅館やホテルの関係者と意見交換した。今、日本食の料理人さんの数が足りなくて困っています、旅館とか。そういった手に職をつければ大学を出てからの所得と遜色なく稼げるようなキャリアが今は作れる」とし、「教育の多様化、高専の強化、こういうことも抜本改革でやっていきたい」と語った。


正論やん
40まで返済できないようなカス企業に就職するために借金してF欄入るくらいなら高卒で働けばいい

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警] 2024/09/17(火) 00:32:48.09 ID:Ln8s+M6q0
>>8
大学行きたいやつは大学行けるようにする
日本食作りたいやつは日本食作りたいやつにするのが政治やないんかな

日本食作りたいやつに大学いけとか
大学行きたいやつに日本食作れいうのは違うやろな

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/09/17(火) 00:34:46.97 ID:o/yfZPvV0
>>16
大学行きたくて借金してまで行ったのは自分の選択やろ
それでやっすい給料の会社に入ったのも自分
自分の好きなように生きてきて借金の棒引きだけしろって何様なん?

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/09/17(火) 00:37:24.99 ID:5xaIqJO70
>>21
親の経済力格差によって学業を行うのに支障が出るのが良くないってはないやろ

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/09/17(火) 00:29:47.74 ID:GVMxGNox0
本当に欲しいのは4年間半ニートとして過ごせる権利

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/09/17(火) 00:33:36.49 ID:GNN1cmns0
そら人口減ってるいうたら選民思想みたいなこと言い出すわ

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/09/17(火) 00:34:57.48 ID:36ET/3390
給料が水準以下のところは大卒取るの禁止でええ

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗] 2024/09/17(火) 00:36:59.44 ID:lJ0vM6u10
あと上京してどうでもいい大学入るやつとかな
そりゃ金いくらあっても足りないわ

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/09/17(火) 00:40:31.26 ID:87sz2FTg0
有権者「結婚したいけどお金がない」 進次郎「結婚だけが人生のすべてではありません」

なんにでも使えるな
最強やん

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警] 2024/09/17(火) 00:41:06.67 ID:sU/L+uIX0
>>36
遂に見つけたな
最強の武器を

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/09/17(火) 00:42:25.83 ID:LflEZp0E0
>>36
就職したいけど仕事がない…

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/09/17(火) 00:43:05.10 ID:87sz2FTg0
>>43
進次郎「就職だけが人生のすべてではありません」

402: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/09/17(火) 06:56:30.83 ID:R4UdYL0+a
>>36

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新警] 2024/09/17(火) 00:44:09.61 ID:TNvrm/ZM0
若者「年金、医療費負担がキツイ」
小泉進次郎「年金、医療費が人生の全てではありません」

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/09/17(火) 00:52:19.09 ID:nTIcJr+R0
次の総理大臣の候補が出てくる度に
こいつらやったら今の総理大臣のほうがマシちゃうかと思わされるのはなんなんやろな

91: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/09/17(火) 00:57:19.33 ID:+rl3Q1ix0
昔人生色々みたいな事言ってた奴おったよな

114: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/09/17(火) 01:01:50.08 ID:MXq1tovz0
世間 (こいつたぶんアホやな・・・)
党員 (アカン、こいつアホかもしれん・・・) 
議員 「よっしゃ!小泉人気で衆院選楽勝や!!」

世論調査とか見るとこんなイメージ

118: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/09/17(火) 01:02:49.40 ID:ryuiLX+K0
これ総理にしたら鳩山超えるぞまじで

223: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/09/17(火) 01:40:48.94 ID:+J2MODb10
こいつがそれを言うのか…

242: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/09/17(火) 01:51:12.09 ID:O3QJZG5U0
知ってたけど本当バカだわ

250: 警備員[Lv.10] 2024/09/17(火) 01:55:43.60 ID:T+iUg7Ft0
遠回しに貧乏人は夢を諦めろと言う事やね

290: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/09/17(火) 02:15:46.78 ID:2Qnj09pr0
大企業の採用見ろよ全てだろ






1001: まとめ太郎! 2024/04/17(J) 03:34:11.45 ID:MATOMETAROU

この記事へのコメント

  1. 1 2024年09月17日 14:32 id:vTx5YccM0
    奨学金は親の年収だけじゃなくて学力のハードルも設けるべきや
    阿呆が無理に大学行っても良いことない
  2. 2   2024年09月20日 00:23 id:eCMAeA9I0
    >>若者「年金、医療費負担がキツイ」
    この場合は
    小泉進次郎「長生きだけが人生の全てではありません」
    じゃないか?
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

ページトップへ戻る