アクセスランキング
無料レンタル
スポンサードリンク
追尾タグ
サイドバー固定エリア
フリーエリア

2022年12月05日 00:08


images (12)

1: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:33:43.01 ID:3LBUXeO70
いらんやろ

2: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:33:56.33 ID:3LBUXeO70
別に待ち伏せしてもええやん

3: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:34:05.55 ID:3LBUXeO70
むしろ作戦広がるやろ

5: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:34:17.16 ID:1yANRj6tp
なんでやねん
つまらなくなるやろ

6: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:34:29.52 ID:IQ7ebq+m0
どっちでもエエやん

7: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:34:29.59 ID:PXMhBgOz0
言うほどロングパスだけの単調な試合みたいか?

9: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:34:42.90 ID:3LBUXeO70
>>7
ええやん

8: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:34:35.37 ID:GFjM/V9od
なかったらクソゲーになるから

11: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:35:04.45 ID:3LBUXeO70
待ち伏せ係1人くらいいてもいいじゃん

12: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:35:16.44 ID:DdBW17E7M
ついでにあと3人くらい手使える奴おった方がおもろいやろ

13: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:35:26.00 ID:ugQ9a9M10
まあじゃあ1人までセーフにするか

14: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:35:32.65 ID:JgwW6JJX0
これと、ボールが出たら時計止めろは定期的に見るな

16: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:35:37.65 ID:pom4Dbk+0
変える必要の方がないから

17: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:35:54.32 ID:3LBUXeO70
バスケはそんなルールないやろ?
でも成立してるやん

20: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:37:47.71 ID:naBrVpXa0
>>17
でもサッカーには相手側の半分の陣地に入ったらバックパスできないルールないよ

21: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:38:06.53 ID:fcYiw89j0
>>17
むしろゴール下に長時間入ってると反則になるルールが追加されたぞ

19: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:37:32.89 ID:IrQ5RmYs0
ちょっとくらいええやろとは思う

22: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:38:20.64 ID:P1OrEHx30
無くしたらメッシが相手キーパーの前で座って待ってるぞ

24: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:38:51.11 ID:3LBUXeO70
>>22
ええやん
そうなればメッシ用のガードもおるわけやしな

25: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:38:57.18 ID:PaMKc5Lf0
ゴールキーパー強いチームが有利になりそう

26: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:39:25.73 ID:kNbEorvE0
点入りやすくなって面白いかもしれん

29: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:40:09.82 ID:3LBUXeO70
スコアも10-15みたいな試合が増える
ええやろ

31: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:40:38.84 ID:UmUnLA6o0
もう少しゴール大きくせんか?

33: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:41:12.29 ID:oUjLOw850
サッカーってなんで時計止めないんだろ

36: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:42:19.95 ID:Cf2qB9Pj0
ぶっちゃけ審判も要らないよな
ピーピーウルサイし

37: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:42:21.89 ID:bLuG5NPz0
もう少し点入りやすくしてくれ
PKはいらない

41: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:45:04.18 ID:DZhM/8S0p
ボール10個にしよう

43: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:45:40.86 ID:CGKdUoWW0
決定機阻止がレッドカードは重過ぎやな
せめて次の試合は普通に出れるルールにせえや

48: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:48:32.07 ID:nMkWgQchp
オフサイドって昔ラグビーみたいに前にパスできないルールだった時代の名残でしかないしな
今の競技性だと必要ない

55: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:51:42.58 ID:vS72mJq10
今みたいに点入らん方が絶対つまらんわ

56: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:51:49.17 ID:Agzs1xLQ0
戻りオフサイドはええやろとは思う

64: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:54:06.07 ID:vfGXf+HK0
オフサイド有りにしてロングパス禁止にすりゃいいじゃん

69: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:55:28.25 ID:Kc4kW1M80
>>64
何処からがロングパスになるんや?

70: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 22:55:43.26 ID:QQl0ExfN0
一人くらいゴールの中にいてもいいよな






1001: まとめ太郎! 2024/04/17(J) 03:34:11.45 ID:MATOMETAROU

この記事へのコメント

  1. 1 名無し 2022年12月05日 00:22 id:zwvrIZL50
    オフサイド無しはとんでもなくつまんない試合になるって検証結果がゴロゴロ出てくるからな
  2. 2 2022年12月05日 00:36 id:ZlPAWROl0
    こういうこという奴って絶望的なぐらい想像力ないよな
    世の中こんなレベルのバカが多すぎる
  3. 3 名無しの太郎さん 2022年12月05日 01:15 id:CNLPB88c0
    オフサイドは守備側がピッチの広さをコントロールする事のできるルールだから、それがなくなるということは攻撃側は自由にポジショニングを取れるし、守備側はそれに対応しなくてはいけなくなる。ということは守備側はラインをベタベタに低く取って中盤すっ飛ばしサッカーが主流になる。ということはゴール前の競り合いがサッカーの主になるのでメッシや、日本で言えば前田、古橋とかのスピードや抜け出しが特徴のアタッカーは必要なくなり、高くて強い選手が重用されるようになる。
    そして守りががちがちになるぶん今より点は入らないんじゃないか。
  4. 4 名無しの太郎さん 2022年12月05日 01:15 id:CNLPB88c0
    オフサイドは守備側がピッチの広さをコントロールする事のできるルールだから、それがなくなるということは攻撃側は自由にポジショニングを取れるし、守備側はそれに対応しなくてはいけなくなる。ということは守備側はラインをベタベタに低く取って中盤すっ飛ばしサッカーが主流になる。ということはゴール前の競り合いがサッカーの主になるのでメッシや、日本で言えば前田、古橋とかのスピードや抜け出しが特徴のアタッカーは必要なくなり、高くて強い選手が重用されるようになる。
    そして守りががちがちになるぶん今より点は入らないんじゃないか。
  5. 5 名無しの太郎さん 2022年12月05日 01:19 id:xsX8U2Gq0
    オフサイドなしルールでやった試合なんて最近でも何試合かあるからこいつらは調べてくれ
    特に点がたくさん入るようになるとか的外れなこと言ってる馬鹿は
  6. 6 ビスマルク 2022年12月05日 01:29 id:76WdUr2V0
    FIFAにかあってこいよ
    こんなチラウラで喚くな
  7. 7 2022年12月05日 01:37 id:BqZRKL4l0
    オフサイド無くせはあれやけど時計を止めろは分かるわ
    時間で区切るスポーツなのにふわっとしすぎやろ
  8. 8 名無しの太郎さん 2022年12月05日 02:13 id:I0vjHQtA0
    敵ゴール前に1人立たせれば
    敵DFがキーパーにパスするのを防止できる

    オフサイド有でもパスなしドリブルはOKなので
    前半の日本はFW1人しか躍動しないし十分使える戦術
  9. 9 . 2022年12月05日 02:17 id:bJnom1mT0
    そういや小学生の時に市が開催するローカル大会はオフサイド無しだっだけど、普段からガバガバ判定なんで特に何も変わらなかったわ
  10. 10 名無しの太郎さん 2022年12月05日 03:03 id:1bG9XakT0
    もうちょいピッチ狭くすればスリリングになると思うけど現行の広さやと裏出してよーいドンか、それをケアしてベタ引きした相手ゴールに弾丸ミドル叩き込むかの二択みたいな選手の特性が出にくいスポーツになると思う
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

ページトップへ戻る