アクセスランキング
無料レンタル
スポンサードリンク
追尾タグ
サイドバー固定エリア
フリーエリア

2013年08月22日 09:01

1_1


1:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:36:24.69 ID:uke+yebJ



まさに球児の後継者





6:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:37:33.95 ID:qTJlOmcj



プロデビュー戦から16試合18回連続無失点
なお今年は二軍でも失点してない模様





8:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:38:13.10 ID:dRkxHlkV



酷使酷使いうけど実際そこまで酷使か?





9:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:38:18.95 ID:rDT1lTuu



16試合で酷使って





46:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:44:15.89 ID:wTpdHa3e



>>9
8月一番多い
阪神の中で





10:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:38:25.61 ID:K8QC67cN



松田遼馬(19) 16試合 18回 自責0 防0.00
高卒二年目 北方世代 ドラフト5位





http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1377088584
12:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:38:52.46 ID:wpcM30T8



19やで
まだプロの体ちゃうで





13:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:38:58.47 ID:1atQlZKt



連投がなぁ…





22:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:40:12.32 ID:uke+yebJ



まぁあんまし一軍の試合出てないから
言うほど酷使でもないっしょ
シーズン通してこの使い方なら
十分酷使だが





25:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:41:11.34 ID:3g0S2EHJ



しかし良いボール放るね
覚醒しだした頃の球児みたい





35:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:42:58.28 ID:sE7ctXQK



>>25
さすがに藤川には及ばんけどその分コントロールそこそこあるな





66:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:46:28.86 ID:3g0S2EHJ



>>35
2004年の球児がこんな感じだったよ
翌年大ブレイクするんだけど
あと少し球速増せば言うことない





29:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:41:47.75 ID:xaBX4QSl



四球がまだ三つ、うち一つは敬遠ってのがすごい
いうほど豪腕って感じもしないけど、コントロールでくずれる気配はないし
これから少しずつ球速もあがりそう





30:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:42:15.50 ID:Jbzm0cv4



伸びのある真っ直ぐとスライダーにコントロールもそこそこ良いのが嬉しい誤算や





37:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:43:01.14 ID:dRkxHlkV



>>30
フォークはどうなん?





44:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:44:02.94 ID:Jbzm0cv4



>>37
落ちる球は習得中でまだまだモノにできてないそれこそフォーク習得すれば抑え確定ですわ





45:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:44:13.08 ID:qTJlOmcj



>>37
覚醒し始めた頃の球児と同レベル
落ちるかどうかわからん





34:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:42:54.99 ID:omkQ4s25



嬉しい反面19歳にここまで頼らなあかんのは情けないなぁ
他の連中はぽこぽこ打たれて何やってんねん





51:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:44:29.15 ID:xaBX4QSl



>>34
普通に頼り切ってて草生える





38:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:43:24.46 ID:qTJlOmcj



球児を5km遅くして代わりに並以上のコントロールを付けたような投手





40:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:43:35.81 ID:hqayOWs0



球児ヒマならちょっと帰ってきてリョーマ君に技術教えたってくれや





42:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:43:39.59 ID:p1lFpjlp



問題は初失点、初敗戦の後だな





48:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:44:22.43 ID:xKDlW773



>>42
崩れたりせんかったらええけどね





49:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:44:23.39 ID:f6Y0E962



150出ないのにまっすぐでグイグイ押せるのはすごい





55:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:45:06.81 ID:VUEZtXGI



こっちも藤浪と同等に大切に扱えや、まだ19やで





56:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:45:11.56 ID:paDyt3pv



球児2世というより久保田2世タイプ
そこそこのコントロールとちょっと速いストレートと
まあまあのスライダーを投げられて安定してるタイプ





68:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:47:17.36 ID:wWB94AUh



>>56
フォーム球児そっくりやし球児になって欲しいけどなあ





62:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:46:05.15 ID:SGTeCnZ7



疲労が溜まった状態で抑える方法を勉強する必要はあると思うけど
かって西村がアホみたいに使われてダメになった過去があるから不安になる





79:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:48:37.04 ID:j2g1BBao



最初は敗戦処理だったけどいつの間にかえらい出世したな





83:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:49:06.31 ID:RUG6KbcW



フォームは足あげるまでは球児でそれからは津田っぽいとヤニキ評





102:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:51:22.12 ID:/Jm6y54Z



>>83
たしかに球児というより津田っぽい





92:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:50:01.37 ID:5Ay1krT4



まだ若いけど19の体には見えんよな
ガッチリしてる





104:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:51:37.36 ID:qTJlOmcj



>>92
現在の球児とほぼおなじ身長体重やからな
高卒すぐの選手って藤浪みたいなひょろっとした選手が多いのに
藤浪と二ヶ月しか違わないようには見えん





107:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:52:14.78 ID:j2g1BBao



つーかボイヤーが剛速球なげまくっとるなwwww





111:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:53:13.97 ID:/Jm6y54Z



>>107
まーた久保が魔改造してしまったようだw





115:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:53:41.05 ID:dRkxHlkV



球児いなくなっても中継ぎはどうせ出てくるからへーきへーき(震え声)
って言ってたら本当に出てきたからよく分からんなぁ





121:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:54:50.38 ID:hqayOWs0



>>115
いつやったかのスポニチで「和田阪神は次から次へと”隠しキャラ”が出てくる」と評されとったけど、ほんまどこから出てくるんやろな





122:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:55:28.36 ID:50TUXWMx



でも将来的には先発で見たい





126:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:55:57.63 ID:wt0nRve3



>>122
本人が抑え志望やから無理やろ





130:風吹けば名無し:2013/08/21(水) 21:56:40.78 ID:T7tm1flz



3年間安定してたら22与えていい





1001: まとめ太郎! 2024/04/17(J) 03:34:11.45 ID:MATOMETAROU

この記事へのコメント

  1. 1 名無しの太郎さん 2013年08月22日 09:19 id:Vl.TDR3T0
    ボイヤーが156km/hとかおかしなことやっとる
  2. 2 名無しの太郎さん 2013年08月22日 09:20 id:CwRX7a1d0
    阪神の若手Pの法則にならなければいいが・・・
  3. 3 名無し 2013年08月22日 09:27 id:8LbMb.v40
    魔改造できるコーチは羨ましいで
    なんでうちのチームはどんどん球速下がるねん…
    ちな猫
  4. 4 名無しの太郎さん 2013年08月22日 09:28 id:fCzplQBM0
    7月にあがって来たんだし開幕から投げてるおっさんより
    8月ちょっと多く投げたからってどってことないわ
  5. 5 名無しの太郎さん 2013年08月22日 09:38 id:WY9SvSSW0
    ボイヤーすごかったなw
    速いしちゃんとストライク入ってたし
  6. 6 名無しの太郎さん 2013年08月22日 09:51 id:d9MbXOjl0
    ドラフト下位から成り上がりで上がった高卒投手は
    酷使されてすぐに壊れる風潮、條辺とか秋山とか。

    じっくり育てて欲しいね。
  7. 7 名無しの太郎さん 2013年08月22日 10:07 id:px6x.ISnO
    確か球児の後釜志望やったっけ?
    まだ若いからちょっともったいない様な気もするが、
    やる気満々なんはええ事よ
    監督コーチは壊さん様に使ってやってほC
  8. 8 名無し 2013年08月22日 10:19 id:WgpH5BIv0
    ※3
    同意

    ちなロ
  9. 9 名無しの太郎さん 2013年08月22日 10:25 id:1DlMlERa0
    まぁまずは先発やろ
    中継ぎや抑えなんてその後
    来年も中継ぎさせてたら笑うで
  10. 10 名無しの太郎さん 2013年08月22日 11:03 id:trhAkuji0
    波佐見高校の選抜の試合見に行ったときに
    この選手プロになれるかも、って思ってた。
    活躍してくれて嬉しい!
  11. 11 名無しの太郎さん 2013年08月22日 11:22 id:.zW.HrRj0
    本人が球児の後を継いで抑え希望なのに、無理に先発させる必要もないだろ
    先発>中継ぎ、抑えとか旧時代の考え方
  12. 12 名無しの太郎さん 2013年08月22日 11:58 id:uWNsZoRR0
    そこまで球速あるようには見えないけど、ストレートで三振取れるのはいい
  13. 13 名無しの太郎さん 2013年08月22日 12:27 id:nVKj0XYi0
    球界最高の中継ぎだよな
    これでもまだ成長する余地があるんだから末恐ろしいわ
  14. 14 名無しの太郎さん 2013年08月22日 12:31 id:.h1J5UzO0
    ボイヤーもなんか覚醒してるしどうなってるんだ?
  15. 15 2013年08月22日 12:58 id:TvfTWLLp0
    松田やボイヤーもだが、最近久保も良いんだよな。
    阪神のリリーフへの調整力は異常。
  16. 16 名無しの太郎さん 2013年08月22日 17:39 id:r9zICXy80
    大丈夫。
    阪神のタニマチは期待の若手をボロ雑巾にする力がある。
    こいつ来年は使い物にならない。
    秋山:「せやろ?」
    西村:「せやせや」
    岩本:「・・・」
    鶴 :「・・・」
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

ページトップへ戻る