1:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:40:27.21 ID:ZFLj+vo3
契約更改でゴネてFA→連絡なし→出戻りも認められず→引退
2:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:41:03.82 ID:ROxG+6Sj
2軍で引退試合
7:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:42:22.03 ID:1WjU1Erb
>>2
村松とかちゃんとさせてあげたかった
12:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:43:28.54 ID:pamrbxdu
>>2
江夏「」
39:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:47:36.98 ID:CnNnFmu0
>>2
秀太「いかんのか」
4:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:41:51.86 ID:r+Jl8ppW
外国でひっそり
スポンサードリンク
|
|
8:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:42:51.62 ID:Lmtge/hl
巨人に助っ人として入団→大震災で無断帰国→再来日拒否→制限選手でどことも契約できず→引退
27:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:45:55.52 ID:yTLut0HL
>>8
これはだれや
32:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:46:30.20 ID:Lmtge/hl
>>27
バニスター
9:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:42:54.70 ID:fZ/DiNzs
2000本安打まであと1本で怪我
10:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:43:08.63 ID:Mp0RTlV+
華々しく引退試合後に
ちゃっかり敗戦処理や守備固めで出場、ってのは結構あるんだっけ?
14:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:43:39.48 ID:FvLJVpK6
>>10
初芝神の悪口はそこまでだ
20:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:45:01.95 ID:Mp0RTlV+
>>14
園川のつもりで書いたら、初芝神もそうだったw
37:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:47:32.02 ID:Hfs/WnM4
>>20
佐々岡もやね
13:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:43:35.70 ID:s657wknZ
一番カッコイイのは日シリ優勝への原動力、さらには自らの手で優勝を決め引退
17:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:44:33.07 ID:pamrbxdu
>>13
サンキュー中畑
15:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:43:47.84 ID:yH7//UT6
行くな越えるな
16:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:44:30.08 ID:3oMKj6op
長渕に全部持っていかれる
18:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:44:35.79 ID:F8UWFpb+
小笠原がこのまま引退してしまうと思ったらかなC
19:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:44:59.09 ID:OH0pgWNG
工藤はわりとかっこ悪いと思う
22:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:45:25.21 ID:56Yqx6HM
国会議員になる
さらに現役も続行しようとして断念
24:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:45:38.96 ID:jUuS/QNF
メジャーに行きますって言って胴上げまでしてもらったのに
翌年同じユニフォームを着てるとかかな
25:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:45:41.02 ID:fuDlEgVH
まあでも現役続行を粘るのを見苦しいとはあんま言いたくないな
69:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:54:35.26 ID:vR+Qkib4
>>25
明らかに能力が足りなくても?
29:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:46:08.78 ID:P1LaSph5
ブログを毎日更新→引退
34:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:46:35.06 ID:BL/BoIuE
首位打者取って勘違いしてメジャー移籍も
最低の成績を残しプライベートでもいざこざ起こした挙句戦力外になり引退
36:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:47:00.36 ID:Ha83f9ov
怪我で離脱 復帰後聖域化して引退
40:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:47:38.03 ID:oyrLCfZd
青木の悪口はやめろ!
41:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:47:44.37 ID:R6bJWLOs
引退試合の時にアキレス腱断裂で引退
43:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:47:56.52 ID:x8TNmXyc
戦力外→現役続行希望もトライアウト受けず→連絡なし→引退
48:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:49:33.19 ID:NU/4yBUa
>>43
>現在はどの球団にも属さず野球の練習をしている。
大村直之(無職)
52:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:50:44.04 ID:oyrLCfZd
>>48
その後復帰するも全く活躍できずひっそり引退が一番かなC
72:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:56:35.66 ID:wA+rjZLc
>>43
戦力外→現役続行希望もトライアウト受けず→連絡なし→バッセン→横浜入り→ASファン投票暫定1位
やっぱりノリさんは神
45:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:48:06.90 ID:fpczGhW1
辰吉「俺まだ現役やし」
49:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:49:49.71 ID:AD6Y36D4
新庄とか最高だったんだな
54:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:51:03.49 ID:pamrbxdu
>>49
谷繁も男をあげたしね
51:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:50:35.22 ID:qUhYRdA3
兼任監督→やりたい放題やって顰蹙を買う→監督解任で一選手として復帰→結局その年限りで引退、球団と絶縁
55:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:51:33.12 ID:IR9Jv0qP
1999安打はかっこいいと思うで!
59:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:52:15.03 ID:S01QDsos
ファンは未だに工藤の引退待ってそう
コーチか監督引き受けてから退団する時に一球入魂で投げて貰えば全部綺麗に収まりそうだけど
64:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:53:47.21 ID:kKdJymj3
毎年3割30本を記録するも、低反発球になったとたん打てなくなり引退
93:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 15:08:41.85 ID:NnWi4EOq
>>64
こんなカッスは嫌や
70:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:54:50.35 ID:I+JknaHJ
ズルズルと現役にしがみついてぼろぼろになって引退ってのもある種のかっこ良さはあるよな
74:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:57:22.72 ID:qUhYRdA3
>>70
でも衣笠や金本みたいに記録にしがみつく奴はアカン
正直なとこコユキや駒田すらアウトやろと思ってる
76:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:57:58.56 ID:vR+Qkib4
>>74
ノムさんや落合はありだよな
71:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:55:01.64 ID:pgVTy173
ここまで高額でアメリカから来日→自打球→神様のお告げと言って引退 無し
73:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:57:07.57 ID:NU/4yBUa
高津はクソカッコいいと思う
80:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:59:40.19 ID:OBsR7J3j
盛大に引退試合やったあと、後の試合に普通に出場
「さようなら」を言って別れた奴とまたすぐにすれ違うような気まずさ
83:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 15:01:02.44 ID:+JbkN2+V
全盛期が強烈に映った選手ほど晩年の劣化は汚れてみえるわ
必死にしがみ付いて気付いたら20年目みたい選手はカッコよくみえる
86:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 15:02:19.92 ID:p6MfhDVN
名球界レベルの人はちゃんと引退試合してほしいよなあ
94:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 15:09:41.74 ID:7uWlaKeW
引退がカッコイイなんてのは無理だろ
衰えるから辞めざるを得ないんだから
巨人に助っ人として入団→大震災で無断帰国→再来日拒否→制限選手でどことも契約できず→引退
27:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:45:55.52 ID:yTLut0HL
>>8
これはだれや
32:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:46:30.20 ID:Lmtge/hl
>>27
バニスター
9:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:42:54.70 ID:fZ/DiNzs
2000本安打まであと1本で怪我
10:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:43:08.63 ID:Mp0RTlV+
華々しく引退試合後に
ちゃっかり敗戦処理や守備固めで出場、ってのは結構あるんだっけ?
14:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:43:39.48 ID:FvLJVpK6
>>10
初芝神の悪口はそこまでだ
20:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:45:01.95 ID:Mp0RTlV+
>>14
園川のつもりで書いたら、初芝神もそうだったw
37:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:47:32.02 ID:Hfs/WnM4
>>20
佐々岡もやね
13:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:43:35.70 ID:s657wknZ
一番カッコイイのは日シリ優勝への原動力、さらには自らの手で優勝を決め引退
17:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:44:33.07 ID:pamrbxdu
>>13
サンキュー中畑
15:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:43:47.84 ID:yH7//UT6
行くな越えるな
16:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:44:30.08 ID:3oMKj6op
長渕に全部持っていかれる
18:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:44:35.79 ID:F8UWFpb+
小笠原がこのまま引退してしまうと思ったらかなC
19:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:44:59.09 ID:OH0pgWNG
工藤はわりとかっこ悪いと思う
22:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:45:25.21 ID:56Yqx6HM
国会議員になる
さらに現役も続行しようとして断念
24:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:45:38.96 ID:jUuS/QNF
メジャーに行きますって言って胴上げまでしてもらったのに
翌年同じユニフォームを着てるとかかな
25:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:45:41.02 ID:fuDlEgVH
まあでも現役続行を粘るのを見苦しいとはあんま言いたくないな
69:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:54:35.26 ID:vR+Qkib4
>>25
明らかに能力が足りなくても?
29:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:46:08.78 ID:P1LaSph5
ブログを毎日更新→引退
34:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:46:35.06 ID:BL/BoIuE
首位打者取って勘違いしてメジャー移籍も
最低の成績を残しプライベートでもいざこざ起こした挙句戦力外になり引退
36:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:47:00.36 ID:Ha83f9ov
怪我で離脱 復帰後聖域化して引退
40:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:47:38.03 ID:oyrLCfZd
青木の悪口はやめろ!
41:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:47:44.37 ID:R6bJWLOs
引退試合の時にアキレス腱断裂で引退
43:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:47:56.52 ID:x8TNmXyc
戦力外→現役続行希望もトライアウト受けず→連絡なし→引退
48:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:49:33.19 ID:NU/4yBUa
>>43
>現在はどの球団にも属さず野球の練習をしている。
大村直之(無職)
52:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:50:44.04 ID:oyrLCfZd
>>48
その後復帰するも全く活躍できずひっそり引退が一番かなC
72:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:56:35.66 ID:wA+rjZLc
>>43
戦力外→現役続行希望もトライアウト受けず→連絡なし→バッセン→横浜入り→ASファン投票暫定1位
やっぱりノリさんは神
45:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:48:06.90 ID:fpczGhW1
辰吉「俺まだ現役やし」
49:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:49:49.71 ID:AD6Y36D4
新庄とか最高だったんだな
54:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:51:03.49 ID:pamrbxdu
>>49
谷繁も男をあげたしね
51:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:50:35.22 ID:qUhYRdA3
兼任監督→やりたい放題やって顰蹙を買う→監督解任で一選手として復帰→結局その年限りで引退、球団と絶縁
55:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:51:33.12 ID:IR9Jv0qP
1999安打はかっこいいと思うで!
59:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:52:15.03 ID:S01QDsos
ファンは未だに工藤の引退待ってそう
コーチか監督引き受けてから退団する時に一球入魂で投げて貰えば全部綺麗に収まりそうだけど
64:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:53:47.21 ID:kKdJymj3
毎年3割30本を記録するも、低反発球になったとたん打てなくなり引退
93:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 15:08:41.85 ID:NnWi4EOq
>>64
こんなカッスは嫌や
70:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:54:50.35 ID:I+JknaHJ
ズルズルと現役にしがみついてぼろぼろになって引退ってのもある種のかっこ良さはあるよな
74:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:57:22.72 ID:qUhYRdA3
>>70
でも衣笠や金本みたいに記録にしがみつく奴はアカン
正直なとこコユキや駒田すらアウトやろと思ってる
76:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:57:58.56 ID:vR+Qkib4
>>74
ノムさんや落合はありだよな
71:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:55:01.64 ID:pgVTy173
ここまで高額でアメリカから来日→自打球→神様のお告げと言って引退 無し
73:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:57:07.57 ID:NU/4yBUa
高津はクソカッコいいと思う
80:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 14:59:40.19 ID:OBsR7J3j
盛大に引退試合やったあと、後の試合に普通に出場
「さようなら」を言って別れた奴とまたすぐにすれ違うような気まずさ
83:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 15:01:02.44 ID:+JbkN2+V
全盛期が強烈に映った選手ほど晩年の劣化は汚れてみえるわ
必死にしがみ付いて気付いたら20年目みたい選手はカッコよくみえる
86:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 15:02:19.92 ID:p6MfhDVN
名球界レベルの人はちゃんと引退試合してほしいよなあ
94:風吹けば名無し:2012/06/06(水) 15:09:41.74 ID:7uWlaKeW
引退がカッコイイなんてのは無理だろ
衰えるから辞めざるを得ないんだから
1001:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou
