images (51)

1: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:18:06.26 ID:DNAOhotVr
東京・世田谷区へのふるさと納税の昨年度の寄付額は返礼品の拡充などにより、その前の年度より倍増する見通しになりましたが、ほかの自治体への寄付による住民税の減収額の30分の1にとどまっていて、依然として税の流出が多い傾向が続いています。

東京23区で最も人口が多い世田谷区は、住民がふるさと納税を利用してほかの自治体に寄付することによる住民税の減収額が昨年度、87億円と、横浜市、名古屋市、大阪市、川崎市に次いで、全国で5番目に多くなりました。
区は減収を少しでも抑えようと去年11月、区内にある有名店の焼き菓子の詰め合わせやローストビーフなどおよそ100の製品やサービスを返礼品として追加しました。
その結果、昨年度、ふるさと納税で世田谷区に寄付された額はおよそ2億8500万円で、その前の年度のおよそ1億4900万円と比べ、倍増する見通しになり、区は返礼品拡充の効果があらわれたとみています。
しかし、減収額の87億円と比べると、寄付額は30分の1にとどまっていて、依然として税の流出が多い傾向が続いています。
世田谷区は「制度の見直しを訴える立場に変わりはないが、制度が存続し、減収が続いている以上、区の魅力を伝えるものに限っては、返礼品としてPRしていきたい」としています。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230610/1000093713.html

2: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:18:54.93 ID:CZQE3HXkM
ざまあ

3: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:19:10.18 ID:xEGSJnzTM
田舎もんが集まった街の末路

4: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:19:48.67 ID:0jFh+zbf0
>>3
ふるさと納税の意味わかってなさそう

スポンサードリンク
5: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:20:06.47 ID:qPvVzNCFa
まぁそういう制度だからな
金がない自治体に金のある自治体から金回す
ある意味共産主義的な

6: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:21:42.21 ID:x/9NMnyP0
そういう制度やからしゃーない

8: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:22:11.97 ID:bh2kUbC7d
所ジョージに土下座でもしたら?

9: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:22:28.24 ID:XnU8v9xn0
ただの怠慢よな
東京なら会社山ほどあるやろ
いい返礼品開発しろや
米とか脂身ばっかのクソみたいな冷凍肉なんかに負けるなよ

10: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:22:53.86 ID:8iBryLWEd
住んでる所に税金払わないのも酷くない?

14: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:23:43.29 ID:qPvVzNCFa
>>10
ホントに酷かったらこんな制度出来んやろ
だからセーフ

12: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:23:10.80 ID:ZEExqJ0Ld
業者が中抜きさせて公務員の仕事は増やすクソ制度

13: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:23:15.83 ID:MBuyVUpqd
税金中抜きに発狂しながらふるさと納税のお肉くだものお魚美味しい🤤とヨダレ垂らしてるの最高に頭悪くて好き

18: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:26:49.12 ID:VW/XpdPX0
>>13
やらないより儲かるんやからそれでやる人バカ扱いするのはちゃうやろ
制度自体支持してるやつはバカ扱いしてええけど

15: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:24:53.62 ID:Gw0KQzTe0
行政サービスに反映させればいいじゃん
あなた方が納税しないのでこれ以上やれませんと

22: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:27:59.94 ID:atMjQPcuM
>>15
これ
現業と同じで頑張るから舐められる

16: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:25:31.95 ID:VW/XpdPX0
実際賢いやつほど儲かるからええけどふるさと納税ってクソやと思うわ
返答品目当てとか税金をなんだと思ってるのか

17: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:25:59.59 ID:rh7Dtci00
北海道九州山形に吸い取られていくぅ
その割に北海道の経済終わっててくさも生えない

20: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:27:28.14 ID:VW/XpdPX0
>>17
そら継続的な収入ちゃうから所詮本当に地域振興に使える分けちゃうしあぶく銭で終わりや

19: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:27:02.75 ID:ZKz3vyo70
ふるさと納税とかいうトータルの税収が減る超絶無能制度
あんなん未来の前借りみたいなもんやろ

21: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:27:45.40 ID:jgoLSdrI0
静岡県長泉町(金持ちなので地方交付税不交付)
「県内で一番ふるさと納税が出て行ってるの!その金があれば給食費が無料にできるのに・・・(18歳まで医療費無料)」



「どうにかせな・・・せや!返礼品でゴルフコース2000円割引や!」


これじゃ出ていくのも当たり前や

23: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:28:31.85 ID:koM87aX9M
地方が税金使って育てた人間を働き手として吸い上げてるわけやしちょうどいいんちゃう

28: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:32:12.74 ID:Idig5I150
>>23
自分の地元にふるさと納税してるとも限らん

24: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:28:52.27 ID:Z/ksuzx+0
でも地方から人を吸い寄せてその人間の教育費は地方が負担してるんやから
このくらいは甘んじて受け入れるべきよね

27: それでも動く名無し 2023/06/10(土) 12:32:01.02 ID:atMjQPcuM
>>24
現実吸い上げられとるのはふるさと納税で特もしとらん地方の主要都市で
ガチの田舎は30年以上前から人も出せずにスッカラカンやけどな








1001:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou