535

1: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:33:04.04 ID:X9b+i4ks0

2: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:33:28.53 ID:V0UXlxee0
要は俺が一番

636: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 09:02:52.39 ID:/znRFsIb0
>>2
プロで一通り経験してるだろ
ショートは知らん
あと監督やってから散々守備練習に付き合ってるからな

スポンサードリンク
4: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:34:52.46 ID:0ui8qUPR0
まあショートよね

5: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:34:54.91 ID:aTiiI7+pd
絶対ショートの方が難しい

6: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:35:09.45 ID:aTiiI7+pd
自分がショートやらんから言ってるよな

7: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:35:17.11 ID:+B5T/sCJM
サードは落合の頃に比べベースから離れたポジション取るから多少は難易度上がってるだろ

9: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:35:34.07 ID:DqyAM0+U0
実際サードとかスローイング良いだけで問題ないからな
ファーストは出番もやることも多くて
簡単そうに見えて難しいことも多いしくっそ重要なポジションや

10: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:35:36.88 ID:2c7sBTljd
じゃあなんで1番難しいとこを1番下手くそなタイロンやブランコにやらせたの?

14: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:36:45.32 ID:uQBgQTzXp
>>10
難しいけど守備範囲は要らんからやろ
他のポジションは守備範囲必要なとこ多いし

11: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:35:53.22 ID:rEfBDERR0
老害になっちゃったなぁ

13: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:36:35.41 ID:CE30WQ5Bd
オッチショートやった事無いやん

17: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:37:37.22 ID:i8CDmR6+0
セカンド落合とかいう黒歴史

20: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:38:10.45 ID:+QAJVXpbd
今サードの守備の価値上がってるしセカンドが言うほどだわ

23: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:39:02.71 ID:w81Unyuq0
鈍足やけど捕球が上手いのは一塁向きやな

25: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:39:07.46 ID:yWyGHOvV0
そら求められる能力が違うんやから一番とか言われてもな

33: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:40:35.67 ID:AyA20of60
一流はショート使う
超一流はセカンドで使う

44: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:42:23.11 ID:+B5T/sCJM
>>33
それが正解
今の野球ではセカンドがもっとも守備範囲が広くこの中では最重要ポジション

34: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:40:35.70 ID:8zGCF00ia
これ落合昔から言ってて有名やろ

老害化したとか言ってる奴何歳やねん

37: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:41:08.29 ID:fBWIiR9n0
ボールの処理数でいえばサードは少ないやろな

43: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:42:20.98 ID:am8gnZQr0
村上置くのここしかないわな

46: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:42:26.26 ID:fBWIiR9n0
簡単か難しいかじゃなくて楽か忙しいかな気がする

48: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:43:18.30 ID:i8CDmR6+0
王さんは見てるより難しい私は上手いと言ってた

110: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:51:59.84 ID:jpGH9I7m0
>>48
守備の話聞くとめっちゃ喜ぶらしいな

65: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:46:37.33 ID:5DiGogv7a
なんGにもいるよな「ファーストはああ見えて難しいよ」とか言って玄人ぶろうとするやつ
ファーストできない奴がやれるポジションなんかねえよ

74: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:47:45.80 ID:WiNruu9aa
>>65
草野球は上手い奴がファーストやるんだよなぁ

102: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:51:21.69 ID:Sz+9VGG6a
>>74
ド素人レベルの話なんかしてねえよ

80: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:48:58.16 ID:EH5CEvTz0
1年間猛練習させたなんG民をどこに配置するかと言われたら一塁以外の選択肢あるん?

84: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:49:13.19 ID:tFFg4nlDa
>>80
マジレスするとライト

93: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:50:19.26 ID:ZQ1Dn7iJd
>>84
クソエアプで草

97: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:50:28.27 ID:Sn0qNyWR0
内野で1番センスが必要ないポジションってどこなん

103: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:51:26.75 ID:qArC74lB0
>>97
ファースト

112: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:52:09.90 ID:iNtkeZQC0
>>97
ダントツサード
内野で一番守備のセンスないやつがここ守るよ

119: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:52:50.17 ID:HwrA8Rhfa
草野球だとサード最難関やぞ

143: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:54:39.75 ID:iNtkeZQC0
>>119
ほな初心者はライト守って打球飛んでこない事を祈るしかないな

136: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:54:04.68 ID:ISXYB8Il0
ショートが別格でムズすぎる

137: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:54:07.49 ID:WZR9AW680
普通のことしか言ってないな

140: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 07:54:26.67 ID:1L9kPDwD0
ただサードは1番簡単ではあるけど

度胸がある奴じゃないとあかんで








1001:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou