images (93)

1: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:37:08.53 ID:NiwTh4yYM
「すごい人工的だから。冷静になって、何を…棒を持って…。しかも、野球に関しては何にもしてない人めっちゃ多い」と続けた。

https://www.google.com/amp/s/www.sanspo.com/article/20230302-FNK4TRHWCBHGNIXWJCVJZNWSIU/%3foutputType=amp

2: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:37:14.12 ID:NiwTh4yYM

4: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:37:38.37 ID:VP2Uypfg0
でもサッカーや他の球技も貶してるんだよね…

スポンサードリンク
8: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:38:07.50 ID:SMiEq8SS0
ソース見たらサッカーも馬鹿にしてた

99: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:44:51.17 ID:ZWt92thn0
>>8
これ草

9: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:38:23.72 ID:RNRhUWE+0
全てのスポーツやゲームを否定するのか

10: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:38:40.64 ID:skM7qblpM
これで他の球技好きなら筋が通らんが
相撲ファンなので一応筋は通ってる

18: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:39:21.95 ID:RNRhUWE+0
>>10
相撲のルールも人間が勝手に作ったやろ

34: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:40:30.32 ID:skM7qblpM
>>18
極論ストリートファイト以外認めたらアカンことになるが
そこは同じ格闘技やからってことでね

11: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:38:51.13 ID:1a/RdmN90
なんなら社会全体がそうだろ
勝手に法律作ってるし

14: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:39:08.10 ID:G2fqULNC0
スポーツって全てそれでは?

15: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:39:09.33 ID:+1w0OBKPa
まあ言ってることはわからんでもないけどな
面白いけど

17: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:39:20.30 ID:g+aM/lJSM
大谷さん言われてるぞ

20: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:39:32.68 ID:hKjIps3P0
なんとなく言わんとすることはわかる

23: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:39:51.48 ID:G2fqULNC0
千鳥のノブみたいなやつだな

27: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:39:58.43 ID:ZQGUYlsop
ルールが嫌とか言ってたら戦争しか楽しめないやん

28: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:40:00.15 ID:LCiqiFCe0
その辺の動物ですら生きてく上でルールがあるのに…

32: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:40:15.71 ID:9SUVnI+50
走るにしても距離とか決めてるし閾値がわからん

40: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:40:50.54 ID:mvdqHQBF0
勝手にルールは作るやろ

44: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:41:12.17 ID:hqrhd19O0
結局WBC期間中ずっと発狂してたなw


なお大盛り上がりな模様

45: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:41:32.40 ID:MW2KW5c10
人工的ではない競技って存在するんか

58: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:42:22.41 ID:/qwcvHX/a
>>45
陸上

84: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:43:56.16 ID:MW2KW5c10
>>58
100mとかマラソンとか人が決めたもんやん

284: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 08:00:26.36 ID:D9Tu3tLo0
>>58
めっちゃルール厳しくて守れなかっただけで失格まであるが

50: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:41:51.00 ID:MUG2LDho0
相撲の方が色々ガチガチで草

53: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:42:07.03 ID:OnsdjdJO0
勝手にルール作ってってのがよく分からない
なら誰がルール作ればええねん

54: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:42:07.59 ID:YmPvhFf30
相撲すら否定してるの草

63: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:42:43.21 ID:SuCnOw6D0
人が盛り上がってるのに水さすのはダサいと知るべきよな

79: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:43:49.47 ID:xfrJ1wbua
>>63
まあ批判だけなら小学生でもできるのはワイらが証明してるからな

76: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:43:38.18 ID:1RZ7bU+Ip
服も人工的なもので自然界に存在してないぞ
化粧もそうだぞ
自分自身のいる業界も貶めることになるんだがいいのか

82: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:43:54.83 ID:1a/RdmN90
戦争もルールあるやろ
いきなり生物兵器使ったりしたら流石に怒られる

247: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:57:22.50 ID:YkVaXs+Br
>>82
でもどうしてもというなら使っても良いとする

これがあるから実質ノールールやで

89: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:44:11.64 ID:9jMrQZLF0
電通が試合組んで電通がルール作って電通が勝手に盛り上がってるよなWBCって

このモデルの言う通りやん

95: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:44:45.34 ID:YNrPb2IF0
ルール作らなきゃただの獣じゃん

100: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:44:55.22 ID:waFhS/Jm0
モデルも自然界にはないんやが

108: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:45:18.35 ID:yF/93h4Y0
原材料名をずっと見てそう

124: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:46:50.89 ID:YXJWNvXxa
なんか気の毒だな

127: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 07:47:02.39 ID:DrJetDKo0
こんだけひねくれてると生きるの大変そうやな









1001:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou