images (50)


1: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:40:50.35 ID:pcoDhV8e0
就活戦線は「売り手市場」継続も…“パソコン不得手学生”増加に企業はどうする?

晴れて採用、企業人となれば仕事上パソコン(PC)は必携だろう。
ところが、前回の当コラムの取材で荻原博子氏、長田貴仁氏から、「PCを使えず、キーボードが打てない若者が増え、企業が困っている」という話を聞き驚いた。

PCが苦手なのは中高年層だと思っていたが、実は若者たちの間でも増えているというのだ。若者たちのPC事情をリポートする。


https://news.yahoo.co.jp/articles/e0389682e26ff36e88a05e43f52421f0d3680da2

2: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:40:54.85 ID:pcoDhV8e0
ワイらのチャンスか?

4: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:41:19.74 ID:qVMhJh940
ExcelとかWord使えない奴マジで多い

スポンサードリンク
6: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:41:34.23 ID:gywoVC6Q0
大学で使わんのか?

7: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:41:45.05 ID:DUi3TB+30
買えないからか?

9: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:41:59.75 ID:Fcey483j0
スマホで慣れてるから覚えは早いよ

12: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:42:14.18 ID:k4bnlMoX0
今のガキってアホが多いんやろ

15: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:42:23.54 ID:Pfojov9N0
正直Excelは難しすぎる

どうやって皆使えるようになったの

33: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:44:14.36 ID:5n66vVkSd
>>15
その時その時で「~する関数」とかでググればええだけやぞ

16: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:42:23.66 ID:p+bQfpB2M
まともな大学生取ればええだけやん

17: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:42:37.70 ID:bBooxa8wa
ジジィも使えないよね

19: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:43:08.56 ID:edOKlnsH0
ワードしか無理やわ、すまんな

23: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:43:21.20 ID:xmIeidAp0
文系やとExcel使わんからなぁ

28: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:43:46.24 ID:fLBJWw0X0
キーボードが打てない!?w

もう終わりだよこの国

31: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:44:11.16 ID:3Ou4olqZa
こういうの中途半端にゆとりはできるんよな

53: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:45:24.57 ID:Dr5HZVw00
>>31
ちょうどPCが普及してた世代やからな

37: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:44:26.53 ID:KkzgIrbn0
Excel使えないでなんの仕事する気なん?

38: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:44:31.99 ID:lvljbvUnd
キーボードが打てないは草
チンパンジーかな?

41: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:44:47.56 ID:uG4mSKmX0
レポートどうやって書いたんだよ

509: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:17:50.04 ID:6GSWxdw5M
>>41
手書き→アプリで読み取り→コンビニ印刷、それっぽく完成。

42: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:44:49.43 ID:JfqcxbXir
流石に大卒はレポートで使うやろ

50: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:45:21.31 ID:7Vluz2snM
ゆとり世代が優秀過ぎた

66: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:46:20.45 ID:K9nNwI4B0
授業でやってるはずなのになんでタイピングできないんやろか

76: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:46:56.85 ID:ZLQezn+/a
Excel使えるってどのレベルなんやろな
ちな初心者

83: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:47:22.63 ID:wEcYtXtQ0
>>76
サム使えるだけで偏差値50や

79: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:47:13.98 ID:XPusl4WV0
少なくともタイピングはレスバやってたら速くなるやろ

269: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:01:51.45 ID:35j3o/yV0
>>79
毎日必死で鍛えてて草

91: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:47:54.25 ID:7WAwWDcb0
これネタだろ
論文とか学会資料どうしてたんだよバカか

104: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:49:20.08 ID:KkzgIrbn0
タイピングだけ出来てもなぁ

118: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:50:20.20 ID:u7GLQMsb0
高専生雇え

136: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:51:42.24 ID:Pf59xtbg0
PCのオンラインゲームとかでもチャットとかせんのやろか
メイプルストーリーとかなんやかんや役に立ったわ

143: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:52:22.02 ID:0978EX0WM
>>136
ゲームパッドだと無口やでw

146: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:52:55.73 ID:DEKl1Jwua
>>136
メイプルストーリーとかおっちゃんやん

138: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:51:57.20 ID:kNazRgGi0
MMOとかいうタイピング上達ツールが消えたのがね

149: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:53:11.79 ID:uWjjQcOt0
オンラインゲームで(笑)って打つのが面倒で産まれた略がwwwやで

199: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:56:26.48 ID:6WEVYQgt0
ゆとり世代は割れでPCスキル学ぶからな

212: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:57:37.37 ID:VYMH1qzwM
>>199
割ったあと意味のわからんマルウェア入ってきてその対処法をどうにか編み出したりな
sweetITとか入ってきた思い出あるわ

216: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:57:55.78 ID:V05EHDsn0
>>199
妙に拡張子に詳しいやつら

204: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:56:42.34 ID:w3uzOuqw0
エクセルなんて使い方教わってないし分からんわ

211: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:57:16.35 ID:0ai9lNCM0
PCはオタクしかしてないからな
できたらキモイまである

214: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:57:46.19 ID:iIKkvq/c0
使い方調べることすらしないやつばっかりよな








1001:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou