images (94)
1: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:41:39.66 ID:p2IxeUEga
どう考えても絵師絶滅するとしか思えないんやが

3: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:42:12.08 ID:2fs/F5iid
でも指の本数わかりません!

54: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:10:57.81 ID:ZbTD7sji0
>>3
指だけ人間に描かせようや

スポンサードリンク
7: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:43:42.78 ID:b8VW6vrq0
どんだけ負けようがお絵かき楽しいいう人間がおる限り滅びはせんやろ

10: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:44:42.11 ID:p2IxeUEga
>>7
楽しい(と思い込んでる)

11: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:45:09.51 ID:KNSOtTsj0
>>10
お絵かきは楽しいやろ

12: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:46:09.84 ID:23BvW6IOa
あと5年以内にラノベも一瞬で自動生成して
そのオリジナルラノベからオリジナルアニメ一瞬で生成するようになるで

15: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:47:16.93 ID:p2IxeUEga
>>12
アニメの技術もほんま凄いよな
画力がなくても誰もがクリエイターになれる時代や

30: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:55:26.42 ID:BhKNULZm0
>>12
AIの書いた文章読んだけどラノベって感じだったわ。

35: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:57:00.70 ID:M1LpttAi0
>>30
シェイクスピアをひたすら学習させたAI がどんなの書くか気になる

13: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:46:20.53 ID:p2IxeUEga
これでまだ絵師が生き残るとか言ってるやつ現実逃避しすぎで草生えるわ

19: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:49:01.66 ID:SziLv6GD0
これからどれだけ進歩するか
時間の問題やろな

24: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:51:37.15 ID:LfS/vrkg0
AIのおかげで100年後とかに生まれてたら働かんでもいい未来があったかもしれないなあ
そうなるとどうやってお金を得るのかわからないけど

26: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:52:04.26 ID:+OfnD3L7p
いうて全部AIにしたら既存の画風ばかりで飽きないか?
けいおん風が流行った後にブリキ風が流行るみたいな感じで進化出来るんやろかAIは

34: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:56:50.86 ID:FnyMiBW40
AIって誰でも使えるから結局絵の知識あるやつが優位に立つやろ
イラストレーターには使えない弱者救済ツールじゃあるまいし

37: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:58:35.03 ID:J/6FP8pT0
勝てるもなにもAI使う絵師が最強だからなあ

38: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:58:46.35 ID:SziLv6GD0
数十年後「まだ手で絵描いてるの?」

39: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:59:55.34 ID:9fNWquKU0
マジで狙った構図ピンポイントで出せるなら神なんやけどな

45: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:04:03.73 ID:F5DbcZ/ga
>>39
そんなもん脳波でAI操作出来るようにならないと無理や
手という脳と直結してるツールを使わないと妥協しかできない

47: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:07:39.88 ID:9mCIq6nf0
AIのリアルタイム生成VRとかもそのうち出てくるんよな
夢が広がるわ

51: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:08:36.13 ID:bG5D/Mh30
ミシンが世に出たばかりのころの裁縫職人も同じような経験したんやろ
時代の流れやししゃーない

56: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:13:24.15 ID:TK5wEV9V0
お前以外全員AIだぞってのが今の時点でも実現できるのが怖いわ

66: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:20:22.68 ID:Qp4ncOVb0
最後まで残るのがクリエイター業とかいわれてたとになぁ
昔そんな予想してたやつ大量にいたけど今どう思ってるんやろ

74: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:26:48.66 ID:i/hONHU90
多分文章系よりアニメの方が終わるの速いと思うわ

80: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:29:46.57 ID:J+6OsJ4la
絵描きがtwitterで発狂してるのが答え合わせ

83: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:30:26.27 ID:5vfQ0U5c0
「ただし絵柄を固定できません」

これが致命的
絵柄固定できないうちは使い物にならないから絵師は安泰だよ

86: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:32:13.03 ID:jwtWDV1Oa
>>83
今シード値入れてキャラデザ固定出来るけど

89: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:33:01.87 ID:5vfQ0U5c0
>>86
無理だろ
絶対にブレが出る

101: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:38:23.67 ID:63b2/cPla
人間の脳ってマジで凄いんやな

102: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:38:27.82 ID:VkNkso+F0
9.5割の完成度と10割の完成はだいぶ違うからな

107: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:40:37.42 ID:G6gHAHr3F
進化があまりにも早すぎる
生成したイラストの何がダメか理解して学習してんのかってくらい早い

110: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:42:03.08 ID:zYablVzZ0
>>107
ブロリーやわ

133: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:59:44.73 ID:mmSDQwoT0
3次ももう写真と見まごうほどや
これがシンギュラリティ








1001:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou