images (91)

1: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:36:44.55 ID:gVA8GfjH0
これが現実

3: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:37:16.73 ID:yHlUZcJWd
魯粛とか陸遜とかおるやろ

5: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:39:31.54 ID:jMD8/duo0
太史慈あかんのか?

16: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:46:42.88 ID:/PnAv6250
>>5
実はそいつ典偉枠なんやで

スポンサードリンク
80: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:20:12.44 ID:ob61MQzPM
>>5
仲間になったときがピークでその後目立たないのがね

94: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:24:57.15 ID:YcIww2UO0
>>80
馬超と同格やな

7: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:39:58.58 ID:XfAK/Gjb0
呉も周瑜とか陸遜とか色々と羅列するのが面倒なくらいたくさん良い武将おるのに、何で評価や扱いが魏蜀に比べて低いんやろか?
ゲームでも何か呉だけ不遇なイメージ

12: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:43:40.80 ID:yHlUZcJWd
>>7
君主の老害化が激しすぎるからしゃあない

15: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:46:17.30 ID:mR9hWI2G0
>>7
孫策は英雄感あるけど孫権がイマイチな気がするわ

102: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:27:18.21 ID:YcIww2UO0
>>7
蜀の邪魔して自滅したイメージが強いからやろなぁ
孫策の辺りまではカッコいいのにな

10: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:42:20.90 ID:rJLTL3h80
なんか惹かれんのよな呉って

14: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:45:50.16 ID:GnezKV7TM
フラットに見たら蜀よりは人材揃ってると思う

18: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:47:15.52 ID:njHsDtD2a
魏とかいう人材の宝庫
なんであれで統一できなかったんや

35: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:55:49.31 ID:a6v4gZ3Q0
>>18
ぶっちゃけ二流の人材が大量におるだけやし
軍率いて呉や蜀を攻撃する能力のある将が全くおらんから

37: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:57:49.53 ID:UMOxEzCjM
>>18
曹操が凄すぎただけやからや

177: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:49:32.64 ID:Zp7rcEO60
>>18
そんな統一する気もなかったんちゃうかな

29: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:53:36.97 ID:93mTerord
馬超とかいうテロ繰り返したあげく落ち延びて蜀では何もしてない無能

44: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:03:43.23 ID:dQykBrdX0
張遼とかいう魏の名誉生え抜き

125: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:37:52.07 ID:J00WmkMy0
>>44
内川枠か

52: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:07:29.92 ID:SK/7ZcBXa
呉は基本的にコソコソやってるし
裏切り者やし
そら好かれんわ
実質小早川秀秋

55: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:08:50.91 ID:OqNJjh9Y0
呉は日本てイメージやな
昔は凄くて急成長したけど今はトップが老害で能力が平均的には高いけど突出した人材はおらんし年月が経つほどじわじわと衰退しとる

56: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:09:12.13 ID:UvYjrlv/0
no title

108: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:30:46.94 ID:Zbg9GLk/0
>>56
孫権コースが一番うまそうやん

58: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:09:59.29 ID:IrMVAzDc0
周瑜だけでお釣りくるやろ

63: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:11:22.99 ID:a6v4gZ3Q0
魏に周瑜や呂蒙おったら統一出来てたんちゃうか
防衛するだけで名将扱いして貰える魏ならダントツでトップになれるやろ

68: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:14:55.12 ID:7ytCC5kT0
呉をどんだけ持ち上げても合肥の2文字で終わりやろ

75: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:18:53.21 ID:lMSQvpVMa
よくよく考えると蜀が一番酷くね
末期の先細りとか

81: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:20:15.61 ID:lMSQvpVMa
魏下げると全く歯が立たなかった他の勢力の立場が無くなるだけだぞ

84: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:23:08.47 ID:nW1MP9OCH
お前ら馬超さん馬鹿にするけど
史実で一騎打ちを行った数少ない猛将やからな

88: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:23:48.26 ID:eOSl3CFod
魏「夷陵の戦いで疲弊した呉に攻め込むでー」

魏「やられたわ…」

96: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:25:15.08 ID:Vw3PlLrcM
呉には丁奉がおるやろ
こいつは間違いなく有能

106: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:29:33.52 ID:ZTtwrfiq0
黄忠とかいうおじいちゃんが語られてるの見た事ないんやが

112: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:33:22.03 ID:4MK6AzMz0
>>106
馬超よりは働いてるのに

116: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:34:35.94 ID:CAK2qWhk0
三国志って魏蜀呉のどこが最後勝ったのかよく分からへん

121: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:36:49.41 ID:aLSS3sGq0
>>116
晋とかいう突如現れた第四勢力が全部もってったぞ
正確には四国志なんや

124: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:37:48.44 ID:V1LpotCz0
>>121
晋が現れた時には既に二国志なんだよなあ

160: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:46:05.56 ID:74JzVoeYa
一騎当千の作者「呉えらんで主人公は孫策にしとくか」

こいつは?

178: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:49:48.32 ID:SK/7ZcBXa
>>160
主人公がモブなのは劉備宋江で通った道なのでセーフ

189: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:52:40.38 ID:aLSS3sGq0
まぁたいていの人の三国志は孔明しんだところで終わってるから孫権は賢明な君主のまま終わってるの得やね

206: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:56:39.44 ID:68oE7qhs0
むしろ蜀の人材が過大評価なんだよね

487: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 13:46:26.42 ID:tzw5lZtG0
魯粛の過小評価はなんでなんや

495: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 13:49:01.89 ID:Syo5zXTSM
袁術が天下取りに一番近い男だったという事実










1001:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou