images (5)

1: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:31:36.85 ID:qpsJm5pZa
「野球をもっともっと楽しく、ファンを魅了するために。シーズンが終わって、箱の中にセ、パの12個のボールを入れて、監督が引いて今年はファイターズはセ・リーグ、阪神さん、巨人さんはパ・リーグみたいに。ぐちゃぐちゃにしていけば、野球ファンは新しいものを見られる」。新庄監督は12球団をシャッフルするプランを披露。日本一球団と米大リーグのワールドシリーズ覇者との世界一決定戦の実現も期待した。

あまりにも荒唐無稽に聞こえる話だが、現在のプロ野球内には〝新庄案〟に近い? 意見が持ち上がりつつある。それが12球団による「総当たり戦」。現在のプロ野球は143試合中、セ・パ交流戦は18試合で後の125試合はセ・パそれぞれのリーグ戦。それをセ・パの垣根なく総当たりの仕組みに変える…というプランだ。例えば阪神で見るならば他の11球団と各14試合戦い、154試合を消化する。総当たりまで行かなくても、現状の交流戦18試合を増やすことを求めている球団もある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/77109e68f4276e8754267e1f4c15af7050a68030

2: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:32:08.81 ID:D9N/30Hd0
面白いじゃん

3: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:32:39.00 ID:NxH2jt24M
全然関係ないけどパは昔東西戦やってたよな

スポンサードリンク
4: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:32:53.20 ID:IBbEWOyOa
順位づけはセパで分かれるけど実質1リーグ制みたいなもんだな

5: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:33:04.49 ID:gD8syyMe0
154とか多すぎやろ

26: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:37:14.30 ID:lO2ZMHLs0
>>5
いつから初めていつまでに終わらせるか次第っしょ

6: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:33:09.69 ID:Y+6C1Wac0
いらないです

8: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:33:25.53 ID:t3TfFwgd0
それただの1リーグ制では?

10: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:33:50.15 ID:PABgREzSa
プロ野球も旧態依然じゃだめなんや

13: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:35:21.94 ID:kWLMYXxd0
交流戦やん

15: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:35:25.90 ID:2kzZT4bRM
パ・リーグしか得しないやん

20: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:36:22.44 ID:Jm5toRPvM
こういうバカな事言い出すやつを持ち上げる世の中どうかしてるよな

28: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:37:28.21 ID:kWLMYXxd0
>>20
なんGがおかしい可能性もあるで

21: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:36:31.83 ID:sYukvHuU0
そんなのよりオールスターをどうにかしろ
マンネリ化してつまらんから東西戦とかにしてほしいわ

30: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:37:50.76 ID:RuEBPOtO0
>>21
2試合やってんだし1試合は東西対抗とか甲子園/非甲子園とかの区分けでやっても良いよな

23: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:36:38.55 ID:3Q9REN9TM
ファン含めセ・リーグにメリット0で草

27: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:37:23.25 ID:y0iGeeS1M
消火試合が多くなるだけ定期

36: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:38:33.30 ID:TkDEqjHI0
てかチーム増やせよ
2つ~4つまではいけるやろ

40: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:39:25.72 ID:rwRhPNE1a
>>36
現状でも身売りしそうな球団あるのに無理やろ

39: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:39:17.33 ID:OLHSKiqU0
現実社会が見えてない

43: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:39:48.68 ID:FxGg6UAv0
もうそれなら1リーグ制にしろや

52: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:40:27.91 ID:Fh9gzczYa
パリーグ動員あるのソフバンくらいやもんな

59: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:41:04.10 ID:Tn6u496+a
セリーグにメリットない定期

71: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:42:33.76 ID:Xfz/dJon0
オープン戦が長すぎる
とっとと開幕しろ

73: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:42:40.17 ID:94sk6YiZr
それよりさ日本シリーズの前日に両リーグ最下位同士で試合させて今年1番雑魚かったチーム決めようや

78: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:43:04.63 ID:c7eyyrsL0
>>73
見たい

80: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:43:40.57 ID:lO2ZMHLs0
>>73
これはありよなぁ

83: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:43:56.07 ID:rBqzzwu80
>>73
全く客も入らんし選手もモチベないしなんのメリットがあるんやそれ

126: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:47:41.09 ID:Ja3iuZgA0
総当たりにしちゃったらプレーオフも日本シリーズもやる意味ないじゃん

127: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:47:43.99 ID:3UqKdyr90
でも15球団とかにするのはありと思うで








1001:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou