STgtKo64CnMHLgtlN6eilegMiTFrdC5nNqKnRf3g

1: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:37:23.65 ID:d3Qkw7zK0
北陸電力 来年4月から45%値上げ 経産省に申請 大手電力会社で最大

北陸電力は30日、家庭向けを含む規制料金について、大手電力会社の中では最大となる平均45%の値上げを経済産業省に申請しました。今後、料金改定に向けた審査が行われます。

北陸電力は30日午後、富山市内で会見を開き、家庭向けを含む規制料金について、平均45.84%の値上げを経済産業省に申請したと発表しました。

大手電力会社10社のうち、東北電力、中国電力、四国電力、沖縄電力に続く5例目で、値上げ幅は他社と比べ最大です。

標準的な家庭では、1か月当たり2696円の負担が増える見込みです。

北陸電力は、来年3月期の連結決算で、過去最大の1000億円の赤字が見込まれていて、松田光司社長は「大変な負担をかけることになり心苦しい限りだが、電気料金の値上げを実施することにした」と理解を求めました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/338fde83a9c26d85e095c2b2abb01f50e98300eb

2: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:37:46.21 ID:ja92Rjtia
もう便乗値上げだろ

4: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:38:44.37 ID:aVIUpB1Rr
2000円配っても足りないじゃん
キッシー助けて!!!

スポンサードリンク
5: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:39:06.15 ID:BJV8U5VJ0
米騒動みたいな暴動が起きそう

7: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:39:11.05 ID:ukL+/YYOM
もうカニとれないね

18: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:43:12.48 ID:dnL5BFge0
いい加減に原発動かせや

24: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:44:43.76 ID:ukL+/YYOM
もしかして除雪できない冬くる?

27: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:45:51.27 ID:h3UA08Il0
一般は国が何とかしてくれるやろうが企業からしたら最悪やろな

31: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:46:37.70 ID:75/o5vyiM
>>27
製品に価格転嫁されて一般人困るやろ

37: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:49:35.70 ID:h3UA08Il0
>>31
それはそうやな抜けてたわ

28: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:45:53.89 ID:QDWiX8Yr0
やっぱ維持費デカいんか?
もう東京に編入してもらえよ

29: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:46:08.49 ID:d3Qkw7zK0
北陸電力は有能だったんだよなあ
no title

30: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:46:09.93 ID:pazFJtrX0
岸田 無能

33: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:47:20.55 ID:RSzmGHOv0
燃料価格が3倍だもんな
そりゃ値上げするわ
no title

39: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:50:27.87 ID:s4YVPf850
>>33
火力単価だけで言うたらそうやけど実際は原子力発電も減って火力発電量が増えてるも問題やで

42: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:51:12.06 ID:Wc1BCd0M0
>>33
モロにロシアの影響だな

コロナ騒動も裏にいそうだな

46: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:52:19.73 ID:krjVeL2PM
>>33
やっぱ再エネしかないな

34: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:48:19.66 ID:kc3pLzzq0
発電は火力一本足打法なんやからそらそうやろ
それを選んだのは日本国民やから自己責任やで

35: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:48:42.08 ID:RHBWHqLm0
日本は地熱発電はできんのか?

57: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:54:10.01 ID:krjVeL2PM
>>35
海外じゃ日本の技術で地熱やっとるで

69: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:57:14.39 ID:RHBWHqLm0
>>57
いや日本でやれよ…

36: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:49:08.56 ID:k+6uDvUo0
とんでもないことで草

41: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:51:08.40 ID:92NZ+eJR0
なお賃金は死んでも上げない模様

47: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:52:24.14 ID:k+6uDvUo0
黒部ダムがあるから北陸は安泰と聞いたが?

49: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:52:41.72 ID:ukL+/YYOM
>>47
あれ関西電力やろ

53: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:53:05.59 ID:F47mcKsE0
倒産に餓死増えそう

71: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:58:20.60 ID:jbJlqXbW0
さすがにねーわ
こんなん余裕で暴動起きる

73: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 22:59:00.21 ID:i6+Wg2TU0
北陸って海沿いやから発電しやすそうやけど





1001:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou