032

1: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:06:50.22 ID:K5j2W5TX0
端子界の頂点やろ

2: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:06:58.76 ID:K5j2W5TX0
全部これでいいじゃん

4: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:07:17.01 ID:GoYKP8AO0NIKU
Lightning「雑魚やんw」

31: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:16:44.81 ID:7AWDx/V1dNIKU
>>4
お前がな…

スポンサードリンク
7: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:08:17.67 ID:+dvw6/rf0NIKU
こいつになってから断線無くなった

9: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:09:07.29 ID:Edj/7xiLaNIKU
タイプB厨ワイ、咽び泣く

11: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:10:40.90 ID:SwSt/JDN0NIKU
usb3.0のタイプAみたいに内側青くしろや
判別できんわ

13: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:10:54.43 ID:7M56v0XzaNIKU
PS4コントローラがTypeCじゃねえから使いにくすぎる

14: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:11:10.86 ID:e0NBNBxH0NIKU
アップルもこれになるんやろ?

20: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:13:00.85 ID:lRJbpJZCrNIKU
>>14
そもそもAppleはmacなんかに率先して導入してたんだよなあ

15: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:11:16.70 ID:zbZUSLtS6NIKU
させるけど使えないパターンはうんち

17: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:12:09.00 ID:bxh6WKBE0NIKU
iPadとかMacbookについてるのはUSBCじゃなくてThunderbolt4やで

23: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:13:29.90 ID:heOnZITt0NIKU
>>17
何が違うんや

27: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:15:53.35 ID:ZKznMAtG0NIKU
>>17
USB-Cは形の規格
サンダーボルトは通信の規格
両立してる

18: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:12:22.87 ID:ByTIa3DX0NIKU
typecでもLightningでも裏表なければ別にどっちが覇権取ってもよかった

26: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:14:54.55 ID:ZKznMAtG0NIKU
>>18
ライトニングは通信部分の金属剥き出しだから耐久性うんち
USB-Cは中でオスメス逆にしてるのが偉い

24: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:13:49.63 ID:Ot0wxUye0NIKU
Bからものすごく綺麗に正当進化したよね

33: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:18:26.58 ID:8TQ2NrO60NIKU
これまでのってなんであんな虚弱やったんや
買いなおしさせるためにわざとやってたんか

57: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:25:27.23 ID:N95U9PnV0NIKU
>>33
まあLightning変えないのみるにそうなんだろうな

45: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:21:17.50 ID:Bu6pwx/J0NIKU
ケーブル商法はやめられんのや

48: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:22:49.86 ID:IxgymqhRaNIKU
Type-Cの端子が壊れやすいって言うやつが根拠出してるところを見たことが無いわ

50: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:23:46.50 ID:a0UJW7ey0NIKU
最強

52: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:24:06.86 ID:oOSO7MyT0NIKU
コレわかるやつおる?

83: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:35:43.54 ID:tRIdW3yB0NIKU
>>52
🤮

65: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:27:37.52 ID:xZ0/eAWa0NIKU
Type-Bとかいうすぐぶっ壊れる暗黒時代

99: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:41:42.92 ID:SbGvNks40NIKU
Lightningより太いけどそれが安定感あって良い😊








1001:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou