1: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:27:34.87 ID:VkGz1HWpM
2: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:28:23.36 ID:NvbvNW250
三角関数で挫折したんやろなぁ
3: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:28:50.85 ID:kUWkKEYqa
一番いらないの古典やろ
スポンサードリンク
|
|
5: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:29:56.76 ID:CyPjwKHi0
マジで言ったのか…頭おかしいな
6: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:30:03.52 ID:l8FFaUoNM
いや三角関数無しで金融を学ぶってのが笑いどころやろ
7: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:30:46.88 ID:KIcBc/dR0
金融ってめちゃくちゃ三角関係使うやろ
10: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:32:08.99 ID:IIFs3IDa0
野党(日本維新の会)
11: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:32:12.22 ID:lw5e3K3p0
これ叩いてるの100%理系チー牛なのがなぁ
19: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:33:49.45 ID:o19VBGR4M
>>11
叩いてるんやなくて笑っとるんや
アルファベットなんて教えずに英語を教えろ言うてるようなもんや
叩いてるんやなくて笑っとるんや
アルファベットなんて教えずに英語を教えろ言うてるようなもんや
12: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:32:17.46 ID:ce20HN5+M
正論
せいぜい三角比まででいい
せいぜい三角比まででいい
13: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:32:36.90 ID:txjoU+CZa
三角関数無しで教えられる金融って何があるんやろか
帳簿の付け方か?
帳簿の付け方か?
14: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:32:46.58 ID:MBG5rWb+0
まじで東大法学部全員こんななの?
あまりにも頭悪すぎない?財務省と一緒に死滅してくれないかな
この世にいらないわ
あまりにも頭悪すぎない?財務省と一緒に死滅してくれないかな
この世にいらないわ
17: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:33:32.40 ID:+4IzGuxZa
>>14
こいつは慶応やでw
こいつは慶応やでw
20: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:33:54.40 ID:R5AYquyk0
見直すにしても削るのそこじゃねーだろ
23: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:34:25.34 ID:xrAcjpeq0
さすが文系
26: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:35:29.65 ID:4jy4vOmw0
よりにもよって汎用性の高い三角関数って言っちゃうあたり高校数学に恨みでもあるんか
29: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:35:47.94 ID:WuOQ1Utu0
文さんの中でさんかく関数()ってどう言う位置付けなんやw
38: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:37:31.78 ID:txjoU+CZa
>>29
なんかわかんないけどサイン?とか見たことないし使わない!
やぞ
なんかわかんないけどサイン?とか見たことないし使わない!
やぞ
32: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:36:28.52 ID:f5Jpy46t0
両方教えろや
39: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:37:44.09 ID:ixylrZZkd
三角関数はあくまでも例えだろ
40: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:37:57.14 ID:1mAr1hsKa
金融は入試で使わない
三角関数は数学がない私文でもない限り出題される
三角関数は数学がない私文でもない限り出題される
46: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:38:16.13 ID:kEM+AEIcd
それよりも税金の仕組みをガッツリ教えろよ
なんで絶対に必要になる知識が自己学習なんだよ
なんで絶対に必要になる知識が自己学習なんだよ
48: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:38:35.17 ID:ezoAHjSra
金融教えろといってもどのレベルの話なのかわからんのやばない
プログラミング覚えようレベルにふわっとしとる
プログラミング覚えようレベルにふわっとしとる
67: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:41:33.46 ID:7Cr/RFsYr
>>48
現金はインフレリスクがあります
投資にはこういった種類があり、こういったメリット/デメリットがあります
皆さん、それぞれのライフステージに合わせて最適の選択をできるようにしましょう
正直これくらいで充分やろ
2時間でええわ
現金はインフレリスクがあります
投資にはこういった種類があり、こういったメリット/デメリットがあります
皆さん、それぞれのライフステージに合わせて最適の選択をできるようにしましょう
正直これくらいで充分やろ
2時間でええわ
52: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:38:57.96 ID:4cQQ2/faM
三角関数もわかんねえ奴に金融は無理だろ
54: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:39:34.37 ID:MBG5rWb+0
そもそも金融の定義は?まずここからですよアホ政治家さん
60: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:40:33.04 ID:6qXfvAAv0
三角関数の必要性を具体的に説明できてるやつが誰一人いなくて草
「で、どこで使うの?w」←これだけで論破
「で、どこで使うの?w」←これだけで論破
72: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:42:20.17 ID:Lz99ataiM
>>60
電気でクソほど使うんだが
電気でクソほど使うんだが
78: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:43:20.92 ID:bXLkV1Pa0
>>72
せやせや
もっと言ったれ!
せやせや
もっと言ったれ!
62: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:40:35.36 ID:NG3AHyv8d
両方教えればええやん
なんで片方なん?
なんで片方なん?
63: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:40:54.46 ID:lw5e3K3p0
もしかして金融って税金は含まれてないの?
68: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:41:53.57 ID:IMIDpsVo0
>>63
当たり前やろ
当たり前やろ
70: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:42:06.34 ID:urpQmpn20
維新の会やと思ったら維新の会やった
76: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:43:01.54 ID:BJbmHmJIr
プログラミングを必修にしといて三角関数をなくすってなんの冗談だよ
84: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:44:42.11 ID:vEocWwnya
別に三角関数覚えながら金融リテラシー勉強するくらい余裕でできるやろ
維新の数学レベルやばすぎない
維新の数学レベルやばすぎない
1000:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou
1001:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou
