714

1: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 10:49:30.85 ID:WA0j0jSWr
!????!!??!??

3: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 10:52:19.38 ID:uq0deD2m0
ファッ!?アウトローギリギリボールの160キロカットボール!?(カキーン)

4: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 10:55:52.14 ID:pw9h0smMa
パワフェスで3点差つけたいのに9回に追いつかれるのキツイ
ホームラン打つしかなくなる




スポンサードリンク
5: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 10:56:30.41 ID:6yrZGf/c0
高速スライダーだけやたらヒット打たれるわ
下手なんかな

6: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 10:56:55.99 ID:Pi2y7Iwy0
CPU相手の投球って実力もクソもないわよね
ご機嫌次第やん

31: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:12:10.64 ID:fXGlu6A+0
>>6
ホントな
投球が面白くなるシステム考えてほしいわ

7: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 10:59:11.88 ID:qbptQWhn0
最近のオリジナル変化球とかもはや生身の人間に打てる軌道じゃないやろ

8: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 10:59:41.09 ID:Py1j1eOh0
隅に投げて打たれる言う取るやつってだいたい隅っこ風に投げとるだけらしいな
投球術動画で詳しく解説されとったわ

20: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:04:11.12 ID:eWBsogno0
>>8
ゾーンの枠線に乗せるくらいの球はそうそう打たれんわね
ボールゾーンに緩い変化球投げといたら甘いとこでもあんま捉えられん印象

9: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:00:16.98 ID:xeSP52hqa
スロカやドロカが有効なあたり球速関係なくゾーンで打つかどうか判断してるやろ

10: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:00:25.04 ID:GmCAk5Twd
「おっ、ナックルカーブやな」カキーン

11: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:00:43.33 ID:hMoaqtSUa
ナックルの着弾点はここやで(カキーン

12: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:00:57.34 ID:B+3XwsXl0
ナックルの軌道完全に読んで打つのやめろ

14: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:01:14.06 ID:8F6Bh/mLd
パワフェス毎回20対17とかになる

21: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:04:15.67 ID:+Pa9aDQM0
3球勝負
全球ストレート

これパワフルあいてじゃまずできん

24: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:07:41.08 ID:+CMoNvot0
めちゃつよくらいで丁度ええ

25: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:07:43.34 ID:fmamVAwt0
四隅に投げないと絶対打たれるよな

32: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:12:20.12 ID:V0c7xPkVr
ワイ「インハイへのストレートや」
CPU「読んどるで」(振らない)

これも腹立つ

36: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:14:32.85 ID:mBc0fjyK0
やっぱ、超シンカーやな

37: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:14:34.66 ID:ZpXpVTdN0
外スラ全然振ってくれん

41: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:17:17.33 ID:7IGA6y6H0
パワーカーブやたら打たれる

42: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:18:16.05 ID:pdahUWnc0
もしかしてCPUってプレイヤーの操作盗み見してる?
ズルでは?

43: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:19:36.53 ID:B+3XwsXl0
>>42
はえーここに来るんか…
乱数ピッ!う~ん、空振り!w

59: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:27:56.10 ID:n+qB/MV00
パワーカーブの曲がりに合わせて強振カーソル動くの怖いわ

61: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:28:01.26 ID:EWdqOroD0
CPU「投げた瞬間空振りしたろw」

68: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:31:09.54 ID:JxbC9JA5r
パワプロ11で清本にど真ん中スローボールだけ投げ続けたら
抑えるのに781打席かかったって検証あって草生えた

74: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:32:16.48 ID:G1vyf+CNd
>>68
久遠程度がどうやって清本を抑えたのか

78: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:33:48.70 ID:vpTNYJVVa
CPU「この球の着弾点は…ここやなwまあ振らんといたるけどwww」

87: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:39:04.97 ID:vWVNl8f7a
チェンジアップ打てる気せんわ
コツある?

88: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:39:50.55 ID:lf41uBwTd
>>87
流し打ちするつもりで打つ

91: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:40:48.90 ID:uj8Yol380
対人だとナックル最強なん?

95: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:42:22.48 ID:o8lmIWxs0
>>91
ナックル系は球軽すぎて最弱レベル

108: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:52:20.47 ID:7M9U63ed0
落ちる球には本当にクルックルやったから簡単
って印象があるなポタ4CPU

118: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 12:00:57.44 ID:cQNQf+D6a
チェンジアップほんま打てへん

162: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 12:19:45.15 ID:7LgcAnJK0
パワプロのCPUって本気出せばこっちが何投げてるかわかるからなんだかなあって

Nintendo Switch版 eBASEBALLパワフルプロ野球2022
コナミデジタルエンタテインメント
2022-04-21



1000:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou







1001:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou