images (43)

1: それでも動く名無し 2022/04/26(火) 08:06:00.86 ID:+aeGOuwp0
なんや

2: それでも動く名無し 2022/04/26(火) 08:06:27.65 ID:tzSA2DiXd
点が入るやろな~

3: それでも動く名無し 2022/04/26(火) 08:07:03.61 ID:Fd1yL3OT0
投手の勝ち負けに並んでチーム状況が物を言うわな


Nintendo Switch版 eBASEBALLパワフルプロ野球2022
コナミデジタルエンタテインメント
2022-04-21


スポンサードリンク
4: それでも動く名無し 2022/04/26(火) 08:07:57.55 ID:BpUpaCmNa
未来はどうなるかわからんけど今が大事だから…

5: それでも動く名無し 2022/04/26(火) 08:10:38.49 ID:V37hasK8p
メンタルスポーツやし

6: それでも動く名無し 2022/04/26(火) 08:10:48.96 ID:sNQV7tOgM
直近数試合の調子を測るには便利な数字や

9: それでも動く名無し 2022/04/26(火) 08:12:23.44 ID:f634mJNxa
>>6
調子なんか関係ないやろ
打った時にたまたまランナーおるかどうかやん
それは調子じゃなく運やろ

18: それでも動く名無し 2022/04/26(火) 08:19:26.94 ID:SKerTHJ+p
>>9
野球やった事なさそう
チャンスの時とランナーいない時でメンタル全然ちゃうのなんて高校野球レベルでも分かるぞ

8: それでも動く名無し 2022/04/26(火) 08:11:26.79 ID:2o0NnrbE0
バッターによっては攻め方露骨に変えられてるからな

10: それでも動く名無し 2022/04/26(火) 08:13:34.60 ID:o25ZH7j3r
実際ランナーのあるなしで攻め方変えるのはいる
普段逆方向しか打てないくせに引っ張って併殺打つアホとか

11: それでも動く名無し 2022/04/26(火) 08:14:50.06 ID:lwF5auVl0
シーズン単位では参考になる

12: それでも動く名無し 2022/04/26(火) 08:15:17.47 ID:XXPjbe090
得点圏で打ってくれたら脳汁出るから

15: それでも動く名無し 2022/04/26(火) 08:17:49.33 ID:if6kLE3nM
スタメンクラスは関係ない

17: それでも動く名無し 2022/04/26(火) 08:19:21.22 ID:Al2AyIV+r
別に指標は個人の能力を測るためだけの物じゃないやろ

19: それでも動く名無し 2022/04/26(火) 08:20:07.27 ID:EdkHjb3ad
大和
2020 打率.281 得点圏.293
2021 打率.252 得点圏.359
2022 打率.290 得点圏.438

36: それでも動く名無し 2022/04/26(火) 08:33:58.86 ID:pfR87pYTd
>>19
守備はさすがにキツくなってきたけどなぜか打撃覚醒した男

20: それでも動く名無し 2022/04/26(火) 08:20:58.79 ID:GND8YbUW0
得点圏って普段よりあきらかに攻め方厳しくなるからな
それで打てる奴は本物や

38: それでも動く名無し 2022/04/26(火) 08:34:07.27 ID:nSZwq8cH0
完全なオカルトではないから

42: それでも動く名無し 2022/04/26(火) 08:35:11.62 ID:azGtptJD0
近代だと2005今岡がこのオカルトの権化だと思うわ
打率.271に対して得点圏.371は頭イカれとる

44: それでも動く名無し 2022/04/26(火) 08:35:46.55 ID:dCkXMsZ5a
オカルトではあるけど一番得点に直結してる数字やし

47: それでも動く名無し 2022/04/26(火) 08:36:08.07 ID:tTid+Qdda
指標として見るんじゃなくて今の打率と比較するだけ
打率3割で得点圏1割だったらどうでもいい場面でヒット稼いでるだけやんて思うための数字




1000:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou






1001:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou