images (42)

1: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:05:09.93 ID:emCBmWdn0
みずほフィナンシャルグループ(FG)の木原正裕社長(56)は本紙のインタビューで、顧客に影響の大きいシステム障害が今後発生した場合には、障害を把握してから「1時間以内に連絡が来る。部長レベルの会議もやる」と述べた。

―顧客を立ち往生させた昨年2月の障害では、社内で関係部門への連絡が遅れ、対策会議開催まで4時間以上を要した。

「今は(障害認知から)1時間以内に連絡が来る。部長レベルの会議もやる」

―前社長や前頭取の障害把握も遅かった。

「僕にはメールも来るし重要なものは電話も来るから」

―対応は障害認知から1時間以内にできるのか。

「だから来るって言ってるじゃない。もうそんなところまでさかのぼりたくない」

―大事なことだと思う。
 
「だからできてるって言ってるじゃない」

2: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:05:41.08 ID:emCBmWdn0

3: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:05:54.56 ID:n+M+H2gF0
糞無能いい加減にせい




スポンサードリンク
4: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:06:44.34 ID:8cLpbbTFa
おっそうだな

5: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:07:43.32 ID:8kEdvvzO0
更年期障害かな?

6: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:08:26.63 ID:PhXwuzQbd
イライラで草

7: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:09:01.74 ID:Inuewt5O0
会議をするだけで復旧作業は何時間もかかる模様

8: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:09:26.66 ID:Fe0oJxEq0
まあ今の社長が悪いわけじゃないやろ
とっくに勝ち逃げしてるであろう当時の社長・幹部が悪い

69: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:54:11.06 ID:YT6Q5/o50
>>8
それはわかるけど良くなりそうにないことが問題やな

76: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:59:11.52 ID:X+emVVDKa
>>8
今の社長がプログラマー切りまくったんだよなぁ

9: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:11:02.74 ID:RaXfszwF0
重要なものは電話も来るとか曖昧なのがダメなんだよなあ
現場がこれくらいならまだ黙っていられる!って判断しちゃうから

38: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:28:31.70 ID:QlCth8Sm0
>>9
ほんこれ
ワイなら絶対電話しない

そもそもみずほの問題は「問題報告すると自分の社内評価が下がるから報告しない」体質が問題やったのに
体質変えずに上の首だけ変えたって無意味や

11: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:11:49.24 ID:PhXwuzQbd
ちな給料はどんぐり3つや

16: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:14:10.76 ID:8p66o13Wa
>>11
末端はな
こいつは傘の付いた高級どんぐり

15: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:13:45.12 ID:iWelzAqT0
むしろ報告までの一時間何してるん?

17: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:14:29.12 ID:LE9wGYmtr
オネェかな?

21: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:20:01.47 ID:fqcTgyZN0
電話ガァ!会議がぁ!

もう終わりだよこの銀行

22: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:20:05.88 ID:/WRRMx9c0
報告受けたとこでプログラミングとかわかんないし…

24: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:21:02.94 ID:hpHCH/kX0
no title


有能フェイス

27: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:22:27.28 ID:R0gcwf6Yd
>>24
フサフサでムカつく

32: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:24:55.01 ID:M2h4KOOra
>>24
なんかすけべそう

65: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:51:30.31 ID:d87ggBNNa
>>24
みたら分かるねちっこい変態や

28: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:22:31.42 ID:OHTJqoqc0
オネエになってしまっとるやん

30: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:22:58.17 ID:TGUpB/ja0
オネェ社長で草

33: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:26:00.64 ID:wvM8URxw0
連絡は来るが対応は出来へんのや

35: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:27:21.56 ID:GX8HeZNla
だからすみませんって言ってるじゃないか!

41: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:29:17.85 ID:I2qtzU/o0
言うて対応できてるか?

44: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:33:57.64 ID:CNnsjbfB0
「前と全く同じ原因で全く同じ事象の障害」が起きれば対応できるって意味やで
新しい障害はみずほには難しすぎる

47: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:36:56.41 ID:n/3bAuU7a
>>44
そもそも前の障害の原因は特定できたんですかね

54: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:39:46.38 ID:Nc+K9i870
>>44
真の原因わからないけど再起動したりしたら治ったからヨシ!

45: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:35:44.17 ID:pgzKyV2h0
まず障害を起こすことが論外なのでは?

60: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:42:36.16 ID:zIb/XHl7a
でもどっかの役場みたいに顧客の口座に間違って入金するミスだけは犯さん有能だよね

61: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 07:44:37.82 ID:ZnfzBU1u0
出来るならはよやれや




1000:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou






1001:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou