334

1: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:11:13.55 ID:GrrsTd5f0
ミリオタネット軍師様の役に立たないことよ

2: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:11:47.37 ID:Hz06QYhrd
落とすメリットある?

4: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:12:25.78 ID:EiffPx5PM
>>2
プーチンが満足する





スポンサードリンク
6: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:13:17.69 ID:GrrsTd5f0
>>2
メリットの話しちゃうとこの戦争自体…

13: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:18:37.03 ID:Hz06QYhrd
>>6
それはあるやろ

9: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:16:22.57 ID:jLn+3M070
キエフのロシア軍敗走させたら普通は講話なんやろけどね

10: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:17:03.34 ID:zOKTLI+0H
そらそうよ
制裁受けてるロシアからしたら長期化させれば他国道連れにできるワケやからな
首の絞め合いやがドイツあたり先に折れるやろ

11: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:17:45.24 ID:GrrsTd5f0
>>10
まーたネット軍師様か

16: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:19:24.50 ID:OE6qfXj10
ロシア軍の車列ってどうなったんや
そろそろ寒波来るらしいで

20: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:20:27.25 ID:GrrsTd5f0
>>16
先頭の戦車もう10日目くらいか?

176: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:49:22.75 ID:5B1ZFfmQd
>>16
寒波で路面凍って進軍可能になったらキエフ終了やん

193: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:50:39.28 ID:HOr+RvlwM
>>176
路面凍っても燃料切れてるんで

17: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:20:10.34 ID:UflJOJVA0
プーチン激おこやろ

21: 暢樹 2022/03/10(木) 07:20:52.74 ID:WVvWJZJh0
なんjの軍師様が解決するで

22: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:21:15.57 ID:tumhmokA0
ロイターは生物兵器使うかもしれん言うてるな

23: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:21:40.45 ID:mKSYXipmd
プーチンもキエフはあまり爆撃したくないやろしな

30: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:23:54.65 ID:IemKt6R2M
ポーランドが卑怯なんよ
そこから物資入れるくせにそこを攻撃しちゃいけないって

39: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:25:31.69 ID:HOr+RvlwM
>>30
NATO抜きのポーランド単独で参戦してもロシア軍ボコられると思うで
国民感情は参戦もしたるわって感じやし

60: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:30:05.17 ID:DNk7ajYs0
>>39
NATO来ないなら核落とされて終わりやん

37: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:25:20.41 ID:IhNPmlsT0
ミサイルバンバン打ち出したら勝つには勝てるんちゃう

41: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:26:02.41 ID:8SZnKaC50
ロシア軍、ウクライナに戦車を提供

ウクライナ軍「ロシア軍の戦車やん!かっぱらったろ!」


ウクライナ人「ロシア軍の装甲車やん!立ちションしたろ!」


ウクライナ人「ロシア軍の戦車やん!貰ったろ!」


ウクライナ義勇兵「ロシアの装甲車やん!貰ったろ!」

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

53: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:28:09.67 ID:GrrsTd5f0
>>41
ウクライナのJKが戦車運転してた動画すき

58: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:29:45.26 ID:larSJ9J90
>>41
ロシア兵の士気が低すぎて敵前逃亡するのはもはや伝統芸

43: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:26:48.61 ID:GrrsTd5f0
あの64キロ渋滞の戦車トラクターで盗んだりできんのかな
中の兵士そろそろ限界来てるやろ

50: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:27:50.55 ID:CzgR0SqA0
>>43
生きてるかね

77: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:32:59.76 ID:ux7swRkN0
>>43
もう戦車から抜け出して逃亡しとるやろ
ひょっとしたら近くの村で徴発してるかもしれんな

44: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:27:10.67 ID:LW66gwVw0
むしろ他国がロシア攻めろよ
今こそチャンスちゃうのそこまで軍事大国じゃないって位置づけに落としてるやろ

54: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:28:53.36 ID:DjE5OdeR0
>>44
マジで劣勢になったら核落としてきそうで怖いじゃん

55: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:29:12.05 ID:GrrsTd5f0
Vやねん!ロシア軍!

70: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:31:17.67 ID:IemKt6R2M
戦力が10倍違うって話だけど
そんなのは兵器を支援すれば全く変わってしまう
兵力も国民総動員だし

72: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:31:23.28 ID:Epd55qmQ0
ロシア軍というかロシアって基本貧しい国なんやな
資源取れるのに

76: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:32:26.54 ID:+4RNa9ZP0
何だかんだキエフ落ちないと思ってるけど現実的にありえるんやろか

80: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:33:13.44 ID:dtIzDrkc0
あとどのくらい持つのかな
そうこうしているうちにデフォルト期限来るやん

93: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:35:51.95 ID:avLz6L6c0
>>80
デフォルトなんて何も怖くないんやないか?

84: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:34:01.14 ID:WmfUT5ZOr
アフガンより後始末が大変そう

86: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:34:08.15 ID:JZzu4aeZ0
最新
no title

98: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:36:50.07 ID:larSJ9J90
>>86
キエフ包囲してロシアお得意の包囲戦・長期戦の構えやな
補給たたれるとウクライナ持たないんよ

一番有効かもしれん

101: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:37:43.54 ID:Ukf8aUula
>>98
ここまで粘られてからの包囲戦できる程の体力がロシアにあるんか?

113: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:39:37.05 ID:larSJ9J90
>>101
ある
というかロシアは長期戦にはめっぽう強い

99: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:36:55.26 ID:R4BoqJVGd
そういや日本にも武器くれって言ってきたんやろ?
武器の代わりに防弾チョッキ送ったらしいかどうなっとんねん

106: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:38:33.06 ID:dz1800CUd
>>99
そもそも日本の兵器なんて使い物になるのか?疑問

108: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:39:14.46 ID:t+nfwzJLp
アメリカウキウキでウクライナに全掛けしとるやろ
楯突く奴が隙を見せた時の姿勢はいっそ気持ちがいい

118: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:40:33.80 ID:hg3K2YDI0
ロシア側もちんたらやってたら苦しいのに
だから超短期決戦狙ったんだし

121: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:41:17.35 ID:VdVNpdexp
ロシアが長期戦強いのは攻め込まれたときだけやろ

129: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:42:14.68 ID:uSRqt8HSp
総攻撃かける話どうなったんや

172: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:49:12.42 ID:RPVdvedg0
ここから制圧された都市が奪還されていったら面白いな

333: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:02:22.92 ID:SInl3Kjap
もう2週間か







1001:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou