1: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:33:36.59 ID:hIpspnEf0
12: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:36:04.16 ID:KYXSPNro0
>>1
こんなもんかよ
一軒家やけど倍以上や
こんなもんかよ
一軒家やけど倍以上や
33: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:40:53.69 ID:DT6L2SmQ0

スポンサードリンク
|
|
3: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:34:05.02 ID:ChbglmP90
値上げしとるからしゃーないやん
4: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:34:06.89 ID:hIpspnEf0
一日中エアコンやべえわ
5: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:35:00.05 ID:rMrKHGCxd
ウチは夏場の冷房の方が高いかな
13: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:36:05.43 ID:hIpspnEf0
>>5
冷房のが安いわ
つけっぱなしでも1万行かない
冷房のが安いわ
つけっぱなしでも1万行かない
6: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:35:18.36 ID:0nRn9ud/0
ワイはヒーターベスト導入しようか考え中や
あれば暖房なしで過ごせるやろか
あれば暖房なしで過ごせるやろか
9: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:35:35.05 ID:hIpspnEf0
>>6
こたつのがええやろ
こたつのがええやろ
8: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:35:35.02 ID:6DMx3nmm0
ENEOSでんき定期
11: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:35:47.34 ID:rMrKHGCxd
ユニクロの超極暖2枚重ねするとイイゾ
16: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:36:24.60 ID:hIpspnEf0
>>11
寒いのは足だよね
寒いのは足だよね
14: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:36:15.74 ID:2QVo6u8i0
8000円も行ったわ
15: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:36:16.30 ID:08F7yMgeM
夏のがやばすぎでしょ
17: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:36:36.08 ID:rsMX2wBad
断熱しろや断熱
18: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:36:40.01 ID:05l94LNjM
ワンルームで9500円や
さいやく
さいやく
19: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:37:02.87 ID:5qsCIeEq0
今年はさむすぎる
20: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:37:16.84 ID:AJopn+Tv0
ワイの家3万近かったわ
無職ワイのせいやな
無職ワイのせいやな
22: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:37:34.86 ID:JnO7hBOUd
こたつで寝ろ
24: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:38:00.26 ID:0F2HbDls0
11月の電気代2人暮らしで1400円くらいで草生えたわ
26: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:38:55.60 ID:hIpspnEf0
>>24
それ住んでないやろ
それ住んでないやろ
30: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:39:42.41 ID:3VO9CgHn0
>>24
それ0.5人暮らしぐらいの値段やん
それ0.5人暮らしぐらいの値段やん
27: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:39:06.60 ID:7sEDXrSm0
家族三人で四万きたわ
31: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:39:59.01 ID:hIpspnEf0
物価高
光熱費高
手取り減
終わりだよこの国
光熱費高
手取り減
終わりだよこの国
34: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:41:11.88 ID:UNNXAG600
電気とガスで13000円や
37: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:43:49.84 ID:qd3TORzU0
電気よりガスのがアカンわ
39: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:44:06.68 ID:hIpspnEf0
>>37
普通都市ガス物件にするよね
普通都市ガス物件にするよね
38: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:44:02.60 ID:3TMM1YfTr
毎月ヤバいぞ
41: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:44:18.41 ID:hIpspnEf0
テレワークやべえな
46: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:46:57.78 ID:hIpspnEf0
エアコンの暖房無能すぎんか?
49: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:47:20.90 ID:7pWwl0tRa
>>46
ほんま無脳
ほんま無脳
48: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:47:17.27 ID:ngzR6Gvs0
寒すぎて20000いったわ
52: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:47:45.58 ID:1bb14HhBd
22度でつけっぱで7000円くらいだったけどな
設定温度高すぎるんだろ
設定温度高すぎるんだろ
57: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:49:01.61 ID:9/c9lIrS0
風量中じゃ全然暖まらんかったわ
59: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:49:19.22 ID:rP7cCgbB0
ワイと同じぐらいや
エアコンじゃなくてこたつのがええんかな
エアコンじゃなくてこたつのがええんかな
65: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:50:20.29 ID:Mm4Hg0kQM
ワイオール電化13000円
69: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:51:16.00 ID:KNithtWX0
一人暮らしならコタツの方がコスパええで
70: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:51:25.65 ID:2lAcB2fg0
ほぼ同じ料金で草😭
72: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 07:51:36.08 ID:xFSFt0OJ0
9500円やったわ
10年住んでて過去最高
10年住んでて過去最高
Colel
1001:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou

名前を変えた税金だろアレ