1: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:12:06.47 ID:hX4+rxSTd
2: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:12:28.11 ID:hX4+rxSTd
こんなん分からんやろ
スポンサードリンク
|
|
3: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:12:34.28 ID:wn84Z42X0
天然 合成
5: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:12:48.18 ID:hX4+rxSTd
>>3
なんで?
なんで?
8: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:13:46.73 ID:wn84Z42X0
>>5
右のほうが輝きが均質
右のほうが輝きが均質
13: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:14:16.66 ID:hX4+rxSTd
4: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:12:46.64 ID:/oUl3qqx0
写真で区別つけろってのも変な話や
9: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:13:54.04 ID:zrkqAny+M
見た目が変わらないなら合成で何の問題があるのか
偽ブランドじゃないわけやし
偽ブランドじゃないわけやし
56: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:24:32.87 ID:TN1fMJB8a
>>9
「希石」言うくらいで価値の多くの部分を希少性に寄っとるんやし
いくらでも作れるもんやとあかんでしょ
「希石」言うくらいで価値の多くの部分を希少性に寄っとるんやし
いくらでも作れるもんやとあかんでしょ
11: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:14:02.98 ID:zbUzB/iNd
紫外線を当てるとなんちゃらかんちゃら…
16: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:14:51.52 ID:He9gHPk90
光がどうこう、屈折率どうこうギャラリーフェイクで言ってた
17: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:15:14.50 ID:hX4+rxSTd
分かるやつには分かるんか
18: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:15:40.81 ID:m/Rg9Dbla
この画像じゃわかりにくいわ
いっぱいキラキラしてるのが本物ってテレビで言ってた
いっぱいキラキラしてるのが本物ってテレビで言ってた
20: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:15:52.40 ID:03wjzchoa
天然はインクルージョンあるからなんとかかんとか
22: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:16:20.71 ID:unJ3AJzFM
不純物が入った方が天然で価値が高いという矛盾
26: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:16:59.36 ID:wn84Z42X0
>>22
今どきは人工も不純物入れるんやで
今どきは人工も不純物入れるんやで
31: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:18:03.78 ID:hX4+rxSTd
>>26
はえーそりゃ分からんわ
はえーそりゃ分からんわ
23: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:16:40.12 ID:Ks2G3/IDa
タイヤかと思った
29: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:17:27.17 ID:aAEIaMUBa
そら人工的に作ったら綺麗に作れるわな
34: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:18:47.26 ID:8dNIb02u0
最新のは知らんけど
人工はキレイすぎるからすぐわかる
人工はキレイすぎるからすぐわかる
35: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:19:25.14 ID:aQdntHsMd
38: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:20:00.46 ID:hX4+rxSTd
50: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:23:38.38 ID:CE+AB7eg0
>>38
ピッカピカで草
ピッカピカで草
40: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:20:30.22 ID:ZkJ3c9HSr
人工と銘打って安いやつ売ってくれればそれでええわ
42: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:21:19.73 ID:hX4+rxSTd
>>40
なお値段はそこそこする模様
なお値段はそこそこする模様
43: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:21:21.47 ID:UxZUjKGlp
他の石も人工てあるんか
57: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:24:41.33 ID:zvIGaF8Qd
>>43
サファイアはかなり前からある
サファイアはかなり前からある
44: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:21:57.55 ID:4oqTd5+n0
そもそもこんな石ころをありがたがる意味がわからん
45: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:22:40.77 ID:rHm+JfjFa
>>44
馬鹿だなぁ
それを言ったらお金はただの紙だよ
馬鹿だなぁ
それを言ったらお金はただの紙だよ
55: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:24:24.95 ID:qorTyVfFM
>>44
皆が価値があると思ってるから価値があるんや
ただの紙なのに1万円とかの価値があるとされるお札と一緒や
皆が価値があると思ってるから価値があるんや
ただの紙なのに1万円とかの価値があるとされるお札と一緒や
48: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:23:30.88 ID:CZUC+g700
天然美人と整形美人どっちが価値あると思うかって話や
64: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:25:56.09 ID:ooCZP7A30
むしろまさに文字通り人の技術の結晶である人造品の方にこそ価値はあると思うわ
68: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:26:36.07 ID:qorTyVfFM
>>64
ワイもそっち派やわ
背景にある技術力に価値を感じてしまう
ワイもそっち派やわ
背景にある技術力に価値を感じてしまう
67: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:26:08.20 ID:hX4+rxSTd
70: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:26:38.69 ID:fmgrzvW/0
>>67
→
→
73: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:28:21.32 ID:wn84Z42X0
>>67
これは天然 人工ちゃうんか
これは天然 人工ちゃうんか
75: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:28:50.68 ID:qorTyVfFM
>>67
人工 天然かなぁ
人工 天然かなぁ
77: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:29:40.33 ID:j6CyVgWTM
>>67
天然 人工
ちな素人
天然 人工
ちな素人
78: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:30:14.12 ID:hX4+rxSTd
80: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:31:17.83 ID:Bn/ubq6S0
宝石の価値なんて脆いからな
81: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 08:31:50.03 ID:IMGpHl8k0
日本人が発明した人口真珠だって完璧に成分同じで割らなきゃ分からんからな
情緒と観念と資産価値の世界や
情緒と観念と資産価値の世界や
1001:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou

もう分ける必要ないだろっていう