1: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:27:25.39 ID:SatNtP+F0
企業「あ、大丈夫っす」
企業「深刻な人手不足!!!!!!!!!!!!」
ええんか...
企業「深刻な人手不足!!!!!!!!!!!!」
ええんか...
3: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:27:48.45 ID:0dy5Ckhcr
人手が足りないんだぞ
18: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:30:07.38 ID:WKKKDCb30
>>3
イッチは人ではなかった…?
イッチは人ではなかった…?
スポンサードリンク
|
|
8: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:28:48.78 ID:1P8M9+BZa
"人"手やぞ
ニートは人ではない
ニートは人ではない
9: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:28:52.73 ID:Ibdtk0qX0
そこらへんのゴミ企業ならニートでもウェルカムやぞ
11: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:29:13.55 ID:gpejYXfj0
資格なしのワイでも転職楽勝やった
14: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:29:33.21 ID:N4vtK5QOa
(使える)人手不足
21: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:30:25.28 ID:+45Rz8Vna
お前みたいな無能が入ってきたらフォローするために2人くらいの人材が無駄になるわ
22: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:30:59.16 ID:X0o06LNi0
人じゃないなら人の法が適用されない・・・よし
23: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:31:18.11 ID:xC/IPQJX0
奴隷がほしいのであって社員が欲しいわけではないからな
24: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:31:27.04 ID:XJufXlgo0
人手不足になるような企業が人を採用できると思うな
25: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:31:36.20 ID:nY08CWFt0
実際ニートでも良いぞほんま
人がおらん業界多すぎる
人がおらん業界多すぎる
29: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:32:52.99 ID:D6Tiqieh0
(優秀な)人材不足
やぞ
無能は足りてるどころかクビ切りたいくらいや
やぞ
無能は足りてるどころかクビ切りたいくらいや
36: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:34:02.66 ID:ZBYtO8sD0
>>29
優秀な人材は雇うんじゃなくて育てるんだよなぁ
勘違いしてる企業大杉
優秀な人材は雇うんじゃなくて育てるんだよなぁ
勘違いしてる企業大杉
44: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:35:18.69 ID:D6Tiqieh0
>>36
現実は無能の面倒を何年見たところで無能のままやからな…
現実は無能の面倒を何年見たところで無能のままやからな…
35: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:33:56.54 ID:eYJcfRtr0
全く好景気な感じがしないンゴねぇ
41: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:35:05.21 ID:GhOJzIY80
>>35
材料メーカーの倒産情報がよく舞い込んでくるわ
材料メーカーの倒産情報がよく舞い込んでくるわ
38: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:34:35.75 ID:qga8VkXG0
大企業の有効求人倍率は下がってる定期
46: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:35:39.52 ID:NlctZdyZa
正確には「使える人手」が不足しとるんやで
51: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:36:28.05 ID:jauvybQD0
>>46
正確には「安く使える人手」が不足してるんやで
正確には「安く使える人手」が不足してるんやで
49: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:36:09.45 ID:AyWYJscY0
はよAIは人間様から仕事奪ってみろや
56: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:36:49.21 ID:q0baTW3sa
>>49
優秀なヤツらも引きずり落とそうとしてて草
優秀なヤツらも引きずり落とそうとしてて草
65: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:38:07.64 ID:XJufXlgo0
>>49
AI様は高いので最低賃金では働いてくれないんだよなぁ
AI様は高いので最低賃金では働いてくれないんだよなぁ
53: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:36:35.09 ID:IWzmt63v0
有能な人材欲しがってる割に金出さないのはなんでや?
75: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:39:18.10 ID:1M5W5WJfd
>>53
金かかるのは優秀ちゃうで
金かかるのは優秀ちゃうで
55: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:36:44.85 ID:FfYebB+y0
ニートとか雇ったら更に人手足りなくなるわ
66: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:38:08.69 ID:P4rPV/Kbd
雇ったところですぐ辞めるやん
82: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:40:20.54 ID:/qm+EjaP0
人手は足りてる
奴隷が足りない
奴隷が足りない
96: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:43:10.99 ID:WekZW6Qdr
ガチで育てられない教えられない会社多すぎやろ
今まで何しててん
今まで何しててん
99: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:43:47.22 ID:yhohMCrIa
>>96
労働者は派遣会社に頼めばどこからともなく湧いてくるからな
労働者は派遣会社に頼めばどこからともなく湧いてくるからな
108: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:44:36.06 ID:XJufXlgo0
>>99
でも派遣ってくっそ高いやろ
でも派遣ってくっそ高いやろ
112: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:45:11.47 ID:2dC2hVaJa
>>108
責任もたんでええし
ボーナス無しやからお得なんやで
責任もたんでええし
ボーナス無しやからお得なんやで
140: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:51:41.56 ID:G+WoJA/Pd
優秀な人材か奴隷しか求めとらんってことやで
結局誰もやりたがらん仕事が人手不足なだけや
結局誰もやりたがらん仕事が人手不足なだけや
179: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:59:13.56 ID:/7z4SQjZ0
企業「安い奴隷が足りないから海外から連れてくるぞ」
これが現実
これが現実
182: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 23:59:54.72 ID:2dC2hVaJa
>>179
土人「よっしゃ労働と犯罪で二倍稼いだろ!」
土人「よっしゃ労働と犯罪で二倍稼いだろ!」
196: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 00:01:42.94 ID:hK70tTaO0
事務職やら人気職種業界は別に人手不足じゃないならな
1001:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou
