1: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 20:50:10.02 ID:vJAAq/XOr
2000年代
阪神:Aクラス6回 優勝2回
中日:Aクラス8回 優勝2回
どっちもこんなに強かったのに
阪神:Aクラス6回 優勝2回
中日:Aクラス8回 優勝2回
どっちもこんなに強かったのに
2: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 20:50:44.18 ID:FGWen0wFr
星野遺産で勝ってただけやからな
次の監督が食い潰してただけや
次の監督が食い潰してただけや
4: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 20:50:53.99 ID:SvnxQUdKp
監督やない?
スポンサードリンク
|
|
6: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 20:51:18.98 ID:KcD9cQQ1r
育成、ドラフト、フロント
7: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 20:51:33.80 ID:ZY5OILdH0
虎10近く生え抜き全く実らず
竜はしらん
竜はしらん
8: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 20:52:04.64 ID:1QhDOb3e0
10年間で:Aクラス6回 優勝2回って別に誇るほどのものではない
10: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 20:52:32.25 ID:FYtqFfQC0
スタメン固定化された弊害
11: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 20:52:56.76 ID:flUXeO/v0
中日は即戦力外ドラフトと宝の山あさりやないか
12: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 20:53:03.55 ID:ORCYhRrsM
阪神一昨年2位やん
13: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 20:53:16.99 ID:Q7CuC4rfa
阪神は真弓と金本が原因だよな
157: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 21:21:08.72 ID:HlC7tvrPa
>>13
金本は去年二位やし若手も育ててたやろ
金本は去年二位やし若手も育ててたやろ
19: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 20:54:05.37 ID:EXQTswoLa
阪神は去年がイレギュラーなだけで基本はAクラス常連やん
29: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 20:56:24.05 ID:YGaNFse5r
>>19
直近10年でAクラス5回、Bクラス5回
常連ってほどではないがそこそこの成績ではあるわな
直近10年でAクラス5回、Bクラス5回
常連ってほどではないがそこそこの成績ではあるわな
21: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 20:55:04.10 ID:MklOa5vWr
最多勝 メッセンジャー
セーブ王 呉
打点王 ゴメス
マートン 首位打者
これで優勝できない監督がいたらしい
セーブ王 呉
打点王 ゴメス
マートン 首位打者
これで優勝できない監督がいたらしい
23: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 20:55:14.65 ID:vTYF6rfg0
巨人もだけど選手交代の過渡期だからだろ
39: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 20:58:33.36 ID:SwRRAZT5a
>>23
交代出来てるか?
交代出来てるか?
26: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 20:55:36.62 ID:E8EG2mf+d
阪神はおっさんと外国人が頑張ってただけやし
31: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 20:56:57.57 ID:1TyOEBCr0
やっぱ広すぎる球場があかんのやで
33: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 20:57:22.93 ID:ZWfAQEzvr
中日ってドラフト当てたし暗黒抜けたやろ
阪神のドラフトまじで終わっとるわ 最悪やわ
阪神のドラフトまじで終わっとるわ 最悪やわ
45: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 20:59:50.43 ID:s/HUBGi8d
>>33
中日はドラフト当てた分育てられんかったら恐慌に陥るぞ。
根尾育てられんかったら終わりやで。
中日はドラフト当てた分育てられんかったら恐慌に陥るぞ。
根尾育てられんかったら終わりやで。
35: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 20:57:34.69 ID:YsxZSyC50
カープ「2010年代でもう3回優勝したぞwww」
62: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 21:02:18.73 ID:Pv6Seq4Sx
>>35
日本一には何回なれましたか?
日本一には何回なれましたか?
66: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 21:03:27.59 ID:JJpV5BxBr
>>62
広島の最後の日本一が阪神よりも昔という事実
広島の最後の日本一が阪神よりも昔という事実
36: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 20:57:55.61 ID:3A88VDN8r
言うほどいきなりか?
38: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 20:58:16.77 ID:GEmetTH60
中日も阪神も大雑把に言えば星野の球団やで
中日ではFA逆指名トレードで有力選手多数獲得
阪神ではぬるま湯一掃と金本獲得
中日ではFA逆指名トレードで有力選手多数獲得
阪神ではぬるま湯一掃と金本獲得
43: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 20:59:43.11 ID:XmxvG600r
>>38
中日は補強で勝ってきた球団やからな
ウッズ和田谷繁とか来たらそら勝つわ
中日は補強で勝ってきた球団やからな
ウッズ和田谷繁とか来たらそら勝つわ
44: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 20:59:45.99 ID:yibAvq7Xp
育成できないからでしょ
51: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 21:01:15.03 ID:+sl5E1pK0
阪神は若手が伸び悩んだ
それに尽きる
故に今年も厳しい
それに尽きる
故に今年も厳しい
54: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 21:01:21.14 ID:G69MdEIz0
阪神は結果残してた和田を切ったからやろ
57: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 21:01:42.58 ID:3dKC/Z0Dd
阪神も中日もフロントが悪い
59: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 21:01:55.80 ID:YsxZSyC50
阪神は人気どころに毎回特攻して競合で負けまくってるからな
勝ったの藤浪くらいやろ
勝ったの藤浪くらいやろ
67: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 21:03:28.84 ID:+sl5E1pK0
>>59
そうそう
人気銘柄には逃げずに特攻していくんだよな
でもクジで負ける
逆指名が無くなって一番ダメージ受けてるのは阪神
そうそう
人気銘柄には逃げずに特攻していくんだよな
でもクジで負ける
逆指名が無くなって一番ダメージ受けてるのは阪神
75: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 21:05:06.34 ID:NfdKTvEGd
今年の阪神は普通にAクラスいける
79: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 21:05:25.63 ID:tYaV63yd0
阪神は今年のAクラス筆頭やろ
なんJ民と違ってどこのチームも警戒してるわ
なんJ民と違ってどこのチームも警戒してるわ
92: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 21:09:21.50 ID:9qud2gzK0
中日は来年Aクラスまであるわ
97: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 21:10:04.38 ID:fou3vVRQ0
阪神はあれだけ若手を抱えて前年2位の選手層も悪くないのにあのチーム崩壊っぷりは全ての災厄が集中したとしか
103: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 21:11:18.98 ID:k+4+AYK4p
巨人とかいう3年以上連続Bクラスになったことが無い球団
108: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 21:12:07.29 ID:W5xPi3bcr
いうて巨人も去年は終わった終わった言われまくったやろ
岡本が出てきたからセーフみたいな風潮になってるけど
岡本が出てきたからセーフみたいな風潮になってるけど
116: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 21:13:09.06 ID:5JiTiQg40
阪神はともかく中日はホントそうやな
落合のコストカッターが今になって効いてきたんじゃないの
落合のコストカッターが今になって効いてきたんじゃないの
123: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 21:14:23.46 ID:AvZlv0aK0
元々弱かったのが急激に強化されただけやで
124: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 21:14:24.63 ID:4bDkLEeh0
阪神はやってる野球甲子園に合ってないやろ
140: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 21:17:27.42 ID:gtcPJq8p0
阪神も中日も結局ドラフトの失敗やろ
150: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 21:19:40.84 ID:3i19c+iNr
下手に歴史がある伝統球団ってのも考えものやな
ノーベル賞受賞者に批判されるとかヤバすぎるわ
ノーベル賞受賞者に批判されるとかヤバすぎるわ
1001:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou

だから毎年が捨てシーズン。