1: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:12:44.36 ID:5/cZT0hE0
幾度となく施行された値上げにも決して屈しなかった気高き喫煙者達も500円という大台を目にしてさすがに戦慄を覚えたはずや
2: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:13:38.33 ID:+W6L0wV40
ちょうどワンコインやからまだやめんやろ
4: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:14:25.91 ID:5/cZT0hE0
>>2 キリはええけどな
スポンサードリンク
|
|
9: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:15:39.36 ID:9RLR+6qnr
もうこの際煙草が違法になるまでやめねーわ
12: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:16:35.28 ID:2sn0fKz50
ワイはヴェポライザーに乗り換えたよ
ランニングコスト安いし
こっちも他の加熱式同様に足元見た馬鹿げた値段にされたりでもしたら紙巻きに戻ると思うけど
ランニングコスト安いし
こっちも他の加熱式同様に足元見た馬鹿げた値段にされたりでもしたら紙巻きに戻ると思うけど
16: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:17:44.52 ID:5/cZT0hE0
>>12すぐ国に目つけられるんちゃうか?
27: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:19:57.04 ID:2sn0fKz50
>>16
まぁ足元見てきたら紙巻きに戻るだけやな
まぁ足元見てきたら紙巻きに戻るだけやな
14: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:17:13.39 ID:8ScoGsnoa
普通に減るやろ
前回の値上げでも止めた奴けっこうおるし
前回の値上げでも止めた奴けっこうおるし
18: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:18:18.16 ID:5/cZT0hE0
>>14ついに日本も綺麗な国になるんやな
15: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:17:27.32 ID:HJfd4XDC0
マルボロはいくらになるんや?
21: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:18:41.54 ID:5/cZT0hE0
>>15確か500円超えてたで
19: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:18:27.00 ID:qYGum7U+0
やめたいけどまったく自信なし
23: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:19:14.02 ID:0bCxApPT0
タバコよく知らんのやがそんなに味違うものなん?
31: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:20:42.12 ID:5/cZT0hE0
>>23味はわかりやすいぐらい違うで
29: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:20:02.85 ID:q6V3QVnD0
喫煙者をできるだけ減らさないように少しずつ値上げしてるんやろ
そういう涙ぐましい努力を分かってやれよ
そういう涙ぐましい努力を分かってやれよ
33: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:20:59.63 ID:+W6L0wV40
再来年も値上がりするの確定なんやろ?
36: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:22:00.62 ID:Tzwo6sf60
値上げせんでもだんだん減ってくやろ
43: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:23:26.90 ID:5/cZT0hE0
>>36まぁ値段以外の面でも締め出しにかかってるしな
41: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:23:00.24 ID:kTlx/N6R0
1000円くらいにならんと減らんやろな
44: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:23:27.02 ID:k6b1G5Ma0
さっさと1箱1万にしろよ
タバコはブルジョア向けの嗜好品にしろ
タバコはブルジョア向けの嗜好品にしろ
47: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:24:12.17 ID:JkqoWPxd0
むしろワンコインで買えて便利やん
釣り取るのもおっくうやったわ
釣り取るのもおっくうやったわ
52: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:25:48.47 ID:5/cZT0hE0
>>47
一番人気のマルボロは500円超えるで
一番人気のマルボロは500円超えるで
62: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:29:47.71 ID:34OoFBYz0
減るか減らないかは分からんで
だって公表されてる喫煙率はアンケート取ってないし
だって公表されてる喫煙率はアンケート取ってないし
65: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:31:01.52 ID:2sn0fKz50
禁煙失敗の大半の理由はニコチンへの身体依存じゃなくて
煙草を吸うという事に対する精神的な依存、食事量を減らさないと太る、禁煙のメリットを実感できないからや
煙草を吸うという事に対する精神的な依存、食事量を減らさないと太る、禁煙のメリットを実感できないからや
69: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:31:49.45 ID:fE82cqKd0
喫煙による害よりストレスの方が体に悪そうな気もする
76: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:33:00.59 ID:34OoFBYz0
>>69
嫌煙の発狂見てるとあいつら早死にしそう
嫌煙の発狂見てるとあいつら早死にしそう
70: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:31:52.71 ID:a/i/MBwOd
すでに減ってるんやから減るやろ
83: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:34:28.69 ID:XlK491+v0
高くなっても買うの止めれないとか、もはや麻薬やな
91: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:35:59.34 ID:r7vdmxjYd
やめるやつがおらんでも新規で吸い始めるやつが減れば自然と減るやろ
103: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:38:31.68 ID:y7SeUMqN0
タバコより酒規制しろ
数百円で意識飛ぶドラッグとか冷静に考えるとやばすぎんだろ
数百円で意識飛ぶドラッグとか冷静に考えるとやばすぎんだろ
105: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:39:44.73 ID:2sn0fKz50
まぁ今の日本は五輪の為に振り回されてるというか色々急ぎすぎてるからな
海外は日本より早くに分煙化に手を付けたし進んでるけど、日本みたいに内も外もダメっていう感情的な状態ではないから
まぁその辺も外人に文句言われて初めて気付くんやろうし五輪が終われば多少は落ち着くと思うよ
海外は日本より早くに分煙化に手を付けたし進んでるけど、日本みたいに内も外もダメっていう感情的な状態ではないから
まぁその辺も外人に文句言われて初めて気付くんやろうし五輪が終われば多少は落ち着くと思うよ
130: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:45:25.99 ID:5D9DB8M8M
賢人はヴェポライザーか手巻きに移行するやろ
131: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:45:30.87 ID:uysTR+WVd
路上喫煙はどうにかしろ
133: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:45:48.90 ID:SFl3U/y30
じわじわ値上げしてる間は減らんやろ
一気に1000円とかにならんと減らんで
一気に1000円とかにならんと減らんで
139: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:48:15.93 ID:yhLHbri6a
喫煙者全体の0.001%ぐらいやろなこれで辞めるのは
143: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:49:56.79 ID:T862GRlY0
むしろワンコインでお手軽感でて増えそうや
169: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 05:59:36.80 ID:ZDB4PB7/0
喫煙所撤去してほしい
195: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 06:07:48.96 ID:CeA3hIxd0
マルボロやめてクールに変えるわ
さよならアイスブラスト
さよならアイスブラスト
214: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 06:11:54.03 ID:ws3aE0O00
飲みにいきゃ八割喫煙しとるけどパチ屋だともう半分ぐらいしかタバコ吸ってへんでな
やばい時代や悲しいわね
やばい時代や悲しいわね
1001:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou

1500円ぐらいでええよ