1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)22:29:25 ID:wcq
今の方がレベルは高い、だけど同じ条件でやるなら僕も負けないよ
2: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)22:30:33 ID:Wwk
涙でサインが見えへんから、投げる球は一つや
3: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)22:31:09 ID:yhm
梨田「(星野伸之の球が)あまりにも速く感じて金縛りのようになった」
スポンサードリンク
|
|
4: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)22:35:52 ID:6ak
国民栄誉賞を打診されて
福本豊「お断りします、そんなんもろたら立ちションも出来へん」
福本豊「お断りします、そんなんもろたら立ちションも出来へん」
5: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)22:36:08 ID:r5P
しっかり踏め! しっかりと踏めよ! ちゃんと踏めよ! ホームイーン!!
6: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)22:37:37 ID:ndc
熱き心はプレーでみせてくれ!
7: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)22:38:11 ID:6ak
当時150キロを出して騒がれていた五十嵐(現ソフトバンク)について
福本「この五十嵐君、世間では150キロとか騒いどるけどね、実際はそんな出てへんのですわ。
せいぜい140ちょっとくらいでんな。」
実際に投球練習を見て
福本「うわっ!はやっ!」
福本「この五十嵐君、世間では150キロとか騒いどるけどね、実際はそんな出てへんのですわ。
せいぜい140ちょっとくらいでんな。」
実際に投球練習を見て
福本「うわっ!はやっ!」
8: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)22:38:18 ID:vHV
インハイに……インハイに……
9: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)22:38:49 ID:5D5
なんのための前進守備だ!これはいけません!
10: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)22:39:33 ID:6ak
暗黒期阪神の頃
(阪神打線の打撃不振について)
アナ「福本さん、なんとかなりませんか」
福本「去年までわし打撃コーチや、ならんね」
(阪神打線の打撃不振について)
アナ「福本さん、なんとかなりませんか」
福本「去年までわし打撃コーチや、ならんね」
11: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)22:40:25 ID:rJ5
1二 横浜に残って良かったです
2右 違う球団ならもっと勝てたとかはないです。俺は横浜の三浦大輔だから。
3中 女房から「三浦大輔がこんな終わり方でいいわけないでしょ」と言われたことで吹っ切れた
4一 俺は、横浜でもう1度優勝するために残留したんだ。
5三 マウンドに上がる喜びにしがみつきたい。
6右 外に出て優勝を目指すのも1つの道。俺はこのチームでもう1度、優勝を目指すよ。
7遊 重要なのは、真似をするのではなく参考にすることだ。
8捕 メジャーリーグに挑戦するよりも、ベイスターズを強くしたい。
9投 中畑監督の笑っている顔を僕たちはずっと見ていたい。そのためにも、死にもの狂いで戦います。
2右 違う球団ならもっと勝てたとかはないです。俺は横浜の三浦大輔だから。
3中 女房から「三浦大輔がこんな終わり方でいいわけないでしょ」と言われたことで吹っ切れた
4一 俺は、横浜でもう1度優勝するために残留したんだ。
5三 マウンドに上がる喜びにしがみつきたい。
6右 外に出て優勝を目指すのも1つの道。俺はこのチームでもう1度、優勝を目指すよ。
7遊 重要なのは、真似をするのではなく参考にすることだ。
8捕 メジャーリーグに挑戦するよりも、ベイスターズを強くしたい。
9投 中畑監督の笑っている顔を僕たちはずっと見ていたい。そのためにも、死にもの狂いで戦います。
12: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)22:41:02 ID:vHV
>>11
や神番
や神番
14: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)22:41:45 ID:7Ke
「野球という遊戯は悪くいえば巾着切りの遊戯、対手を常にペテンに掛けよう、計略に陥れよう、ベースを盗もうなどと眼を四方八方に配り神経を鋭くしてやる遊びである。ゆえに米人には適するが、英人やドイツ人には決してできない。野球は賤技なり、剛勇の気なし」
18: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)22:46:04 ID:6ak
>>14
タイ・カッブ「50cm先に転がしたヒットと、50m先に飛ばしたヒット。この両方が同じヒット一本として扱われることは、野球のルールの最も素晴らしい部分である」
同じくカッブ「野球は男が闘志をむき出しにして戦う、真剣勝負の場である」
タイ・カッブ「50cm先に転がしたヒットと、50m先に飛ばしたヒット。この両方が同じヒット一本として扱われることは、野球のルールの最も素晴らしい部分である」
同じくカッブ「野球は男が闘志をむき出しにして戦う、真剣勝負の場である」
15: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)22:41:48 ID:bw9
だからタイガースファンはこの男を神様と呼んだ!
16: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)22:42:08 ID:wml
素晴らしい野球人生だったと、胸を張れます
20: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)22:47:26 ID:3D7
「がっかり。言葉も出なかった」「納得してない」 「誠意は言葉ではなく金額」
22: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)22:48:42 ID:6ak
野村謙二郎「今日集まっている子供たち!野球はいいもんだぞ!野球は楽しいぞ!」
