1_1


1: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:18:37 ID:0eW
史上最高の奪三振マシーンであり、史上最高の左腕の一人であるランディ・ジョンソン
が、デビューは24歳と遅く本当に303勝もしているのか怪しいと思ったので計算してみた

2: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:18:55 ID:0eW
1988年 ランディ・ジョンソン(24) 3勝0敗 25奪三振

3: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:19:29 ID:0eW
この年途中からマリナーズ

1989年 ランディ・ジョンソン(25) 7勝13敗 130奪三振 
計 10勝 155奪三振

5: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:19:56 ID:0eW
1990年 ランディ・ジョンソン(26) 14勝11敗 194奪三振 
計 24勝 349奪三振

スポンサードリンク
6: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:20:15 ID:0eW
1991年 ランディ・ジョンソン(27) 13勝10敗 228奪三振 
計 37勝 577奪三振

7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:20:39 ID:0eW
1992年 ランディ・ジョンソン(28) 12勝14敗 241奪三振 
計 49勝 818奪三振

8: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:21:04 ID:clQ
ヒエッ…もう凄いやんけ

9: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:21:06 ID:N1J
奪三振凄いな

10: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:21:15 ID:nOb
晩成と言われてるけど若いころも十分すごい

11: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:21:27 ID:0eW
この時点で100勝&1000奪三振してない、やっぱ嘘じゃね?

12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:21:31 ID:Sqr
デビューが遅いうえに24歳をほぼ無駄にしてる
これは無理ですわ(確信)

16: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:21:44 ID:0eW
1993年 ランディ・ジョンソン(29) 19勝8敗 308奪三振 
計 68勝 1126奪三振

19: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:22:07 ID:0eW
1994年 ランディ・ジョンソン(30) 13勝6敗 204奪三振 
計 81勝 1330奪三振

20: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:22:12 ID:FiW
なんでこんなに奪三振とれるんや

27: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:23:14 ID:RB7
>>20
身長208センチくらいでMax164の左のサイドハンドってだけでもやばいのに二種類の化物スライダーにスプリット
困難打てるわけ無いわ 

30: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:23:33 ID:FiW
>>27
ひぇ…っ

21: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:22:24 ID:0eW
1995年 ランディ・ジョンソン(31) 18勝2敗 294奪三振 
計 99勝 1624奪三振

25: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:22:49 ID:0eW
1996年 ランディ・ジョンソン(32) 5勝0敗 85奪三振 
計 104勝 1709奪三振

28: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:23:14 ID:0eW
全盛期の1年をケガで潰した・・・もうこれは無理やな(確信)

31: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:23:42 ID:0eW
1997年 ランディ・ジョンソン(33) 20勝4敗 291奪三振 
計 124勝 2000奪三振

37: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:24:40 ID:N1J
>>31
ここで覚醒したんか?

32: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:23:52 ID:nOb
ランディの勝ち星は加速している

34: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:24:03 ID:0eW
1998年 ランディ・ジョンソン(34) 19勝11敗 329奪三振 
計 143勝 2329奪三振

35: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:24:21 ID:0eW
ここから無双開始である

36: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:24:35 ID:0eW
この年からダイヤモンドバックス

1999年 ランディ・ジョンソン(35) 17勝9敗 364奪三振 
計 160勝 2693奪三振

40: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:25:06 ID:YrN
どこから無双なのかもうわからんな

41: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:25:13 ID:0eW
2000年 ランディ・ジョンソン(36) 19勝7敗 347奪三振 
通算 179勝 3040奪三振

42: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:25:24 ID:BId
何回沢村賞取れるかわからんなコレ

43: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:25:30 ID:clQ
しかもお薬ばっかの時代やんけ…ホンマにバケモンやな

45: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:25:36 ID:0eW
2001年 ランディ・ジョンソン(37) 21勝6敗 372奪三振 
計 200勝 3412奪三振

47: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:25:53 ID:nOb
37歳で200勝達成
これは大往生やろなあ

48: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:26:03 ID:0eW
2002年 ランディ・ジョンソン(38) 24勝5敗 334奪三振 
計 224勝 3746奪三振

49: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:26:15 ID:2in
>>48
!!?

52: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:26:41 ID:N1J
>>48
なんかもう異次元やね

56: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:27:03 ID:gd2
>>48
おかしなことやっとる

50: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:26:39 ID:0eW
2003年 ランディ・ジョンソン(39) 6勝8敗 125奪三振 
計 230勝 3871奪三振

55: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:26:56 ID:2in
>>50
お疲れ様でした

57: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:27:04 ID:nOb
>>50
ほなまた・・・

60: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:27:20 ID:gd2
>>50
おわった

58: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:27:08 ID:0eW
連続15勝もとうとうストップ
怪物にも終わりの時は来るのか

64: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:27:47 ID:AcZ
230勝でも十分化け物やで

65: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:27:51 ID:0eW
2004年 ランディ・ジョンソン(40) 16勝14敗 290奪三振 
計 246勝 4161奪三振

68: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:28:09 ID:gd2
>>65
え?

70: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:28:22 ID:FiW
>>65

72: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:28:35 ID:0eW
>>65
あとこの年完全試合達成(史上最年長)してます

74: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:28:51 ID:VOY
>>72
ファーwwwww

71: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:28:28 ID:clQ
草生えるわこんなん…パワプロやんけ

77: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:29:08 ID:0eW
ここからヤンキース

2005年 ランディ・ジョンソン(41) 17勝8敗 211奪三振 
計 263勝 4372奪三振

80: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:29:22 ID:nOb
>>77
この成績日本のエースっぽくてすこ

83: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:29:41 ID:0eW
2006年 ランディ・ジョンソン(42) 17勝11敗 172奪三振 
計 280勝 4544奪三振

87: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:30:12 ID:N1J
>>83
衰えてきてこれかよ

84: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:29:56 ID:nOb
奪三振減ってきた

86: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:30:08 ID:0eW
再びダイヤモンドバックス

2007年 ランディ・ジョンソン(43) 4勝3敗 72奪三振 
計 284勝 4616奪三振

89: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:30:21 ID:nOb
>>86
おわり

93: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:30:40 ID:AcZ
>>86
今度こそ終わりやね

94: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:30:46 ID:0eW
300勝まであと16勝・・・しかしもう43歳
行けるか?!

96: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:30:54 ID:nOb
>>94
無理やろ

97: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:31:05 ID:gd2

無理やな

98: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:31:11 ID:0eW
2008年 ランディ・ジョンソン(44) 11勝10敗 173奪三振 
計 295勝 4789奪三振

100: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:31:23 ID:9sl
>>98
!?

103: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:31:41 ID:0eW
ジャイアンツ移籍

2009年 ランディ・ジョンソン(45) 8勝6敗 86奪三振 この年限りで引退

105: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:32:16 ID:BId
>>103
勝ち越してて草

108: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:32:34 ID:2in
ランディ半端ないわ
イッチおつ

109: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:32:47 ID:0eW
結論・ランディってやっぱやべーわ

113: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:34:18 ID:0eW
最後にランディの動画貼っとくわ
これで(40)である

https://www.youtube.com/watch?v=1zB7GsdHlKc


116: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:36:13 ID:aE9
300勝って冷静に考えなくてもおかしい

122: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:44:21 ID:pgZ
このシリーズ見たの久しぶりな気がするわ
ちょっとうれしい

123: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:46:18 ID:AcZ
>>122
このシリーズ出来るレジェンドは数少ないからね仕方ないね



1001:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou