1_1


1: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)14:37:21 ID:8Cc
でもそういう進化をするために必要な存在は食われてるから進化しようが無いと思うんやけど…

2: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)14:49:55 ID:7Q1
前にも進化論がどうこういうスレあったよな

7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)14:53:44 ID:VOs
たまたま目玉付きの蛾が食われへんかった
→目玉付きが繁栄する、ってことちゃうんか?

スポンサードリンク
9: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)14:54:12 ID:dma
たまたま模様が目玉っぽくなったやつが生き残りいけるやん!ってなったんじゃね(適当)

14: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)14:55:27 ID:8Cc
>>9
虫「鳥に食われん為に羽を目玉模様にして蛇の顔っぽくしたろ!」?
虫「ワイの羽って目玉模様なんやけど何か生き残ったわwww」○

って感じやないかなって

20: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)14:58:53 ID:7AL
>>14
チョウの目玉は威嚇の為やなくて
敵の注意を本体から引き離すためやぞ
no title

27: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)15:00:42 ID:8Cc
>>20
でもそれやと本体から注意を引き離すための進化をする前の奴がいないとダメやん

33: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)15:03:09 ID:7AL
>>27
だから目玉が不完全な奴は本体を攻撃されて淘汰されてくけど
目玉が良くできた奴は目玉の方を攻撃されて本体は助かったんやろ

10: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)14:54:19 ID:hp0
ヒョウ柄のBBAに友達がいないようなもんだろ。

威嚇警告色

12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)14:54:27 ID:7AL
目玉が不完全な奴が食われて淘汰されていって
目玉が良い奴だけが生き残ってきたんやろ

16: 【54】 2016/02/20(土)14:57:08 ID:bRI
フツーに目玉模様の性質受け継いだ奴が生き残ったってだけやろ
それをなんとか選択って言うらしいやん
ダーウィンの進化論に当てはまるから進化って読んでるだけちゃう?
テレビとかならそういうガバガバ理論でもまあありやろ

19: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)14:58:05 ID:8Cc
>>16
そうそう、せやからワイはそう思っとるんや
たまたま目玉模様の羽の奴が生き延びただけで
食われるの回避するために羽の模様を変えたってのはちゃうと思う

18: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)14:57:50 ID:dma
でもそれなら毒もってる奴はどうなんやろね
いきなりよっしゃ毒つくるか!とはならんやろし突然変異で毒が生まれるもんなんやろか

22: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)14:59:36 ID:sXf
>>18
たまたま持って生まれたもんが毒やったんやろ

30: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)15:01:21 ID:b93
海の生物の毒は、ほとんど藻類に含まれている毒を生物濃縮してるだけだぞ

32: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)15:02:36 ID:VOs
>>30
マ?
生まれたてのときは毒ないんか?

35: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)15:04:28 ID:pKE
>>32
フグとかは無いで
だから管理をしっかりすれば毒のないフグも作れる

39: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)15:06:16 ID:b93
そもそもこういう進化についてを突き詰めていくと、「そもそもなんで蝶なんかになったんや?」って言い出すと思うんやが

44: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)15:09:18 ID:7AL
>>39
まーた全生物がアフリカゾウになるのか

46: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)15:10:24 ID:pKE
>>44
あのスレすこ

48: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)15:11:00 ID:Uv8



1001:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou