1:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 12:34:21IDdt1
彡(゚) (゚) 「・・・・・・・」
彡(゚) (゚) 「・・・・・・・」
彡(^) (^) 「バレん可能性あるし、バレても怒られん可能性あるから黙っとこ」
2:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 12:35:15ID2D6
わかる
3:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 12:40:32IDEjL
彡(゚) (゚) 「あっ!!こっちの書類も帳尻あわせとかんと!」
彡(^) (^) 「ちょこっと数字かえとけばつじつまバッチリや」
スポンサードリンク
|
|
4:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 12:40:55IDPLP
彡(゚) (゚) 「トイレトイレ・・・(ブリブリブリブリ・・・)」
5:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 12:42:40IDFh6
ミスがばれても 知らん振り
6:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 12:43:19IDEjL
彡(゚) (゚) 「あっ!!企画書そのものもイジらんとバレてまうやん!」
彡(^) (^) 「ワイってよく気が付くなあ(チョコチョコっと」
7:puttan:2015/04/03(金) 12:50:53IDrYw
気持ちはわかるがいかんでしょ
8:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 12:59:46IDPLP
彡(゚) (゚) 「10兆円横領・・・はした金だが・・・(ブリブリブリブリ・・・)」
9:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 13:50:24IDvNl
なにわろてんねん
10:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 14:09:03ID3Pn
ちょっとした操作のつもりが帳尻合わすために金抜いて横領になるんだよな
11:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 14:33:41ID7Dd
ミスった事を報告する←ブチ切れられる
上司に言われて初めて気づいたフリをする←軽い注意で終わる場合がある
13:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 14:36:34IDvIq
>>11
黙ったまま評価下がるのが一番きついことを察する余裕なんてないからね仕方ないね
12:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 14:36:31IDDsb
10兆円横領できるならしてみたい
そこまでいじれる立場なら収入もそれなりやろうけど
20:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 15:08:29IDeq7
>>12
中国の偉いさん「10兆くらい余裕、ヘーキヘーキ」
14:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 14:40:10IDk7A
ワイ店員、バーコードの打ち忘れで後からこっそりバーコード一覧表を開いてかざすも上の人に見つかる痛恨のミス
平然と凌いだけど内心怒ってたやろなぁ…
15:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 14:40:53IDeAf
社会人になるとわかるけどマジな話会社が傾くレベルのミスじゃないなら黙ってたほうがええ
16:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 14:41:57IDLhh
彡(゚) (゚) 「あ!ディーゼル車にレギュラー入れてもた!」
彡(^) (^) 「まあ黙ってたらバレへんやろ」
18:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 14:46:50IDFh6
彡(^) (^) 「ワイは嫌な思いしてないしええやろ!」
21:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 15:25:02IDNzk
面倒なことになるからやめーや
彡(゚) (゚) 「トイレトイレ・・・(ブリブリブリブリ・・・)」
5:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 12:42:40IDFh6
ミスがばれても 知らん振り
6:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 12:43:19IDEjL
彡(゚) (゚) 「あっ!!企画書そのものもイジらんとバレてまうやん!」
彡(^) (^) 「ワイってよく気が付くなあ(チョコチョコっと」
7:puttan:2015/04/03(金) 12:50:53IDrYw
気持ちはわかるがいかんでしょ
8:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 12:59:46IDPLP
彡(゚) (゚) 「10兆円横領・・・はした金だが・・・(ブリブリブリブリ・・・)」
9:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 13:50:24IDvNl
なにわろてんねん
10:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 14:09:03ID3Pn
ちょっとした操作のつもりが帳尻合わすために金抜いて横領になるんだよな
11:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 14:33:41ID7Dd
ミスった事を報告する←ブチ切れられる
上司に言われて初めて気づいたフリをする←軽い注意で終わる場合がある
13:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 14:36:34IDvIq
>>11
黙ったまま評価下がるのが一番きついことを察する余裕なんてないからね仕方ないね
12:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 14:36:31IDDsb
10兆円横領できるならしてみたい
そこまでいじれる立場なら収入もそれなりやろうけど
20:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 15:08:29IDeq7
>>12
中国の偉いさん「10兆くらい余裕、ヘーキヘーキ」
14:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 14:40:10IDk7A
ワイ店員、バーコードの打ち忘れで後からこっそりバーコード一覧表を開いてかざすも上の人に見つかる痛恨のミス
平然と凌いだけど内心怒ってたやろなぁ…
15:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 14:40:53IDeAf
社会人になるとわかるけどマジな話会社が傾くレベルのミスじゃないなら黙ってたほうがええ
16:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 14:41:57IDLhh
彡(゚) (゚) 「あ!ディーゼル車にレギュラー入れてもた!」
彡(^) (^) 「まあ黙ってたらバレへんやろ」
18:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 14:46:50IDFh6
彡(^) (^) 「ワイは嫌な思いしてないしええやろ!」
21:名無しさん@おーぷん:2015/04/03(金) 15:25:02IDNzk
面倒なことになるからやめーや

例え話、コンビニ店員がお釣り渡す時
「それさっき一回落としちゃった100円です」
とか言わない方が良い事もある