1:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:38:56IDeeu
実際にこうするとええ、みたいな実体験もほしいやでー
2:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:40:11IDAJn
家は必要
3:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:40:32IDXWF
服は必要
スポンサードリンク
|
|
6:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:42:16IDYsT
本棚は必要
8:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:42:41IDcLJ
マジレスすると、新聞
毎日読む癖つけとくと後々便利やで~
9:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:42:42IDvRn
本は要らない
10:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:43:09IDldB
ビニール袋とか貯めてたけどまったく使わんかったわ
12:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:44:05IDXrF
電子レンジは必要
13:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:46:05IDDha
家電は価格コムで安いやつ買っておけばいあ
15:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:47:52IDeeu
>>13
安いやつってすぐ壊れたりしないんか?
22:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:52:02IDDha
>>15
安いのでも何年かは持つで
まあ国産メーカー買っとけば安心
あと引越しにかかる諸々の費用をクレカで払えば結構ポイント溜まるやろな
19:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:49:41IDDW1
皿洗いするのが面倒なら
紙の皿とサランラップがあれば楽やで
紙の皿の上にサランラップひいて食べ終わったらラップだけポイー
紙の皿は再利用や
20:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:50:50IDeeu
>>19
それよく聞くけど、経済的にはどうなんや?
27:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:59:08IDDW1
>>20
皿洗うのと大して変わらんよ
むしろ洗剤とか調子乗って多めに使うタイプの人間ならラップの方が安く済みそう
23:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:54:16IDU1Y
こたつこうとき
25:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:56:35IDeeu
>>23
万年こたつにしちゃいそうなんやが、床とか大丈夫かな
24:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:55:21ID7gd
マジレスすると
冷蔵庫、洗濯機、布団とか必要最低限のものだけで一度生活して足りない物は買えば良いんじゃない?
下手におしゃれな本棚、テーブルとか買っても使わんし邪魔になるからね
30:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 01:02:00IDSPZ
もうでてるけど電子レンジはいる
ごはんめんどくさい日に残り野菜を切ってレンチンしてポン酢かけるだけでうまいしヘルシーやで
あとは延長コードあったら便利
こたつあったら天国やけど同時に地獄も見ることになると思うからよく考えてからにしーや…
ヌクヌクこたつ入ったら出られんくなるで…
34:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 01:05:06IDXSI
電子レンジで米が炊けるやつを買えば炊飯器はいらない
別に買ってもええけど
36:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 01:06:17ID6Lb
無洗米は便利
48:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 01:35:54ID3Eh
必要かどうかは分からんけど、リラックスして着れる部屋着とかクッションあると精神的に休まるンゴ
49:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 01:36:38IDwZ8
>>48
無印良品の人をダメにするクッションすき
50:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 01:37:22ID3Eh
>>49
本当にダメになっちゃうやばいやばい…
58:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 01:42:26IDW8y
電気毛布は要る これあればエアコン節約出来る
本棚は必要
8:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:42:41IDcLJ
マジレスすると、新聞
毎日読む癖つけとくと後々便利やで~
9:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:42:42IDvRn
本は要らない
10:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:43:09IDldB
ビニール袋とか貯めてたけどまったく使わんかったわ
12:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:44:05IDXrF
電子レンジは必要
13:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:46:05IDDha
家電は価格コムで安いやつ買っておけばいあ
15:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:47:52IDeeu
>>13
安いやつってすぐ壊れたりしないんか?
22:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:52:02IDDha
>>15
安いのでも何年かは持つで
まあ国産メーカー買っとけば安心
あと引越しにかかる諸々の費用をクレカで払えば結構ポイント溜まるやろな
19:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:49:41IDDW1
皿洗いするのが面倒なら
紙の皿とサランラップがあれば楽やで
紙の皿の上にサランラップひいて食べ終わったらラップだけポイー
紙の皿は再利用や
20:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:50:50IDeeu
>>19
それよく聞くけど、経済的にはどうなんや?
27:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:59:08IDDW1
>>20
皿洗うのと大して変わらんよ
むしろ洗剤とか調子乗って多めに使うタイプの人間ならラップの方が安く済みそう
23:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:54:16IDU1Y
こたつこうとき
25:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:56:35IDeeu
>>23
万年こたつにしちゃいそうなんやが、床とか大丈夫かな
24:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 00:55:21ID7gd
マジレスすると
冷蔵庫、洗濯機、布団とか必要最低限のものだけで一度生活して足りない物は買えば良いんじゃない?
下手におしゃれな本棚、テーブルとか買っても使わんし邪魔になるからね
30:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 01:02:00IDSPZ
もうでてるけど電子レンジはいる
ごはんめんどくさい日に残り野菜を切ってレンチンしてポン酢かけるだけでうまいしヘルシーやで
あとは延長コードあったら便利
こたつあったら天国やけど同時に地獄も見ることになると思うからよく考えてからにしーや…
ヌクヌクこたつ入ったら出られんくなるで…
34:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 01:05:06IDXSI
電子レンジで米が炊けるやつを買えば炊飯器はいらない
別に買ってもええけど
36:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 01:06:17ID6Lb
無洗米は便利
48:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 01:35:54ID3Eh
必要かどうかは分からんけど、リラックスして着れる部屋着とかクッションあると精神的に休まるンゴ
49:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 01:36:38IDwZ8
>>48
無印良品の人をダメにするクッションすき
50:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 01:37:22ID3Eh
>>49
本当にダメになっちゃうやばいやばい…
58:名無しさん@おーぷん:2015/02/09(月) 01:42:26IDW8y
電気毛布は要る これあればエアコン節約出来る
