1:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:11:26IDgBV
ワイだけやろなぁ…
2:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:12:02IDuih
なんで嫌いになるんや?
4:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:13:02IDgBV
>>2
プロの方がレベルが高いからやで
わざわざテレビでやらんでもええやんってなるんや
6:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:15:37IDuih
>>4
夏に甲子園見ないんか?
人生損しとるな
スポンサードリンク
|
|
3:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:12:26IDg8O
若狭への嫉妬
8:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:17:04IDF1G
プロの中でもレベルの差あるやろ
メジャーしか見ないんか?
9:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:17:35IDBxT
もしかして美談が嫌いなんやろ?
12:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:19:36IDgBV
>>9
それもある
10:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:18:25IDg8O
ルール変更あると萎えるのは確か
11:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:18:32IDd5x
世の中にはレベルの高いスポーツを観たいだけじゃなくて
若い人たちのスポーツしている姿を観たい欲求も一定数確実にあるんやで
それにレベルの差はある程度目が肥えていかないとわかりにくいってのもあるやろ
13:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:19:37IDW8o
高校野球みたいに実質野球プロ化しとるくせに変にアマチュア面してそれを売り物にしとるのが鼻につく。
14:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:20:46IDj1P
甲子園は現地観戦やな
15:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:23:18IDW8o
学生ってことは精々二十歳過ぎまでの選手しかおらんのに、そこがゴールみたいなやり方で競技に取り組ませるのもスポーツ好きからしたら腹立つってのもあるな。
16:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:24:25IDDT9
あんな学生時代の過ごし方もあったんやなぁって思わされて苦しくなるから嫌
17:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:24:47IDgBV
一番腹たつのは今まで全く注目されてなかったけど、突然活躍した選手がおった時や
そこに辿り着くまでの選手とかチームの努力全部考慮せんと騒ぎ立てるやつ多すぎるんや
18:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:27:35IDW8o
>>17
それは別によくないか?ミーハーで騒ぐような連中にマトモな水準期待するだけ無駄やし取り上げられた方もこいつら精々利用したるかぐらいにしか思わんやろ?
19:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:30:30IDgBV
>>18
周りにミーハーが多いからそう思ってしまうんかな?
一応言っとくと、ワイはどのスポーツのどの階級でも選手が頑張ってるのは好きやで
21:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:36:52IDW8o
>>19
ミーハーが騒ぐことの競技者へのデメリット、メリット考えたら、メリットの方が大きいと思うのよ。ワイは純粋に競技自体がすきだから逆にこんなに努力しとる選手なんやで~みたいな取り上げ方の方が嫌いや。
むしろそういった背景抜きにして純粋にどの技術なり身体能力なりが優れてるかってとこにフォーカスしてほしい。
20:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:34:57IDZHi
これはイッチに同意
22:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:37:19IDWJN
たとえば野球として、高校野球見て、今見てる選手が将来プロでどんな選手になるか想像するだけでわくわくせーへんか?
23:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:38:28IDW8o
>>22
それはそうよ。腹立つのは高校野球のためなら将来がある選手をそこで潰しても構わんみたいな連中よ。
24:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:39:58IDZHi
>>22
メディアの取り上げ方やらが問題でそこは別問題やろ
26:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:43:33IDM4q
ワイは嫌いやないけど、興味はないわ
30:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:53:21IDuih
学生スポーツとかいう被害者
嫌ってる対象はマスコミと一部のファンじゃねーか
38:クロッチマン◆IkYAMCSlYo:2015/01/04(日) 15:06:32IDiUY
無理矢理作ったような美談まみれとかが嫌ならわかる
レベル低いのでもそれはそれで楽しいだろ
若狭への嫉妬
8:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:17:04IDF1G
プロの中でもレベルの差あるやろ
メジャーしか見ないんか?
9:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:17:35IDBxT
もしかして美談が嫌いなんやろ?
12:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:19:36IDgBV
>>9
それもある
10:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:18:25IDg8O
ルール変更あると萎えるのは確か
11:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:18:32IDd5x
世の中にはレベルの高いスポーツを観たいだけじゃなくて
若い人たちのスポーツしている姿を観たい欲求も一定数確実にあるんやで
それにレベルの差はある程度目が肥えていかないとわかりにくいってのもあるやろ
13:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:19:37IDW8o
高校野球みたいに実質野球プロ化しとるくせに変にアマチュア面してそれを売り物にしとるのが鼻につく。
14:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:20:46IDj1P
甲子園は現地観戦やな
15:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:23:18IDW8o
学生ってことは精々二十歳過ぎまでの選手しかおらんのに、そこがゴールみたいなやり方で競技に取り組ませるのもスポーツ好きからしたら腹立つってのもあるな。
16:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:24:25IDDT9
あんな学生時代の過ごし方もあったんやなぁって思わされて苦しくなるから嫌
17:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:24:47IDgBV
一番腹たつのは今まで全く注目されてなかったけど、突然活躍した選手がおった時や
そこに辿り着くまでの選手とかチームの努力全部考慮せんと騒ぎ立てるやつ多すぎるんや
18:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:27:35IDW8o
>>17
それは別によくないか?ミーハーで騒ぐような連中にマトモな水準期待するだけ無駄やし取り上げられた方もこいつら精々利用したるかぐらいにしか思わんやろ?
19:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:30:30IDgBV
>>18
周りにミーハーが多いからそう思ってしまうんかな?
一応言っとくと、ワイはどのスポーツのどの階級でも選手が頑張ってるのは好きやで
21:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:36:52IDW8o
>>19
ミーハーが騒ぐことの競技者へのデメリット、メリット考えたら、メリットの方が大きいと思うのよ。ワイは純粋に競技自体がすきだから逆にこんなに努力しとる選手なんやで~みたいな取り上げ方の方が嫌いや。
むしろそういった背景抜きにして純粋にどの技術なり身体能力なりが優れてるかってとこにフォーカスしてほしい。
20:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:34:57IDZHi
これはイッチに同意
22:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:37:19IDWJN
たとえば野球として、高校野球見て、今見てる選手が将来プロでどんな選手になるか想像するだけでわくわくせーへんか?
23:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:38:28IDW8o
>>22
それはそうよ。腹立つのは高校野球のためなら将来がある選手をそこで潰しても構わんみたいな連中よ。
24:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:39:58IDZHi
>>22
メディアの取り上げ方やらが問題でそこは別問題やろ
26:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:43:33IDM4q
ワイは嫌いやないけど、興味はないわ
30:名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日) 13:53:21IDuih
学生スポーツとかいう被害者
嫌ってる対象はマスコミと一部のファンじゃねーか
38:クロッチマン◆IkYAMCSlYo:2015/01/04(日) 15:06:32IDiUY
無理矢理作ったような美談まみれとかが嫌ならわかる
レベル低いのでもそれはそれで楽しいだろ
