1_1


1:名無しさん@おーぷん:2015/01/01(木) 19:53:49IDh1M



厨房ワイ「あれ?別に難しくないやんけ」
周囲「高校からは中学と比べ物にならないぞ」
厨房ワイ「ヒエッ……」

工房ワイ「まぁまぁ行けるやん。今が一番楽しいやで~」
周囲「大学行ったら過去問無いと詰むぞ」
工房ワイ「ヒエッ……」

大学生ワイ「なんやねん一番楽やんけ」
周囲「社会は厳しいぞ学生気分じゃいられないぞ」
大学生ワイ「もうその手には乗らねえからな^~」

現在ワイ「」




2:名無しさん@おーぷん:2015/01/01(木) 19:55:40IDJ5u



中学に入ると授業のスピードが3倍になって付いていけなくなる人が続出!
みたいなことを小学校の先生に言われたなあ




4:名無しさん@おーぷん:2015/01/01(木) 20:00:52ID4Bc



むしろ高校があれやろ




スポンサードリンク
5:名無しさん@おーぷん:2015/01/01(木) 20:01:35IDSv7



高校でこれになったわ




6:名無しさん@おーぷん:2015/01/01(木) 20:01:48IDkOx



周囲「中学の勉強は難しいぞ」小学生ワイ「なーにいってだ、普段のテスト100点満点連発だしへーきへーき」

厨房ワイ「ほげえええええ」




8:名無しさん@おーぷん:2015/01/01(木) 20:04:16IDWy5



高校の勉強はもっとヤバイで




12:名無しさん@おーぷん:2015/01/01(木) 20:10:36IDNSm



中学までは聞いているだけでどうにかなった
高校からはそうはいかなかった




13:名無しさん@おーぷん:2015/01/01(木) 20:11:41IDgAo



周囲「中3の今ほど人生で沢山勉強する時はないから頑張れ」
ワイ「がんばるやで!



周囲「大学受験の今が人生で一番勉強しなきゃいけない時だ」
ワイ「」




18:名無しさん@おーぷん:2015/01/01(木) 20:15:48IDDPM



リンゴがN個になった瞬間「?????www??ww????」ってやつが現れる




20:名無しさん@おーぷん:2015/01/01(木) 20:18:01IDgAo



>>18
なおサ○ックスや日○研のエリート小学生はそれを当たり前のように用いてる模様

数学は解決能力を身に着けていくのが一番大切だけど、
学習したことで直接的に役立つのはやっぱり簡単な方程式や確率の概念やろな

(少なくとも1回~する確率)=1-(全部~しない確率) みたいな




21:名無しさん@おーぷん:2015/01/01(木) 20:20:11ID6IL



学部レベルの数学でまず折れる人が一番おおいのが測度論やな




23:名無しさん@おーぷん:2015/01/01(木) 20:37:52IDIMk



数Ⅱまでは割と行けたからってうかつに数Ⅲに手出したら毎回赤点ギリギリだったわ
こういうやつ多そうなイメージやけどワイのほかにもおるんか?
どうもこのスレ見る限りいなさそうやが…




26:名無しさん@おーぷん:2015/01/01(木) 20:44:28IDgAo



>>23
ワイも、数Cの行列は大学でベクトルとの有機的な係わりを理解して勉強するまで辛かったし、
多かれ少なかれ色々あるんちゃうかね

ていうか数Cから行列最近なくなっちゃったんやっけ




27:名無しさん@おーぷん:2015/01/01(木) 20:45:16IDrNw



脱落したやつは>>1見てそっ閉じしそう




31:名無しさん@おーぷん:2015/01/01(木) 20:53:06IDkq8



ワイ底辺高出身、数学に!が使われているのが理解できない




32:名無しさん@おーぷん:2015/01/01(木) 20:54:11IDIMk



>>31
あれって階乗するとびっくりするぐらい数が大きくなるから、って先生が言ってた
ほんとかどうかは知らん




34:名無しさん@おーぷん:2015/01/01(木) 20:54:59IDgAo



>>32
ワイもそう聞いたわ




33:名無しさん@おーぷん:2015/01/01(木) 20:54:58IDh1M



今考えると、五教科200点未満の奴と490点の奴が共存してる公立中学校という混沌としたコミュニティは
社会の縮図やなあと思う







---算数が数学に進化してから倒せなくなった




1001:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou