1:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 15:57:38IDfK6
あんまり思いつかないんだけど
2:とくなが:2014/12/03(水) 15:58:17ID9zw
五十嵐はどうなん?
11:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 16:06:51IDfK6
>>2
五十嵐って去年はイマイチじゃなかったけ?
スポンサードリンク
|
|
3:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 15:58:43IDqh9
黒田
5:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 16:00:25IDLeN
こういうのでよく聞くのは黒田やなぁ
ワイはノーコン時代を知らんから何とも言えんけど
10:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 16:04:17IDqh9
>>5
いまの福井みたいなもんよ
好投したと思ったら炎上を繰り返してた
7:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 16:02:56IDzr6
大隣?は来シーズンに正式に判明するか
13:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 16:08:07IDqh9
チャップマン
球速10キロ落として160キロでコントロールよくなるというおかしなことやってる
14:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 16:08:17IDHC2
則本はルーキーの去年と比べたら四球出すの半分くらいに減った印象
16:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 16:11:17IDfK6
>>14
ていうか一年目は皆緊張で乱れてる気がする
同じ楽天の松井も前半は四球だしまくってたけど、プロに慣れた後半は落ち着いてきてたし
18:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 16:12:09IDQ41
イッチの言ってる「ノーコンP」って
ARAKAKIとかKITAKATAみたいな壊滅的なやつのことなのかね
19:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 16:14:04IDfK6
>>18
そこまで行かないでもいいけど、単年の覚醒とかじゃなくコントロール改善された人っているのかなと思っただけや
22:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 16:24:43IDfgf
鉄は巨人入った時はノーコンだったような
26:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 16:54:54IDUUl
メッセ
中継ぎ時代は150バンバン出してたけどノーコンだった 今は抑えて良くなった
どすこいもまだ安定してないけどそうなりそう
30:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 17:39:43IDlbs
>>26
与四球リーグ一位なんですがそれは
27:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 17:35:18IDqOj
これは黒田
29:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 17:36:30IDkEq
石井一久
33:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 17:50:56IDZbO
下柳って違ったっけ?
35:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 18:00:30IDSkE
>>33
下柳は日ハム時代まではノーコン速球派やったで。
阪神に入った辺りから知らない内にコントロールが良くなってたイメージ。
34:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 17:56:38IDIMM
先にも出てたけど黒田が真っ先に思い浮かんだ
黒田
5:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 16:00:25IDLeN
こういうのでよく聞くのは黒田やなぁ
ワイはノーコン時代を知らんから何とも言えんけど
10:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 16:04:17IDqh9
>>5
いまの福井みたいなもんよ
好投したと思ったら炎上を繰り返してた
7:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 16:02:56IDzr6
大隣?は来シーズンに正式に判明するか
13:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 16:08:07IDqh9
チャップマン
球速10キロ落として160キロでコントロールよくなるというおかしなことやってる
14:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 16:08:17IDHC2
則本はルーキーの去年と比べたら四球出すの半分くらいに減った印象
16:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 16:11:17IDfK6
>>14
ていうか一年目は皆緊張で乱れてる気がする
同じ楽天の松井も前半は四球だしまくってたけど、プロに慣れた後半は落ち着いてきてたし
18:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 16:12:09IDQ41
イッチの言ってる「ノーコンP」って
ARAKAKIとかKITAKATAみたいな壊滅的なやつのことなのかね
19:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 16:14:04IDfK6
>>18
そこまで行かないでもいいけど、単年の覚醒とかじゃなくコントロール改善された人っているのかなと思っただけや
22:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 16:24:43IDfgf
鉄は巨人入った時はノーコンだったような
26:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 16:54:54IDUUl
メッセ
中継ぎ時代は150バンバン出してたけどノーコンだった 今は抑えて良くなった
どすこいもまだ安定してないけどそうなりそう
30:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 17:39:43IDlbs
>>26
与四球リーグ一位なんですがそれは
27:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 17:35:18IDqOj
これは黒田
29:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 17:36:30IDkEq
石井一久
33:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 17:50:56IDZbO
下柳って違ったっけ?
35:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 18:00:30IDSkE
>>33
下柳は日ハム時代まではノーコン速球派やったで。
阪神に入った辺りから知らない内にコントロールが良くなってたイメージ。
34:名無しさん@おーぷん:2014/12/03(水) 17:56:38IDIMM
先にも出てたけど黒田が真っ先に思い浮かんだ

松井裕樹だってこれから改善されるかもしれないのになんjでは一生改善されないと断言されてるし