1_1


1:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:20:06.27 ID:8tDK+Vl5



ワイ「辛いのは貴方だけじゃない、それを自覚して頑張って今を生き抜いてください」
老人「」





2:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:20:45.89 ID:XrrwKFtn



優しい世界





4:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:21:25.07 ID:6k6Cfp5E



現実では寝たふりする模様





10:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:22:26.15 ID:HphzdWpo



老人は若者が自分よりはるかに元気なのを経験として知ってるんやで





41:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:27:48.73 ID:WvnvuBME



>>10
疲れてるときはそのとおりではないだろう





http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1393428006
スポンサードリンク
11:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:23:02.08 ID:deqdyJjR



譲るかは相手や疲れや目的地までの時間によるわ

特に譲りたくないようなケバいbba多い





12:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:23:17.39 ID:5cEZmRuV



じじいには譲るようにしてる
なおババアには譲らない模様





22:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:24:39.78 ID:deqdyJjR



>>12
わかる。

譲るような婆さんは大体優先席でいけるしな





16:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:24:10.87 ID:2gT5TYFo



イヤホンして聞こえないフリ&寝たふりは基本





17:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:24:12.77 ID:ex1bI4vA



まず優先席に行け、話はそれからだ





21:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:24:37.63 ID:vW6Ym1Yh



年寄りも優先席空いてるのにわざわざ普通の席座りにくるから多少はね?





23:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:25:06.76 ID:x5cX3osd



譲るのはいいがいい人ぶる注目を集めるのが嫌





28:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:25:34.96 ID:ReOc37pd



>>23
老人が目の前に立った時点で譲っても譲らなくても注目集めるんだよなぁ





25:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:25:23.02 ID:85Fe7okd



ワイ将、ゆずりたくないから優先席には座らない





26:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:25:29.52 ID:hvbVr07A



実際がどうであれ相手を老人扱いしたら失礼だから譲らない





33:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:26:32.51 ID:2um685Eb



>>26
何も言わずに自然に立つのが正解





38:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:27:05.94 ID:0gd5t52U



>>33
立つならこれよな





29:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:25:48.75 ID:8tDK+Vl5



なんで必死な思いで掴んだ自分の居場所を赤の他人に譲らなければいけないのか
死んでも譲らん





31:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:26:13.56 ID:tbMkjx2i



買い物おばさん「優先席は私のもんやで~」ニモツドシー





35:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:26:34.60 ID:W4jox/pg



この前デブが、「僕も譲ってもらう側です」って言って、
妊婦マークを指さしてたわ





39:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:27:23.94 ID:ytghQKHl



>>35
ブレないデブって素敵やな





45:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:28:07.50 ID:8tDK+Vl5



>>35
そのずうずうしすぎる精神は称賛に値するわ





40:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:27:43.77 ID:COu6Nbm1



杖ついてたり怪我してたら譲る
そうじゃなかったら失礼だし座ってる





54:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:29:32.38 ID:ReOc37pd



>>40
ついてても譲らんわ
そんなに座りたいなら優先席まで歩いて乗りゃええ話やんけ
ホームの停車位置案内にもわざわざ優先席って書いてあるんやで





49:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:28:30.88 ID:ty6ng+SW



顔で判断してる
厚かましそうなババアには絶対譲らない





51:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:29:12.12 ID:Pa2frC/C



実際老人よりリーマンの方が疲れてるやろうしなしゃあない





53:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:29:20.68 ID:aZRjMJhB



年寄りには譲らんわ
あいつら絶対断るし





59:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:30:32.22 ID:ANxq7WxM



30分以上乗る訳じゃないなら譲るわワイ





60:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:30:42.12 ID:Qs9SX+2D



寝たふり最高や!





65:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:31:18.24 ID:rG1qHdYe



>>60
たまに起こしてくる奴もおるで





61:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:30:55.51 ID:Ltqoy9Jv



普通電車ならまず席にすわらない
特急だったらゆずらない





68:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:31:49.34 ID:t4R4GuPI



席譲ろうとして断られた事はあるが
席譲れと言われた事なんて一度もない





76:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:33:42.28 ID:WZongTYD



こんな世の中にしたわけだしせめて目の前の年寄りには辛く当たろうと思ってる





80:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:34:06.08 ID:o2rdxvtB



>>76
や若糞





79:風吹けば名無し:2014/02/27(木) 00:33:57.21 ID:Hr8yDUlH



妊婦には譲るけど爺婆はあかん







1001:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou