1:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:41:34.65 ID:XwIhcnX5


1_1


アマゾン、客が買う前から商品を発送する「投機的出荷」の特許を取得

米 Amazon.com が昨年12月、客が実際に注文する前から商品を発送する「投機的出荷」Anticipatory shipping 手法の米国特許を取得していたことが分かりました。

買うか決める前にもう発送されている、と聞くと、アマゾンの「おすすめ」のとなりに「どうせ買うから発送済み」や「保存、布教コミで3個ポチっといてやったぜ」が並んでいるところを想像してしまいますが、実際に買うかどうかの判断はまだ(かろうじて)客の側にあります。

アマゾンが特許を取得したのは、注文される確率の高い商品を「おすすめ」のようなアルゴリズムで特定し、あらかじめ梱包して中間地点まで動かしておく際の手法。ユーザーが実店舗が買うかアマゾンで買うか検討する際、価格と並んで大きな要素である「届くまでの期間」をできるだけ短縮することが目的です。

買い物をするとき、アマゾンで買えば楽だけれど、今すぐ欲しいから交通費と時間をかけてでも買いにゆく!や、ネットのほうが安いけれど一週間も待つのはなあ、といった状況はよくありますが、アマゾンはある意味バクチで梱包と中間ハブまでの移動を済ませて、「買うならもうすぐそこまで来てるけどどうするよ?」とユーザーに迫る構えです。

とはいえ、予測に基づいてあらかじめ用意しておく投機的手法といえば、コンピュータのプロセッサやネットワークアルゴリズムの例を持ち出すまでもなく、「売れ筋は多めに仕入れる」レベルでどんな商売でも常識的に取り入れています。

アマゾンも当たり前の思いつきだけで特許を取得したというわけでもなく、この「売れそうな場所に動かしておく」を実際に導入する際に発生するさまざまな課題について、注文履歴や検索履歴を使ったアルゴリズムの応用や、中間地点まで発送して途中で最終的な送り先を追加する方法など、ロジスティクス的な項目を並べたことが意義のようです。

Amazon.com といえば、商用インターネットの曙から着々と手を打ち、単なるネット通販ではない巨大な流通帝国かつクラウドサービス企業に成長しただけでなく、「いつかは実現する未来」だった電子書籍を当たり前の日常にしてしまうなど、まるで未来を予測したようなビジョンに基づく経営で成功してきました。

最近の未来的な取り組みといえば、小型の無人飛行体(いわゆるドローン)を使った運送 Amazon Prime Air なども記憶に新しいところ。ネットで欲しい物を見つけたときにはすでにアマゾンのドローンが商品をぶら下げて浮かんでいたり、まだ知らない商品についてまだ成立していない法律に基づく単純所持の虞犯者として追われるようなときめきの未来もすぐ実現してくれそうです。

http://japanese.engadget.com/2014/01/19/amazon/



ワイ「ファッ!?」




3:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:43:44.09 ID:+Pmgy5Mn


アメリカ人「これ欲しかってんサンキュー」

ありそう




4:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:44:04.31 ID:Ba5dEcxN


Amazon「こいつPS3買ったンゴ 売れ残りソフト3本送りつけるンゴ」




7:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:46:51.75 ID:THX4KZd1


押し売り販売かな?




8:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:46:54.01 ID:s1BxZiux


安定した大企業になっても
実験を行う優良企業の鏡




10:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:47:27.59 ID:DJBiVc4o


Amazon「こいつパワプロの最新作買ったンゴ 過去作全部送るンゴ」




http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1390200094
スポンサードリンク
14:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:49:00.13 ID:gmcdFkBw


Amazon「送るンゴ」
ワイ「受け取らンゴ」
運送会社「」




16:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:49:50.96 ID:KcaZ7iZ3


>>14
運送会社が死ぬよなあ




15:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:49:01.06 ID:IPVploLN


田舎に住んでる人間は新作ゲームとか当日届くようになりそうだしいいんちゃう




20:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:50:34.65 ID:i3pPwH0t


カニ送られてきたンゴ




24:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:51:14.06 ID:s1BxZiux


カニカニ詐欺は語感がとても面白いのでセーフ




21:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:50:39.67 ID:UC8Doytg


特許て
日本では問題になって法規制までされてんのに




23:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:51:03.38 ID:kgxxjiZV


Amazon「あっ・・・(察し)」




25:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:51:15.42 ID:C4OxQRWN


送るのは中間地点までって書いてるだろいいかげんにしろ




32:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:52:50.52 ID:KcaZ7iZ3


>>25
なんやそういうことか
すまんな




38:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:55:40.83 ID:8ZGfSIwf


>>25
これって効果あるんやろか?




41:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:56:27.60 ID:KcaZ7iZ3


>>38
日本じゃあまりメリット無いやろな




26:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:51:30.67 ID:qnxUYaoW


何やこのサービス
Amazonはエスパー能力でもあるんか




29:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:52:25.65 ID:jK1Lv+Jd


記事読んだら予め客に一番近い拠点に送っとくってことなんやな
そんですぐ手に入るで~って表示出すんやろな




76:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 16:07:58.49 ID:GqWtN73P


>>29
それなら全然OKやな




33:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:52:51.09 ID:XvOG5Jzw


客がそのサービスにOKしてないと勝手に送らないだろ
トラブルになるだけやん




34:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:53:22.89 ID:bFsR5XJ1


ワイ「こち亀最新巻買うンゴwwwwwwww」
Amazon松「一巻から全部送ってやったぞ」




35:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:53:55.86 ID:OToTsWnH


よく読んでみるとこれ凄いシステムやな
ポチったら数時間で届くようになるかもしれん
でも働く方は凄い大変になりそうやな…




37:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:54:55.65 ID:DXtnnvOU


ワイ「この漫画1巻かったけど糞杉内」
アマゾン松「2巻送っといたぞ」
ワイ「」

にはならんということか、良かった




42:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:56:38.15 ID:9nx6ir7U


>>37
即レビューで星1つけたら中間地点にすら送られなかったりするんやろうか




43:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:57:19.74 ID:OK1rv0cG


これかなり判断が難しいよね
完全に実現できたら便利とはいえ




44:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:57:34.88 ID:C9z4RtFs


これ近くの拠点に届けてあるんやで普通は買うやろ?ほら買えよってことやろ

押し売りに変わりないやん




54:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 16:02:19.55 ID:IPVploLN


>>44
アマ「プロスピがこの地域で30個売れてるから前もって最新作20送っとくでー」みたいな売れ筋だけだと思うし気にしなくてええやろ




47:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:58:01.27 ID:ZwKomukZ


エンドランみたいやな




48:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 15:59:58.16 ID:TCkXfptU


買わんでもええなら問題無いやん
購買意欲掻き立てられる人もおるだけやろ




51:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 16:00:56.34 ID:LkpTV2xx


>>48
コストが上がって結局金額に跳ね返ってくるかもしれんやん




50:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 16:00:35.48 ID:Ed0mlGri


日本はせまいしな




52:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 16:01:18.12 ID:+ouK2Klq


なるほど
広いアメリカなら有効やろなあ
倉庫も分散しとるやろし




58:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 16:03:30.96 ID:8ZGfSIwf


確かに購買意欲わくやつもおるやろうけど
輸送にかかるコストと買わなかった場合のリスク考えたら微妙やな

まぁ実験みたいなもんか




59:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 16:03:45.08 ID:d0+0bwDC


売れ残ったらどうするんやろ




83:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 16:09:53.98 ID:nS30Iony


>>59
確度の高そうな順に買わへんかメールを出して商談成立すれば発送
商談成立せんかったら次へ、を繰り返す
それなら中間センターのある地域に一人くらいは買う奴おるやろという発想




66:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 16:05:32.38 ID:a4n1IC8T


届ける届けないより
顧客データ分析のノウハウ伸ばしたいんちゃうの




67:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 16:05:55.27 ID:yxjdEVh6


これって、今のアマゾンのシステムをそのまま導入した場合

音楽プレーヤー1つ買ったら毎月音楽プレーヤー送りつけられるような事になるよな




85:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 16:10:16.44 ID:M9d7a/Np


モノによっちゃ、こっちから中間地点に受け取りにいってもええんやで




92:風吹けば名無し:2014/01/20(月) 16:11:33.38 ID:nS30Iony


アマゾンほどの顧客数抱えてるからこそ出来る戦略やなコレ






1001:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou