1:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:28:08.14 ID:uqAMjw33
いやいや
人ならともかくペットなんて土に埋めたらそれで処理完了やろ、何ふざけとんねん
2:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:29:04.76 ID:w3UOHj78
いろんな人がおるから
3:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:29:25.28 ID:mswlVdC4
ペット死んだら働くせんわ
4: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) :2013/12/18(水) 18:29:43.25 ID:Xn6Fem9Z
その人なりのペットとの思い出とかもあるから、まあ多少はね?
6:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:30:04.84 ID:O+QULgEE
家族は家族やろ
戸籍だのなんだのは関係ない
7:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:30:16.34 ID:xmng3Nmd
その処理が大変なんやろ
10:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:30:43.95 ID:w0cS2ags
影でボロカスに言われるのは確かやな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1387358888
スポンサードリンク
|
|
16:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:31:26.19 ID:kGQ8YiH5
ペット系嫌いのワイ、高みの見物
18:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:31:43.01 ID:FiTgy/Bl
死体処理は1日で終わるけど気持ちの立て直しは1週間ぐらいかかる
21:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:32:20.67 ID:6oPPQB0h
ワイの犬もう14歳やからいつ死ぬかと思うと怖い
215:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 19:01:19.56 ID:f3xrpUNl
>>21
老衰はあっという間やからな
24:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:32:30.08 ID:XBut4r8u
金魚400匹くらい飼ってたら
その気になれば365連休いけるで
30:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:33:22.49 ID:4NyGn8AI
>>24
社長「お前クビ」
27:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:32:36.49 ID://ucCFds
休みたくなる気持ちは判るけど休むなとは言いたいな
32:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:33:28.41 ID:LnydB/Sz
有給あるんやったら別にええやろ
子供の入学式卒業式で休むようなもんや
34:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:33:45.51 ID:B6TSPnNs
問題は休む休まないじゃなくて休暇取得理由を「ペットが死んだから」って堂々と言うとこなんだよな
35:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:33:47.66 ID:BaF7YXSu
ハムスターくらいならええけど犬猫になるとだいたい火葬やから結構大事なんやで
少なくとも半休は要る
41:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:34:39.21 ID:gs1TtiQ4
有給なら別にええやろ
44:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:34:44.99 ID:9+Sz5oWt
じいさんなんかよりペットと過ごした時間の方が長いからなぁ~
46:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:34:59.49 ID:hWslOa2o
J( 'ー`)し「ペットが死んだので休みます。はい、大型犬で処理が大変なもので。」
47:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:35:00.64 ID:K6ypioFE
日本は余裕がなさすぎる
はっきり言って異常だ
働くために生きているかのようだ
50:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:35:46.37 ID:MRHEven4
人によっては唯一の家族だったりするんやから許せよ
そういう寛容さが日本にはないよな
56:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:36:03.59 ID:GMlY67g7
ワイも飼ってるハムちゃん死んだら仕事出来ひんわ
59:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:36:20.78 ID:JW5kqlpz
休んでええで
かけた費用と愛情考えたら当然や
61:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:36:30.48 ID:GbiEvlsj
そもそも有給使うのに理由の申告なんかいらんわな
77:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:37:56.71 ID://ucCFds
>>61
一理ある
前いた会社で私用で有給ってのが通じなくて焦ったわ
67:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:36:54.78 ID:uqAMjw33
いやいや、有給だとしてもこんなクッソしょうもない理由で申請が認められんのかっていう憤りはあるよね
73:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:37:38.57 ID:3u8NvMN0
>>67
理由によって有給申請認められないって考えがすでに異常なんですが
72:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:37:27.38 ID:HRtTghJw
「私用のため」じゃいかんのか?
84:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:38:38.41 ID:B6TSPnNs
>>72
それでええねん
わざわざ「ペットが死んだので」とか堂々言ってると同情して欲しいのかと思ってアホかと思うわ
91:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:39:01.08 ID:lWOs7j1u
そんくらい許せよ
日本人は小さすぎるんや
93:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:39:11.74 ID:vvikIxjb
会社のペットが何ほざいてんだ
111:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:40:23.21 ID:87uu9aG1
>>93
イイネ
107:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:40:09.77 ID:0X4aybNd
思い入れ云々言うならゲームのデータ消えたから休みますでも許されるんか
いや、これは違うか
108:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:40:09.87 ID:iEl2ptLi
気分が乗らないので仕事休みます←言うほどおかしいか?
110:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:40:17.74 ID:lJij//30
労働組合がそれなりに力があるところだと
有給休暇に理由を聞いてはいけないって徹底してる
125:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:41:31.39 ID:V4r7fhK0
カブトムシ 金魚 亀 インコ ハムスター 犬猫
どこでライン引くん?
134:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:43:00.70 ID:zhv54/p1
>>125
亀かインコやな
150:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:45:25.15 ID:MYs06/VY
なんでわざわざ言う必要があるんですか?(正論)
有給とりゃいいじゃん(いいじゃん)
152:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:45:41.09 ID:SZTvGOR6
悪いコンディションで仕事来られても迷惑だわ
休め休め
178:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:51:52.58 ID:CdXUu++2
俺なら普通に有給とって休むと思うわ
火葬したりしやなあかんし
文句言われたらそんな会社辞めるわ
208:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 19:00:04.82 ID:FCC/ojCy
ペット死ぬとガチで辛いで
249:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 19:10:09.89 ID:PS8SaacS
ペットは家族やからしゃーない
ペット系嫌いのワイ、高みの見物
18:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:31:43.01 ID:FiTgy/Bl
死体処理は1日で終わるけど気持ちの立て直しは1週間ぐらいかかる
21:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:32:20.67 ID:6oPPQB0h
ワイの犬もう14歳やからいつ死ぬかと思うと怖い
215:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 19:01:19.56 ID:f3xrpUNl
>>21
老衰はあっという間やからな
24:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:32:30.08 ID:XBut4r8u
金魚400匹くらい飼ってたら
その気になれば365連休いけるで
30:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:33:22.49 ID:4NyGn8AI
>>24
社長「お前クビ」
27:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:32:36.49 ID://ucCFds
休みたくなる気持ちは判るけど休むなとは言いたいな
32:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:33:28.41 ID:LnydB/Sz
有給あるんやったら別にええやろ
子供の入学式卒業式で休むようなもんや
34:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:33:45.51 ID:B6TSPnNs
問題は休む休まないじゃなくて休暇取得理由を「ペットが死んだから」って堂々と言うとこなんだよな
35:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:33:47.66 ID:BaF7YXSu
ハムスターくらいならええけど犬猫になるとだいたい火葬やから結構大事なんやで
少なくとも半休は要る
41:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:34:39.21 ID:gs1TtiQ4
有給なら別にええやろ
44:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:34:44.99 ID:9+Sz5oWt
じいさんなんかよりペットと過ごした時間の方が長いからなぁ~
46:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:34:59.49 ID:hWslOa2o
J( 'ー`)し「ペットが死んだので休みます。はい、大型犬で処理が大変なもので。」
47:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:35:00.64 ID:K6ypioFE
日本は余裕がなさすぎる
はっきり言って異常だ
働くために生きているかのようだ
50:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:35:46.37 ID:MRHEven4
人によっては唯一の家族だったりするんやから許せよ
そういう寛容さが日本にはないよな
56:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:36:03.59 ID:GMlY67g7
ワイも飼ってるハムちゃん死んだら仕事出来ひんわ
59:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:36:20.78 ID:JW5kqlpz
休んでええで
かけた費用と愛情考えたら当然や
61:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:36:30.48 ID:GbiEvlsj
そもそも有給使うのに理由の申告なんかいらんわな
77:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:37:56.71 ID://ucCFds
>>61
一理ある
前いた会社で私用で有給ってのが通じなくて焦ったわ
67:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:36:54.78 ID:uqAMjw33
いやいや、有給だとしてもこんなクッソしょうもない理由で申請が認められんのかっていう憤りはあるよね
73:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:37:38.57 ID:3u8NvMN0
>>67
理由によって有給申請認められないって考えがすでに異常なんですが
72:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:37:27.38 ID:HRtTghJw
「私用のため」じゃいかんのか?
84:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:38:38.41 ID:B6TSPnNs
>>72
それでええねん
わざわざ「ペットが死んだので」とか堂々言ってると同情して欲しいのかと思ってアホかと思うわ
91:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:39:01.08 ID:lWOs7j1u
そんくらい許せよ
日本人は小さすぎるんや
93:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:39:11.74 ID:vvikIxjb
会社のペットが何ほざいてんだ
111:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:40:23.21 ID:87uu9aG1
>>93
イイネ
107:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:40:09.77 ID:0X4aybNd
思い入れ云々言うならゲームのデータ消えたから休みますでも許されるんか
いや、これは違うか
108:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:40:09.87 ID:iEl2ptLi
気分が乗らないので仕事休みます←言うほどおかしいか?
110:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:40:17.74 ID:lJij//30
労働組合がそれなりに力があるところだと
有給休暇に理由を聞いてはいけないって徹底してる
125:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:41:31.39 ID:V4r7fhK0
カブトムシ 金魚 亀 インコ ハムスター 犬猫
どこでライン引くん?
134:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:43:00.70 ID:zhv54/p1
>>125
亀かインコやな
150:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:45:25.15 ID:MYs06/VY
なんでわざわざ言う必要があるんですか?(正論)
有給とりゃいいじゃん(いいじゃん)
152:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:45:41.09 ID:SZTvGOR6
悪いコンディションで仕事来られても迷惑だわ
休め休め
178:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 18:51:52.58 ID:CdXUu++2
俺なら普通に有給とって休むと思うわ
火葬したりしやなあかんし
文句言われたらそんな会社辞めるわ
208:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 19:00:04.82 ID:FCC/ojCy
ペット死ぬとガチで辛いで
249:風吹けば名無し:2013/12/18(水) 19:10:09.89 ID:PS8SaacS
ペットは家族やからしゃーない
