1:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:25:30.18 ID:BOLjP7jI
3:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:26:23.39 ID:GXjtUAgp
栗山GM待ったなし!
5:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:27:27.66 ID:bchQko3K
こういう脅しはいくらなんでも見苦しいわ
12:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:29:00.49 ID:G7NPcGih
大谷「知らんがな」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1351581930
日本ハム山田GM“大谷獲得にクビかける”
メジャー挑戦を表明している花巻東・大谷翔平投手(18)を強行指名した日本ハム・山田正雄ゼネラルマネジャー(GM=68)が、自身の進退をかけていることが分かった。失敗すれば昨年の東海大・菅野に続く2年連続ドラフト1位指名枠の入団拒否となる。山田GMは「ダメなら責任を取るしかない」と不退転の決意を語った。
26日、わずか20分の指名あいさつは厳しい先行きを暗示するものだった。この日の夕方に花巻東を訪問した山田GM、大渕スカウトディレクターを迎えたのは佐々木洋監督(37)だけ。大谷本人に会うことはできなかった。
「覚悟はしていました。佐々木監督には大谷君がどれくらいメジャーに行きたいのか、どうしてそうなったのかを聞いた。(先輩の西武)菊池雄星君の影響が大きいということだった」(山田GM)との厳しい表情が、かたくなな大谷側の現状を示していた。
前日のドラフト指名直後「会ってあいさつをして次に進める道筋をつけられたらね」(同)と語っていた希望も空しく、今年も目の前にはイバラの道が広がっていた。高野連の指示で学校側は日本ハム側との対応をムゲにはできないようだが、状況を打開できる可能性がある栗山監督の訪問は日本シリーズ終了を待たなければならない。
しかし、山田GMはどこか達観した構えでこの難交渉に臨んでいる。
「去年の菅野君と同様、大谷君の1位指名は事前に(小林オーナー、大社オーナー代行ら球団首脳に)報告して了承してもらいましたよ。ただ(指名した)責任は自分にありますから。オーナーからも『勝算はあるのか』と言われていますし、自分もいい年齢だからダメなら責任を取るしかない。2年続けて1位が獲れないんじゃ、そりゃ許されないでしょう」
常々「編成上の成果が出ていないのに、誰も責任を取らなければ組織がおかしくなる」と信賞必罰を肝に銘じ職務に当たっている68歳は、この交渉に自ら異例の「担当スカウト」として臨み、その進退をかけている。
「まあ、自分のまわりの友人たちは仕事をリタイアして、おなかは出てるし、ハゲちゃってる連中ばかりですから。ボクは恵まれてますよ」とこの難局を楽しんでいるようでもある山田GM。ただ「早く栗山監督が出てくるようなところまでいければいいんだけど、簡単ではないですよ」と交渉の現在地は暗いトンネルの中だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121030-00000302-tospoweb-base
3:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:26:23.39 ID:GXjtUAgp
栗山GM待ったなし!
5:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:27:27.66 ID:bchQko3K
こういう脅しはいくらなんでも見苦しいわ
12:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:29:00.49 ID:G7NPcGih
大谷「知らんがな」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1351581930
スポンサードリンク
|
|
14:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:29:05.01 ID:WfCQl6u/
栗山フロント入りが規定路線みたいな話があったからこれすらも出来レースに思えてくる
15:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:29:06.15 ID:2t/gwsJ+
山田GMいなくなったらさいてょトレード一直線やん
18:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:29:33.70 ID:MMwPHb95
これはずるい
大谷くん気にするな
21:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:29:44.99 ID:af9n9zLS
大谷「そう・・・(無関心)」
22:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:29:47.26 ID:8vO16rBe
68やし別に引退してもどうにでもなるわって感じやな
23:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:29:47.90 ID:/V2YPw7E
間接的に脅迫してるようなもんやろ
142:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:51:56.97 ID:8C/W5DNR
まぁこんなんで脅しととるようなメンタルなら向こうにいっても成功しないだろ
27:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:30:30.52 ID:zSj7M5q7
大谷は何も考える必要はないだろ
バカが自業自得で退くだけだ
29:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:30:50.96 ID:8OCupByb
やめるんなら黙ってやめろよ
34:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:31:30.65 ID:hhuXQQkx
そんなこと言わなくていいから
大谷を悪者にしたいのかね
39:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:31:58.89 ID:Sz4ngP5b
???「フハハ!僕はどうなるんですかね?」
128:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:48:39.24 ID:389I2JtI
>>39
フハハ!から入っておいてちょっと不安になってんじゃねーよw
47:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:33:12.21 ID:aQSaFu06
入ってくれないなら死にますっていうヤツのちょっと軽いバージョンやな
48:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:33:13.94 ID:UPLVcyhQ
ここで断ったら大谷は大物だなぁ
52:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:33:41.61 ID:OGr/Gubr
気持ちよくメジャーに行かせてやればいいのに
大谷君に余計なことすんな
54:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:34:00.01 ID:AJJdOiAx
堂々と説得しろよ
こういう汚いやり方じゃ反感買うだけ
61:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:34:47.51 ID:IEqkK4dU
こういうやり方されると大谷本人からしたら逆にイメージ悪くするだろ、ハムに対して
64:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:35:27.06 ID:y73iUtsL
僕がやめちゃうよ(チラッ
65:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:35:32.10 ID:SNYExwIb
大谷支持が増えるな
68:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:35:51.19 ID:D1Y3u6LC
いや、ただそろそろリタイアしたいだけだろこいつw
77:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:37:11.92 ID:jj/6zg6a
山田がやめたあとのアテはあるの?
88:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:39:51.02 ID:pK4UtAt2
>>77
栗山が日シリ敗退の責任を取るとか言って何故か栄転
83:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:38:22.45 ID:E5LUqtKz
大谷は思い切ってメジャー行ってほしい
制度見直しにもつながるし
96:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:41:29.55 ID:8BCqTpZH
やめるなら勝手にすればいいけど
この時点で発表するのは卑怯極まりない
99:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:41:46.42 ID:g2rSJ1gG
こういうのは拒否されてから言うのが大人の節度やろw
101:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:41:49.53 ID:/q3hmTi0
大谷はなんとも思わんだろ
108:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:43:19.69 ID:G7NPcGih
まあこんな話が出る時点で交渉は相当難航してるのが分かる
110:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:43:21.68 ID:IEqkK4dU
わざわざ交渉中に公言すんなよなあ
期限切れたらひっそり辞めてろよ
114:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:45:13.67 ID:D1Y3u6LC
>>110
「大谷君にならって、気遣いとしてあらかじめ公言しておきました(ニッコリ」
122:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:47:05.68 ID:lRq+hxzJ
>>114
「日ハムさんにならって、強行しますね。一番いいリーグにいく(ニッコリ」
119:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:46:21.68 ID:w6BnUERy
俺「付き合ってくれなければ死ぬ」
女「勝手に死ねば」
133:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:49:22.22 ID:F1jeU0xg
ハムにとっては大谷獲得よりGM退任する方が朗報なんじゃないのか
135:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:50:11.78 ID:Ixkc8I/t
>>133
だろうな
141:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:51:41.98 ID:LKUIMgyt
>>133
ハム的にはこの件がどっちに転んでも大勝利ってことか
栗山フロント入りが規定路線みたいな話があったからこれすらも出来レースに思えてくる
15:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:29:06.15 ID:2t/gwsJ+
山田GMいなくなったらさいてょトレード一直線やん
18:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:29:33.70 ID:MMwPHb95
これはずるい
大谷くん気にするな
21:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:29:44.99 ID:af9n9zLS
大谷「そう・・・(無関心)」
22:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:29:47.26 ID:8vO16rBe
68やし別に引退してもどうにでもなるわって感じやな
23:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:29:47.90 ID:/V2YPw7E
間接的に脅迫してるようなもんやろ
142:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:51:56.97 ID:8C/W5DNR
まぁこんなんで脅しととるようなメンタルなら向こうにいっても成功しないだろ
27:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:30:30.52 ID:zSj7M5q7
大谷は何も考える必要はないだろ
バカが自業自得で退くだけだ
29:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:30:50.96 ID:8OCupByb
やめるんなら黙ってやめろよ
34:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:31:30.65 ID:hhuXQQkx
そんなこと言わなくていいから
大谷を悪者にしたいのかね
39:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:31:58.89 ID:Sz4ngP5b
???「フハハ!僕はどうなるんですかね?」
128:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:48:39.24 ID:389I2JtI
>>39
フハハ!から入っておいてちょっと不安になってんじゃねーよw
47:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:33:12.21 ID:aQSaFu06
入ってくれないなら死にますっていうヤツのちょっと軽いバージョンやな
48:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:33:13.94 ID:UPLVcyhQ
ここで断ったら大谷は大物だなぁ
52:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:33:41.61 ID:OGr/Gubr
気持ちよくメジャーに行かせてやればいいのに
大谷君に余計なことすんな
54:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:34:00.01 ID:AJJdOiAx
堂々と説得しろよ
こういう汚いやり方じゃ反感買うだけ
61:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:34:47.51 ID:IEqkK4dU
こういうやり方されると大谷本人からしたら逆にイメージ悪くするだろ、ハムに対して
64:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:35:27.06 ID:y73iUtsL
僕がやめちゃうよ(チラッ
65:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:35:32.10 ID:SNYExwIb
大谷支持が増えるな
68:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:35:51.19 ID:D1Y3u6LC
いや、ただそろそろリタイアしたいだけだろこいつw
77:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:37:11.92 ID:jj/6zg6a
山田がやめたあとのアテはあるの?
88:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:39:51.02 ID:pK4UtAt2
>>77
栗山が日シリ敗退の責任を取るとか言って何故か栄転
83:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:38:22.45 ID:E5LUqtKz
大谷は思い切ってメジャー行ってほしい
制度見直しにもつながるし
96:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:41:29.55 ID:8BCqTpZH
やめるなら勝手にすればいいけど
この時点で発表するのは卑怯極まりない
99:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:41:46.42 ID:g2rSJ1gG
こういうのは拒否されてから言うのが大人の節度やろw
101:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:41:49.53 ID:/q3hmTi0
大谷はなんとも思わんだろ
108:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:43:19.69 ID:G7NPcGih
まあこんな話が出る時点で交渉は相当難航してるのが分かる
110:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:43:21.68 ID:IEqkK4dU
わざわざ交渉中に公言すんなよなあ
期限切れたらひっそり辞めてろよ
114:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:45:13.67 ID:D1Y3u6LC
>>110
「大谷君にならって、気遣いとしてあらかじめ公言しておきました(ニッコリ」
122:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:47:05.68 ID:lRq+hxzJ
>>114
「日ハムさんにならって、強行しますね。一番いいリーグにいく(ニッコリ」
119:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:46:21.68 ID:w6BnUERy
俺「付き合ってくれなければ死ぬ」
女「勝手に死ねば」
133:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:49:22.22 ID:F1jeU0xg
ハムにとっては大谷獲得よりGM退任する方が朗報なんじゃないのか
135:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:50:11.78 ID:Ixkc8I/t
>>133
だろうな
141:風吹けば名無し:2012/10/30(火) 16:51:41.98 ID:LKUIMgyt
>>133
ハム的にはこの件がどっちに転んでも大勝利ってことか

背中を押してやるくらいの懐の広さを見せてやれ