1:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:31:21.79 ID:QSO1vOv1


20120726_3


ロッテがドジャース傘下3Aアルバカーキのウィル・レデズマ投手(31)の獲得に動いていることが25日、分かった。ベネズエラ出身左腕のメジャー歴は9年でタイガースやパドレスなどで主に中継ぎとしてプレー。メジャー通算192試合に登板し、15勝25敗、防御率5・40と、リリーフとしての経験は申し分ない。

195センチを超える長身から投げ込む150キロ台の速球が武器。制球力は課題だが、三振が取れるパワー型の救援投手だ。今季は3Aで38試合に登板し、3勝3敗、防御率6・99と安定感はないが、37回1/3で48奪三振と速球派としての力は示している。

ロッテは42年ぶりに前半戦を首位ターンで折り返した。ルーキー益田が42試合登板でリーグトップの25ホールドをマークし、右肘痛から復帰した内が守護神に昇格するなど快進撃を支えた。だがそれでも最近は安定感を欠き、打ち込まれるケースが目立っていた。左腕はルーキー中後、古谷が1軍の陣容に加わっているが、レデズマが加われば厚みが出てくる。勝負どころの終盤戦に向けた剛腕レフティーの獲得で7年ぶりのリーグ優勝へ突き進む。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120726-989339.html




4:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:32:02.70 ID:Q2RI+JW2


四球四球四球グランドスラム




8:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:33:06.88 ID:m83e/Pw6


38試合 防御率6.99

うーんこの




9:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:33:25.34 ID:Be8viao7


6.99wwwwwwww




10:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:33:44.84 ID:IoINWxE7


150台左腕とかノーコンだろと思ったら案の定制球が課題とか書いてあった




12:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:33:53.41 ID:JlBfZjr7


これはアカンやろなぁ




スポンサードリンク
13:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:33:59.81 ID:pT2DrkUq


> メジャー通算192試合に登板し、15勝25敗、防御率5・40と、リリーフとしての経験は申し分ない。

うん?




27:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:35:54.57 ID:PVs4klQs


>>13
メジャー経験200試合ってだけ書けばいいし(震え声)




16:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:34:39.06 ID:gmm0Gv6n


何の躊躇もなく(安定感はないが)って書かれてるンゴwww

ンゴ・・・




17:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:34:43.12 ID:ZHEVWVJG


もうノーコンはお腹いっぱい




18:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:34:52.99 ID:crQzlDCf


まあ左腕やし
数字だけならミセリ以下のゴミだが




20:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:34:57.32 ID:b1yd4Q/P


一応補強する気はあるんやね




22:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:35:16.46 ID:w7XXyS16


まあ実績はあるほうやろ




23:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:35:20.21 ID:8SKLwC+L


時期が時期だからいろんな球団が適当に投手取ってきたなぁ
どうなるかわからんけど




25:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:35:37.52 ID:crQzlDCf


150k左腕だぞ
これでノーコンじゃねーならそもそも出してくんねーから!




39:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:37:05.96 ID:IoINWxE7


>>25
百理ある




28:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:35:55.04 ID:Exq/BfJx


楽天に当てて、コンディション上げれば
左にクッソ弱いから




29:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:36:01.95 ID:ahVjo0Pk


なぜ安定感が無いとわかっていながら目の前の見えてる地雷を踏みに行こうとするのか




31:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:36:05.15 ID:tHOn0FdX


せめて獲るなら3Aでちゃんと仕事をしている奴を獲れよ
3Aで防御率6.99とかアホちゃう




35:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:36:29.22 ID:ycwNrJLS


マーフィー・藤岡・中後ときてまたノーコン左腕か




38:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:36:57.40 ID:Umd38+or


6回5失点くらいか6.99て




40:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:37:12.10 ID:1U3qljlz


こういうのが活躍したりするんだよ




43:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:38:23.26 ID:dDEEoaLr


今季3Aで37 1/3 被安打43 四球21 48奪三振 WHIP1.71
三振が多い割には被安打も多いなあ




47:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:39:29.98 ID:crQzlDCf


>>43
しかしなんだなWHIP凄いな・・・
西本チューンが成功せんと無理やな




52:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:40:45.41 ID:ZHEVWVJG


>>43
WHIP酷過ぎやろ…
もう劇場は見たくないんや…




44:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:38:54.32 ID:Yh936xun


ロッテはノーコンパワーピッチャーすきやな
シコースキーしかりアブレイユしかり




46:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:39:17.89 ID:ZHEVWVJG


益田をセットアッパーに育てた西本コーチを信じろ




50:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:39:49.02 ID:xdRi1Pmt


左のマシソンみたいになるから(震え声)




51:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:40:29.08 ID:ga/SOm09


なんJの前評判が悪かったら当たり外人
とかいうジンクスってあるのけ?




61:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:44:42.77 ID:xdRi1Pmt


>>51
マシソンはそうやったな
まあ駄目なら駄目で なにも獲らんよりはええ




55:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:41:32.94 ID:AjjEwAeT


見えてる地雷を何度も踏みに行くロッテさんは勇者




56:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:41:46.40 ID:Pkh8gDY7


リリーフ壊滅してるとはいえこれはどうなのよ




57:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:42:13.38 ID:deWYpLCT


リリーフから先発に回って覚醒する可能性が微粒子レベルで




59:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:43:03.57 ID:8H51/iN0


>15勝25敗、防御率5・40と、リリーフとしての経験は申し分ない。

(この成績は)いかんでしょ




62:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:44:44.02 ID:ZD/hH9yu


アメリカの球はダルでも苦しむぐらい投げづらいし、統一球に合えば分らんな
博打の域は出ないが枠を無駄にあけるよりはましか




66:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:46:58.10 ID:LYf6qSIF


どうみても地雷だろと思いつつ、もしかしたらうまく行くかもと考えてしまう
ちな鴎




68:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:47:58.15 ID:Byd7FWRJ


どーせ西武のウィリアムス以下だろ




79:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:53:30.51 ID:xdRi1Pmt


>>68
ウィリアムスとか贅沢すぎる
ロッテの左の中継ぎの薄さしらへんな?ちびるで




73:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:51:01.51 ID:ZD/hH9yu


レデズマで調べたら昔阪神が調査してた

阪神、ポストジェフは元日本ハムのトーマス
2009.11.7 05:01

阪神はジェフ・ウィリアムス投手(37)に対し、来季の契約を結ばないことを6日、発表した。左肩痛からの復帰メドが大幅にズレ込むためで、2度のリーグ優勝に貢献した左腕が虎を去る。

阪神は新外国人3投手のうち、ポストアッチソンをモリーヨに決め、あとはウィリアムスの後任と、先発投手の獲得に全力を注ぐ。ウィリアムスに代わる左の中継ぎとしては、韓国プロ野球ハンファのブラッド・トーマス投手(32)を最有力候補にリストアップ。日本ハムで2006、07年に日本野球の経験があり、150キロ超の速球が魅力だ。

さらにナショナルズの左腕、ウィル・レデズマ投手(28)もメジャー通算160試合登板の実績。先発ではブレーブスの左腕、ジョジョ・レイエス投手(24)や、ドジャースの右腕、チャーリー・ヘーガー投手(26)も候補となっている。

http://web.archive.org/web/20091129100310/http://www.sanspo.com/baseball/news/091107/bsb0911070502005-n1.htm



76:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:52:22.50 ID:Ejwgx6B3


>>73
モリーヨww




74:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:51:01.64 ID:OpZbMQX6


MLB成績

03 34試合 3勝7敗 5.79 84回 WHIP1.595 BB/9=3.8 SO/9=5.3
04 15試合 4勝3敗 4.39 53.1回 WHIP1.369 BB/9=3.0 SO/9=4.9
05 10試合 2勝4敗 7.07 49.2回 WHIP1.711 BB/9=4.3 SO/9=5.4
06 24試合 3勝3敗 3.58 60.1回 WHIP1.376 BB/9=3.4 SO/9=5.8
07 44試合 3勝3敗 5.61 59.1回 WHIP1.595 BB/9=5.8 SO/9=7.1
08 28試合 0勝2敗 4.17 58.1回 WHIP1.577 BB/9=6.3 SO/9=8.2
09 5試合 0勝0敗 9.53 5.2回 WHIP2.118 BB/9=6.4 SO/9=12.7
10 27試合 0勝3敗 6.86 19.2回 WHIP1.576 BB/9=2.7 SO/9=10.1
11 5試合 3勝7敗 15.00 6回 WHIP3.000 BB/9=10.5 SO/9=9.0




81:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:54:15.84 ID:ycwNrJLS


>>74
年を追うごとにノーコンになっとるやないか




77:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:52:53.39 ID:7WKywdQQ


ここにいる連中は、ロッテの途中加入の外人の当たり率を舐めすぎや!(震え声

マジレスすると、去年大活躍だったロサのマイナー成績見てみチビルで
当たる可能性もあるってこと




82:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:54:17.63 ID:+fsn+cYd


とりあえず長身の投手をとっておけばいいという風潮
一理ある




87:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:56:06.28 ID:7WKywdQQ


>>82
ロサが成功したからねぇ




85:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:55:33.33 ID:s22YLpRd


長身左腕の速球派って案外活躍するかもよ
ストライク入れば




92:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:57:39.01 ID:xdRi1Pmt


とりあえず長身のパワー型とればそれなりにイケる気がするわ
特に統一球野球では




93:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:57:52.54 ID:1tD9iSTq


お前らが地雷っていうなら活躍するな




94:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 08:58:51.52 ID:s22YLpRd


むしろ技巧派とかまとまってる感が出てる奴のが地雷な場合が多い気がする




97:風吹けば名無し:2012/07/26(木) 09:00:05.39 ID:Byd7FWRJ


日本来たら身長180ちょっと
球速は140中盤のクソノーコンになってそうだな






1001:風吹けば名無し:2012/3/34(J) 20:05:33.04 ID:matome-tarou